「コロポックル」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとコロポックルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日友人とジャンクガレッジという二郎系のラーメン屋に行きました。 私は二郎系の醤油ラーメンを友人は看板メニューであるまぜそばを注文しました。お昼の時間帯12時頃に行ったので平日にも関わらずかなり混んでいてお店の中で10分程待ちました。 二郎系ラーメンは今まで一度も食べた事がなく、とても楽しみに待っていると席についてからは5分程でラーメンが到着しました。 無料でトッピングできるものがたくさんあり、私は背脂とにんにくと野菜を大盛りで追加しました。野菜はキャベツともやしが山盛りになっていて麺が見えないくらいの量でした。シャキシャキの野菜と背脂の甘さと二郎系の濃いスープの相性が非常に良くペロリと平らげてしまいました。 ようやく麺に到達するともちもちした太麺がコッテリしたスープに絡み非常に美味しかったです。 後半は量が多くかなり苦しかったのですがお酢をかけること全くの別ものにかわり最後まで美味しくいただきました。 今まではあんなにカロリーの高そうなものは食べられないと思っていましたが、人気な理由がわかりました。食べてしまった罪悪感もありましたがそれ以上に満足感が上回りました。 1人で来ているお客さんも多くカウンター席がほとんどだったので次回からは1人でも行けると思いました。 友人のまぜそばも一口もらったのですがラーメンとは全くの別物でマヨネーズやベビースターが入っていました。新しい食感と味で大満足でした。 次回はまぜそばを注文したいと思いました。 また店員さんの元気な挨拶、笑顔など接客態度が素晴らしく、店内もお手洗いも非常に綺麗にされていました。ラーメン屋でも床がベタベタしていなくとても清潔感のあるお店でした。 水はセルフサービスで隣に辛ニラがサービスで置いてありました。調味料も豊富で味変が多く出来るのがあの大盛りのラーメンの食べ切るのに非常にありがたいと思いました。 また絶対行こうと思えるお店でした。他の友人にもおすすめしたいです。
-
周辺施設コロポックルから下記の店舗まで直線距離で786m
らーめんつけ麺ぼすや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメンつけ麺ぼすやはJR東北本線の東大宮駅から徒歩1分の所にあります。店内に入ると券売機があるので食券を買います。お店のおすすめは特製醤油ラーメンですが、私はつけ麺が食べたかったのでえび辛つけ麺を食べました。エビの風味が口の中で広がりかなり美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は、JR宇都宮線の東大宮駅。東口を出て徒歩3分くらいです。 昼食の場所を求めて歩いていたところ、ラーメン屋さんがありました。看板には「天」と書いてあり「SORA」と読むようです。おしゃれなネーミング。 お店の入口の張り紙が目に入りました。「平日ランチ限定ワンコイン500円」と「平日ランチ限定ミニライスサービス」。 どちらも心惹かれる魔法の言葉。入店して、食べてみなければいけない気がします。店内に入ると、カウンターのみ10席くらい。先客さんが二人。 入って左側に券売機があります。初めてだったので、平日ランチ限定のワンコイン500円のメニューから、醤油ラーメンを選びました。 席に座って、食券を渡します。どうやらワンオペのよう。待っている間は店内を見渡して、様子を見ます。 壁にはメニューが貼られています。ラーメンは、味噌、醤油、塩の3種類。つけめんもあり、これも3種類。さらに豚マヨ丼、明太高菜丼、チャーハンや餃子もあります。 以外にもメニューが豊富で、「ワンオペで大丈夫なのだろうか」と心配になりましたが、スタッフさんの調理はとても手際が良く、10分足らずで着丼。 普通サイズのラーメンの醤油と塩が、平日限定で500円で提供されているようです。 醤油のとても良い香りに食欲をそそられ、まずスープを一口。いわゆる「とんこつ醤油」で、?油の香りと一緒に、とんこつの濃厚さが口いっぱいに広がります。 とっても美味しい。トッピングは、海苔、ネギ、メンマ、チャーシュー。それぞれ美味しく仕上がってます。 麺は程麺ストレート。歯応えあり、好みの麺です。スープの絡みも抜群で、500円以上の満足感がありました。 