「リアンジュ」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとリアンジュから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR北上尾駅から約1キロメートル、徒歩13分の場所に立地する、うどん有田。某パチンコ店の広い敷地内にある少し変わった風貌のお店です。 外観は使用しなくなった大型の車両をうどん屋仕様に改装しているため、初見の方は本当にここで合っているのかと疑問に思うような面白い外観となっています。 このような外観に面白さを感じつつ店内に入ると一転してうどん屋さんらしい内装となっておりギャップが素晴らしいです。 外観も印象的ですが、何よりここの一番の特徴は敷地内にグランピング席が用意されており、テントを貸し切って食事を楽しむ事ができる点です。 テントを利用するには必ず空き状況を事前に確認する必要があります。平日でも時間帯によっては満席、特に土日は利用希望者が多く予約無しでは利用が難しいこともよくある事なので、事前確認することをおすすめします。 テント席での注文スタイルはメニューを決めて店内の券売機で食券を購入し注文窓口のスタッフさんに渡すと注文完了、食事が完成するとテントまで配膳してくれるシステムとなっています。 テント席の最大の利点はファミリーの子供連れの世帯でも周りを気にせずゆっくりと食事を楽しむことができること、家族で空間を独占できるためリラックスできることに尽きるかと思います。 また、テント内にはおもちゃやカードゲームなどのアメニティも用意されているため、食事ができるまでの待ち時間も楽しんで過ごす事ができます。 夏場、冬場での利用時でも冷房、暖房設備が整っているので非常に快適です。 もちろんうどんの味も絶品で、コシがあるモチモチした食感のうどんはリピート必至です。 人気商品は揚げ餅入りのかけうどんみたいですが、個人的には釜玉うどん(冷)がおすすめです。冷たいうどんの上に小口ネギとゴマ、半月に切ったかまぼこがトッピングされており、シンプルながら美しい見た目で食欲をそそります。 特製のダシ醤油を好みの量でうどんにかけ、かき混ぜて一気にかき込む…最高です。 一つ残念な点を挙げるとすると、お店がパチンコ店の敷地内にあること、トイレが店内に無いため、パチンコ店内にあるトイレを使用しないといけないところです。 子供連れの家族だと抵抗を感じる方もいるかもしれません。 ただ、なかなか体験できないグランピング、うどんもかなり美味しいので是非おすすめしたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桶川駅から16分、北上尾駅から20分という各駅のほぼ中間にあるため駅から歩いて行くには少々距離があり車での基本となるかと思いますが、駐車場が広いため問題なく訪問可能です。 客入りはまずまずといったところで、平日は昼も夜も待つこと無く着席可能でした。 店内は新しめの店舗なので非常に綺麗で清潔感があります。 注文方法は席に配置されているタッチパネルからの注文となります。 トンカツ、チキンカツ、味噌カツ、丼などメニューはそれなりに豊富です。 値段は某有名牛丼チェーンの展開するトンカツ屋と比べると若干高め‥ただしまだ守備範囲内。 気になった点としては、注文してから配膳まで少し時間がかかったことと、スタッフさんのおしゃべりが少し多いのではないか…というところ。揚げ物なので時間がかかることは承知の上でしたが、それにしても時間がかかった気がします。 店内は特に混み合った様子も見られなかったので、その点が残念です。(その時いたスタッフさんにもよるかもしれません) 注文したものが届き、いざ実食。 味は無難な感じ。やはり気になるのが、前述の通り某有名牛丼チェーンの展開するトンカツ屋の方が値段が安い上、味もそちらの方が上だと感じてしまうというところ。 仕入れルートや企業努力、会社の経営状況によってそこは差が出てしまうところではありますので仕方ないことではありますが、同じエリア内にその2店があったとしたら間違いなく安くて味が良く且つ提供が早い方に足が向くことでしょう。 とはいうものの、この付近にはトンカツ専門の外食チェーン店はこちらの店舗しかなく、気軽にトンカツを楽しめるお店はありません。散々言いたいことを言ってきましたが、やはりこのようなお店が一つでもあることは大変ありがたいことです。 こちらの店舗は朝10時から夜の24時まで営業されているため、仕事で帰りが遅くなった時でも遅過ぎない時間であれば利用可能です。(ラストオーダーは閉店の30分前のようです) 少々辛口となりましたが、今後もお世話になりたいと思います。
-
周辺施設リアンジュから下記の店舗まで直線距離で766m
山田うどん食堂 上尾小泉店/ 山田うどん食堂145店舗
所在地: 〒362-0062 埼玉県上尾市泉台1-11
- アクセス:
JR高崎線「北上尾駅」から「山田うどん食堂 上尾…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山田うどん食堂 上尾小泉店は、北上尾駅から車で6分ほど。 「早い!安い!うまい!腹いっぱい!」がコンセプトのレストランチェーンのお店。朝の6時から22時までの営業時間。 私は最近県外から引越しできたばかりなのであまり詳しくなかったのですが、埼玉県では有名なお店なようです。本社が所沢市にあります。 メニューには定番の肉汁うどんやそば、チャーハン、かき揚げ丼、ラーメンなど、定番からちょっと変わったものまで。また、平日限定で日替わりセットもあるので毎日行っても飽きることなく食事を楽しめそうです。 家族がこちらに遊びに来た際にせっかくだから埼玉で有名なお店に行きたいとなり、来店しました。定番の肉汁うどんを注文しました。つけ汁は具だくさんで、うどんもとても美味しかったです。家族もとても満足していました。値段もとてもお手ごろなのでおすすめです。季節限定のメニューや、他のメニューも気になるものが多かったのでまた来店したいです。
