「プロスパーインターナショナル」から直線距離で半径1km以内の劇場・ホール・会館を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとプロスパーインターナショナルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設プロスパーインターナシ...から下記の施設まで直線距離で627m
シアタートラム
所在地: 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目1-1
- アクセス:
東急世田谷線「三軒茶屋駅」から「シアタートラム」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「三軒茶屋出入口(IC)」から「シアタートラム」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急世田谷線の三軒茶屋駅の改札を出て左側にすぐシアタートラムがあります。東急田園都市線の三軒茶屋駅からですと、まず中央改札を出てまっすぐ進み、三茶パティオ口を目指します。地下通路をキャロットタワー方面に進むと三茶パティオに辿り着きます。そのまま奥に進むと上りエスカレーターがあるので乗って地上へ出ると左斜め前の方向にシアタートラムが見えます。車でいらっしゃる場合は、キャロットタワーに有料駐車場が併設されているのでそちらも利用できます。 シアタートラムがあるエリアは全体がおしゃれで上品な空気に包まれていて、シアタートラムの外観もレンガ調でとても素敵な建物になっています。入口から雰囲気が落ち着いていて、ロビーに入ると少し暗めの温かい照明で出迎えてくれます。装飾もシックで客席へ向かう通路もとても凝っていて、いつ行ってもワクワクが止まりません! 私は何度もこの劇場で観劇をしていますが、濃密な時間を過ごせる劇場だと思います。座席数はおよそ200強で可動式なので基本の正面から舞台を観る形や、舞台の四方を客席で囲む形式も組めたりします。客席の形だけでも雰囲気は変わりますが、小劇場なので普通にしていても舞台との距離が近く、よりお芝居の空気を感じやすい空間になっていると思います。 基本的には客席は普通の椅子なのですが、一番後ろには半立ち見席というものがあります。ここはよく当日券で出されるものなのですが、私も当日券を買うとよくこの席になります。文字通り半立ち見、腰を掛けるようなイメージの、バーのようなものが設置されています。 少し辛い方もいるかもしれませんが、何もなく立ち見でお芝居を観るよりはだいぶ楽で過ごしやすいと思います。私がとある作品を半立ち見席で観た時には、役者さんが客席にも登場する場面があり、本当に目の前で役者さんのお芝居を観ることが出来て、いつもなら客席から見上げる状態だったけれど、少し視線が同じような位置にあってとても不思議な体験をしました。小劇場ならではの、ぎゅっとされた空気を是非体感してみてください。
-
シアタートラム
所在地: 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目1-1
- アクセス:
東急世田谷線「三軒茶屋駅」から「シアタートラム」まで 徒歩2分
首都高速3号渋谷線「三軒茶屋出入口(IC)」から「シアタートラム」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急世田谷線の三軒茶屋駅の改札を出て左側にすぐシアタートラムがあります。東急田園都市線の三軒茶屋駅からですと、まず中央改札を出てまっすぐ進み、三茶パティオ口を目指します。地下通路をキャロットタワー方面に進むと三茶パティオに辿り着きます。そのまま奥に進むと上りエスカレーターがあるので乗って地上へ出ると左斜め前の方向にシアタートラムが見えます。車でいらっしゃる場合は、キャロットタワーに有料駐車場が併設されているのでそちらも利用できます。 シアタートラムがあるエリアは全体がおしゃれで上品な空気に包まれていて、シアタートラムの外観もレンガ調でとても素敵な建物になっています。入口から雰囲気が落ち着いていて、ロビーに入ると少し暗めの温かい照明で出迎えてくれます。装飾もシックで客席へ向かう通路もとても凝っていて、いつ行ってもワクワクが止まりません! 私は何度もこの劇場で観劇をしていますが、濃密な時間を過ごせる劇場だと思います。座席数はおよそ200強で可動式なので基本の正面から舞台を観る形や、舞台の四方を客席で囲む形式も組めたりします。客席の形だけでも雰囲気は変わりますが、小劇場なので普通にしていても舞台との距離が近く、よりお芝居の空気を感じやすい空間になっていると思います。 基本的には客席は普通の椅子なのですが、一番後ろには半立ち見席というものがあります。ここはよく当日券で出されるものなのですが、私も当日券を買うとよくこの席になります。文字通り半立ち見、腰を掛けるようなイメージの、バーのようなものが設置されています。 少し辛い方もいるかもしれませんが、何もなく立ち見でお芝居を観るよりはだいぶ楽で過ごしやすいと思います。私がとある作品を半立ち見席で観た時には、役者さんが客席にも登場する場面があり、本当に目の前で役者さんのお芝居を観ることが出来て、いつもなら客席から見上げる状態だったけれど、少し視線が同じような位置にあってとても不思議な体験をしました。小劇場ならではの、ぎゅっとされた空気を是非体感してみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本