「ヴェロニカ青山ケンネル」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~76施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとヴェロニカ青山ケンネルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で229m
スターバックスコーヒー 恵比寿ユニオンビル店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の恵比寿駅から、徒歩ですぐのところにあるカフェ店です!ゆったりとくつろげる空間が心地よいですね!ホットココアがとても美味しいですよ!濃厚で美味しい!
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で254m
Deco’sDogCafe
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Deco’sDogCafeは、代官山駅から坂を上ったところにあります。ワンちゃん用の手作り料理が評判のお店です。 店内は隠れ家的な古家の雰囲気で、とても落ち着きます。 うちの愛犬が大好きなメニューが沢山あり、試食会の時にはいつも楽しみにしています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関東発のウェディングカフェ誕生の話を聞き伺いました。 白が好きな私は,白基調のお洒落な外観です。代官山は20年近く通う場所であり近くに住んでいたので大好きなお店だらけ〜その中でも〜お洒落で目立っていたのがウェディングカフェです。 2013年の4月にいきました。 女子はお洒落大好き可愛い大好きなので、1つ一つが可愛いくて食べて嬉しい見て嬉しいの笑顔になれるお店です。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で287m
Perch・By・WoodberryCoffeeRoasters
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 代官山駅正面口から徒歩3分のところにあるカフェです。 豆にこだわったコーヒーが美味しく店内はとても良い香りが漂っています。 カフェモカをいただきましたが酸味がありスッキリとした味わいで美味しかったです。 店内もオシャレで癒されました。 コーヒー以外にもクッキー、サンドイッチなどのメニューもありました。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で299m
FLIPPER'S 代官山店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 5年前に女子2人でブランチとして寄りました。 エッグベネディクトと紅茶を注文しました。 パンケーキパイのフレーズと中々ありそうでないお洒落な手土産にはよく喜ばれました。 プレートとショコラをいつも購入します。 今は、閉店なのが悲しい。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で309m
サンマルクカフェ 恵比寿駅前店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルク 恵比寿店は、日本発祥のドーナツチェーンである「Mr. Donut」が運営するカフェです。JR恵比寿駅から徒歩3分ほどの場所にあり、落ち着いた雰囲気の店内でコーヒーや紅茶、軽食、スイーツを提供しています。また、無料Wi-Fiも利用できるため、カフェやワーキングスペースとしても利用できます。店内にはカウンター席やテーブル席があり、店内は清潔感のあるオシャレなデザインで、女性客も多く訪れます。ランチタイムには、サンドイッチやオムレツ、パスタなども提供されます。おしゃれな街・恵比寿で、飲食店やカフェが豊富な中でも、リーズナブルで居心地の良いお店として人気です。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で315m
pilecafe恵比寿店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西口からさほど遠くない場所にあるpileCAFE。大丸ピーコックの手前あたりにある、落ち着いた雰囲気のお店です。店内は感じの良いBGMがながれ、アンティークソファの座り心地もよく、ついつい長居してしまいます。メニューは気軽なフレンチビストロ的ラインアップ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 代官山スフレとブレンドコーヒーのセットをいただきました。 チーズスフレは、甘さ控えめの口どけ滑らかで口当たりがよく食べやすいです。 甘すぎるのは苦手な私でも美味しいと感じました。 大きさも丁度良く嬉しいです。 買い物の隙間にフラッと寄れちゃう女子には嬉しい場所でしたが閉店してしまい。 恋しい代官山スフレをまた、食べたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区恵比寿西1丁目、ビルの2階にお店があります。店内はカウンターとテーブル席があり、落ち着いた雰囲気で、JAZZが流れています。 コーヒーは少しお高めで、運んできてくれるまでに時間がかかりますが、じっくり丁寧に抽出されていてすごく美味しかった。 久々にゆったり満足した時間が過ごせました。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で347m
cafe accueil Ebisu
- 投稿ユーザーからの口コミ