-
山田うどん食堂 上尾小泉店/ 山田うどん食堂145店舗
所在地: 〒362-0062 埼玉県上尾市泉台1-11
- アクセス:
JR高崎線「北上尾駅」から「山田うどん食堂 上尾…」まで 徒歩18分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山田うどん食堂 上尾小泉店は、北上尾駅から車で6分ほど。 「早い!安い!うまい!腹いっぱい!」がコンセプトのレストランチェーンのお店。朝の6時から22時までの営業時間。 私は最近県外から引越しできたばかりなのであまり詳しくなかったのですが、埼玉県では有名なお店なようです。本社が所沢市にあります。 メニューには定番の肉汁うどんやそば、チャーハン、かき揚げ丼、ラーメンなど、定番からちょっと変わったものまで。また、平日限定で日替わりセットもあるので毎日行っても飽きることなく食事を楽しめそうです。 家族がこちらに遊びに来た際にせっかくだから埼玉で有名なお店に行きたいとなり、来店しました。定番の肉汁うどんを注文しました。つけ汁は具だくさんで、うどんもとても美味しかったです。家族もとても満足していました。値段もとてもお手ごろなのでおすすめです。季節限定のメニューや、他のメニューも気になるものが多かったのでまた来店したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR北上尾駅から約1キロメートル、徒歩13分の場所に立地する、うどん有田。某パチンコ店の広い敷地内にある少し変わった風貌のお店です。 外観は使用しなくなった大型の車両をうどん屋仕様に改装しているため、初見の方は本当にここで合っているのかと疑問に思うような面白い外観となっています。 このような外観に面白さを感じつつ店内に入ると一転してうどん屋さんらしい内装となっておりギャップが素晴らしいです。 外観も印象的ですが、何よりここの一番の特徴は敷地内にグランピング席が用意されており、テントを貸し切って食事を楽しむ事ができる点です。 テントを利用するには必ず空き状況を事前に確認する必要があります。平日でも時間帯によっては満席、特に土日は利用希望者が多く予約無しでは利用が難しいこともよくある事なので、事前確認することをおすすめします。 テント席での注文スタイルはメニューを決めて店内の券売機で食券を購入し注文窓口のスタッフさんに渡すと注文完了、食事が完成するとテントまで配膳してくれるシステムとなっています。 テント席の最大の利点はファミリーの子供連れの世帯でも周りを気にせずゆっくりと食事を楽しむことができること、家族で空間を独占できるためリラックスできることに尽きるかと思います。 また、テント内にはおもちゃやカードゲームなどのアメニティも用意されているため、食事ができるまでの待ち時間も楽しんで過ごす事ができます。 夏場、冬場での利用時でも冷房、暖房設備が整っているので非常に快適です。 もちろんうどんの味も絶品で、コシがあるモチモチした食感のうどんはリピート必至です。 人気商品は揚げ餅入りのかけうどんみたいですが、個人的には釜玉うどん(冷)がおすすめです。冷たいうどんの上に小口ネギとゴマ、半月に切ったかまぼこがトッピングされており、シンプルながら美しい見た目で食欲をそそります。 特製のダシ醤油を好みの量でうどんにかけ、かき混ぜて一気にかき込む…最高です。 一つ残念な点を挙げるとすると、お店がパチンコ店の敷地内にあること、トイレが店内に無いため、パチンコ店内にあるトイレを使用しないといけないところです。 子供連れの家族だと抵抗を感じる方もいるかもしれません。 ただ、なかなか体験できないグランピング、うどんもかなり美味しいので是非おすすめしたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桶川駅から16分、北上尾駅から20分という各駅のほぼ中間にあるため駅から歩いて行くには少々距離があり車での基本となるかと思いますが、駐車場が広いため問題なく訪問可能です。 客入りはまずまずといったところで、平日は昼も夜も待つこと無く着席可能でした。 店内は新しめの店舗なので非常に綺麗で清潔感があります。 注文方法は席に配置されているタッチパネルからの注文となります。 トンカツ、チキンカツ、味噌カツ、丼などメニューはそれなりに豊富です。 値段は某有名牛丼チェーンの展開するトンカツ屋と比べると若干高め‥ただしまだ守備範囲内。 気になった点としては、注文してから配膳まで少し時間がかかったことと、スタッフさんのおしゃべりが少し多いのではないか…というところ。揚げ物なので時間がかかることは承知の上でしたが、それにしても時間がかかった気がします。 店内は特に混み合った様子も見られなかったので、その点が残念です。(その時いたスタッフさんにもよるかもしれません) 注文したものが届き、いざ実食。 味は無難な感じ。やはり気になるのが、前述の通り某有名牛丼チェーンの展開するトンカツ屋の方が値段が安い上、味もそちらの方が上だと感じてしまうというところ。 仕入れルートや企業努力、会社の経営状況によってそこは差が出てしまうところではありますので仕方ないことではありますが、同じエリア内にその2店があったとしたら間違いなく安くて味が良く且つ提供が早い方に足が向くことでしょう。 とはいうものの、この付近にはトンカツ専門の外食チェーン店はこちらの店舗しかなく、気軽にトンカツを楽しめるお店はありません。散々言いたいことを言ってきましたが、やはりこのようなお店が一つでもあることは大変ありがたいことです。 こちらの店舗は朝10時から夜の24時まで営業されているため、仕事で帰りが遅くなった時でも遅過ぎない時間であれば利用可能です。(ラストオーダーは閉店の30分前のようです) 少々辛口となりましたが、今後もお世話になりたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本