お店のオススメ味噌ラーメンは、ワンコインメニューには無いので、別の日に食べてみました。見た目はコッテリな感じだけど、スープは意外とアッサリ。 太麺との相性良く、とても美味しかったです。平日ランチ限定のミニライスサービスもいただき、大満足なランチでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日友人とジャンクガレッジという二郎系のラーメン屋に行きました。 私は二郎系の醤油ラーメンを友人は看板メニューであるまぜそばを注文しました。お昼の時間帯12時頃に行ったので平日にも関わらずかなり混んでいてお店の中で10分程待ちました。 二郎系ラーメンは今まで一度も食べた事がなく、とても楽しみに待っていると席についてからは5分程でラーメンが到着しました。 無料でトッピングできるものがたくさんあり、私は背脂とにんにくと野菜を大盛りで追加しました。野菜はキャベツともやしが山盛りになっていて麺が見えないくらいの量でした。シャキシャキの野菜と背脂の甘さと二郎系の濃いスープの相性が非常に良くペロリと平らげてしまいました。 ようやく麺に到達するともちもちした太麺がコッテリしたスープに絡み非常に美味しかったです。 後半は量が多くかなり苦しかったのですがお酢をかけること全くの別ものにかわり最後まで美味しくいただきました。 今まではあんなにカロリーの高そうなものは食べられないと思っていましたが、人気な理由がわかりました。食べてしまった罪悪感もありましたがそれ以上に満足感が上回りました。 1人で来ているお客さんも多くカウンター席がほとんどだったので次回からは1人でも行けると思いました。 友人のまぜそばも一口もらったのですがラーメンとは全くの別物でマヨネーズやベビースターが入っていました。新しい食感と味で大満足でした。 次回はまぜそばを注文したいと思いました。 また店員さんの元気な挨拶、笑顔など接客態度が素晴らしく、店内もお手洗いも非常に綺麗にされていました。ラーメン屋でも床がベタベタしていなくとても清潔感のあるお店でした。 水はセルフサービスで隣に辛ニラがサービスで置いてありました。調味料も豊富で味変が多く出来るのがあの大盛りのラーメンの食べ切るのに非常にありがたいと思いました。 また絶対行こうと思えるお店でした。他の友人にもおすすめしたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は、JR宇都宮線の東大宮駅。東口を出て徒歩3分くらいです。 昼食の場所を求めて歩いていたところ、ラーメン屋さんがありました。看板には「天」と書いてあり「SORA」と読むようです。おしゃれなネーミング。 お店の入口の張り紙が目に入りました。「平日ランチ限定ワンコイン500円」と「平日ランチ限定ミニライスサービス」。 どちらも心惹かれる魔法の言葉。入店して、食べてみなければいけない気がします。店内に入ると、カウンターのみ10席くらい。先客さんが二人。 入って左側に券売機があります。初めてだったので、平日ランチ限定のワンコイン500円のメニューから、醤油ラーメンを選びました。 席に座って、食券を渡します。どうやらワンオペのよう。待っている間は店内を見渡して、様子を見ます。 壁にはメニューが貼られています。ラーメンは、味噌、醤油、塩の3種類。つけめんもあり、これも3種類。さらに豚マヨ丼、明太高菜丼、チャーハンや餃子もあります。 以外にもメニューが豊富で、「ワンオペで大丈夫なのだろうか」と心配になりましたが、スタッフさんの調理はとても手際が良く、10分足らずで着丼。 普通サイズのラーメンの醤油と塩が、平日限定で500円で提供されているようです。 醤油のとても良い香りに食欲をそそられ、まずスープを一口。いわゆる「とんこつ醤油」で、?油の香りと一緒に、とんこつの濃厚さが口いっぱいに広がります。 とっても美味しい。トッピングは、海苔、ネギ、メンマ、チャーシュー。それぞれ美味しく仕上がってます。 麺は程麺ストレート。歯応えあり、好みの麺です。スープの絡みも抜群で、500円以上の満足感がありました。 お店のオススメ味噌ラーメンは、ワンコインメニューには無いので、別の日に食べてみました。見た目はコッテリな感じだけど、スープは意外とアッサリ。 太麺との相性良く、とても美味しかったです。平日ランチ限定のミニライスサービスもいただき、大満足なランチでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本