- cafe accueil Ebisuさんにはじめて行ってきました! 恵比寿店はエレガンテヴィータの1Fにあり、山手線/日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分という便利な場所!現地集合で行ってきましたがすんなりお店も分かりましたよ。予約なしでも、平日のランチなどを外したタイミングだったおかげか、スムーズに案内していただけて店員さんも好印象でした。 もちろん終日全面禁煙ですよ。ランチやディナーは予約できることもあるようなので、心配な方は問い合わせてみてくださいね。 店内は柔らかい明りのライトなどがあって、インテリアも素敵な雰囲気です。 やっぱり恵比寿という場所のおかげなのか、客層はおとなばかり。素晴らしいですね。女性が多い感じですが、男女ペアでの利用も問題なさそうな雰囲気です。欲を言うともうすこしテーブルの間隔が広い方がうれしいですね。 この日は甘党のメンバーがそろっていたので、カフェラテに合いそうなスイーツをたくさん頼みました。この日最初のスイーツということもあり、ランチ代わりにたくさん頼んで思い切り堪能しようという計画です。 ちなみにここのカフェラテは若干ミルクが甘い感じがしました。あと、ラテアートももう一般的になり珍しくはないですが丁寧な仕事をしてくれたと感じられるような仕上がりで、見栄えも満足。 「季節のしあわせシリーズとろ〜り炙りチーズパンケーキ」、いちごみるくも追加。友人はチーズと苺のアフタヌーンティー、をチョイス。 おすすめの苺のバスクチーズケーキがとても美味しそうでした。この日はお腹がすいていたので、甘いものでしょっぱいものが欲しくなってしまい、さらにもちもちボロネーゼパスタを追加してシェア。 そうなるとカフェラテではたりず、さらにドリンクも楽しみましたよ。おすすめは自家製レモネードとパイナップルジュース。カクテルやサングリアもありましたので、お酒が好きな方も楽しみになるドリンクのラインナップでした。場所も便利なのでまた利用すると思います。ごちそうさまでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あげパン カフェさんです。あげパンをメインとしたカフェとのこと。不思議に思い行ってみました。テイクアウトをやっていて以前はテイクアウトだけだったそうです。砂糖をまぶしたあげパンにコーヒーを注文しました。シンプルですが美味しかったです。JR恵比寿駅徒歩5分です。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で386m
喫茶室ルノアール 恵比寿第一店/ ルノアール75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿に昔からあるカフェです。かなり前から使わさせてもらっています。今ではあちこちにカフェがありますが、ルノアールさんは老舗だけあって落ち着きます。美味しいコーヒーを雰囲気よく飲みたい方におすすめです。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で395m
ark-PRIVATE LOUNGE/CAFE&DINING
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は恵比寿駅のロータリー側に御座います。 コーヒーだけでなく食べ物も充実しているので、 カフェとしても夕飯でも利用することができます。 駅近なので雨が降っても利用しやすい立地です。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で406m
MERCER・CAFE・DANRO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿駅から徒歩5分程のところにあり、店内は薄暗く暖炉を中心とした席の配置になっており、テラス席もあったり、ソファー席であったり、とても雰囲気の良い店内となっております。 シフォンケーキは1番のおすすめで誕生日で利用させていただいた時もこのシフォンケーキを食べるために利用させていただいたくらい美味しく、お祝いなどにはとてもおすすめです。 雰囲気も良く料理も美味しくリーズナブルなので恋人と訪れても良いでしょう
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で438m
Beer&CafeRail恵比寿店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Beer&CafeRail恵比寿店は、恵比寿にあるビールやコーヒーを楽しめるお店です。 ビールやコーヒーの種類が豊富で、おつまみも充実しています。 店内は広々としていて、ゆったりと過ごすことができます。 ぜひ、一度行ってみてください。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で440m
スターバックスコーヒー アトレ恵比寿店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿駅を出てすぐのところにあるスターバックス。ついついあっ!と立ち寄りたくなる立地にあります。目の前の広場?で腰かけて飲んでいる人もいますが私はテイクアウトしました。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で449m
DOLCE CITTA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 代官山駅から北に向かって少し歩いたところにあるおしゃれなカフェです。店内にもテーブル席があり、外にもテラス席があるので天気の良い日には外でゆっくりお茶している人を見かけることも。そしておすすめは焼きプリン!とても濃厚でやみつきになります。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で460m
サンマルクカフェ 恵比寿東口店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿駅から1分ほどのところにあるサンマルクカフェ。この日は焼けたばかりのチョコクロが店頭に並んでたのでついつい購入。さっくさくの生地とまだ温かいチョコがとろっと。美味しかったです!
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で485m
エッセンスカフェウィズプルームテック(essenceCAFEwithPloomTECH)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラテアートが素晴らしいお店です。 今迄の作品も見れます。オプションでアートの注文も出来ます。店内もとてもお洒落です。女性客が圧倒的に多いので、男だけ入るのは気がひけるお店ですが、頑張って入店しました。
-
周辺施設ヴェロニカ青山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で490m
トムス・サンドウィッチ
所在地: 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC棟
- アクセス:
東急東横線「代官山駅」から「トムス・サンドウィッ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 代官山ヒルサイドテラスにある人気のサンドイッチ店です。 店内はガラス張りで窓から眺める景色や差し込む光がとても居心地がいいです。 サンドイッチはボリューム満点で食べ応えのあるものばかりです。 200gのステーキがどんとサンドされたサンドイッチもありますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿駅から1分ほどのところにあるサンマルクカフェ。この日は焼けたばかりのチョコクロが店頭に並んでたのでついつい購入。さっくさくの生地とまだ温かいチョコがとろっと。美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山手線と日比谷線の恵比寿駅から徒歩5分、東口にある店舗です。駅から近いので駐車場はありません。営業時間は平日は朝7時から22時半、土日祝は朝9時から18時です。カフェとしての営業は平日は18時まででそれ以降はサカバとして営業してます。また、モーニングは朝11時までです。予約可能です。クレジットカード支払いは可能ですが電子マネーとQRコードは支払い不可なのが少しネックです。座席は65席と店内が広くお昼の時間帯は落ち着いた雰囲気でした。カフェで利用した際はケーキセットを頼みましたがランチの時間でも定番の生パスタや期間限定のパスタがあり商品の種類が豊富でメニューには困りません。また夜の営業時間はメニューがガラッと変わります。宴会での利用には飲み放題のコースがおすすめです。単品ではタコさんウィンナーやキッサカバの赤ナポリタン、かなり固めのクラシックプリンといった喫茶店を思い出させるようなメニューがあり魅力的です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 暑くなってきましたね。 31アイスの時期です。 寒い時でももちろんアイスクリーム好きのわたしは食べますが。。。 やはり暑い時に食べたいです。。 31アイスのゴールド会員の私!! 個人的な主観ですがオススメのアイスクリームをベスト店形式でお伝えします。 10位 チョコミント 昔からある定番アイスクリーム 9位 ジャモカコーヒー 大人向けのコーヒー感強めアイスクリーム 8位 バナナアンドストロベリー バナナとストロベリーの子供大好き 7位 ラブポーション ハートのチョコが可愛くて濃厚 6位 ストロベリーチーズケーキ 味は意外と1番好きかも 5位 マスクメロン メロン感が強くて上品 4位 クッキーアンドクリーム 1番濃厚なアイスクリーム ここからが私お勧めベスト3になります。 3位 ポッピングシャワー パチパチ食感が新鮮。31の代表的なアイスクリームです。 2位 ラムレーズン ラム酒の香り際立ってますが子供も食べてます。 1位 コットンキャンディ 紫の可愛らしい色のアイスクリーム!!! テンションが上がるんです。 暑くなってきましたのでご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の恵比寿駅から、徒歩ですぐのところにあるカフェ店です!ゆったりとくつろげる空間が心地よいですね!ホットココアがとても美味しいですよ!濃厚で美味しい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルク 恵比寿店は、日本発祥のドーナツチェーンである「Mr. Donut」が運営するカフェです。JR恵比寿駅から徒歩3分ほどの場所にあり、落ち着いた雰囲気の店内でコーヒーや紅茶、軽食、スイーツを提供しています。また、無料Wi-Fiも利用できるため、カフェやワーキングスペースとしても利用できます。店内にはカウンター席やテーブル席があり、店内は清潔感のあるオシャレなデザインで、女性客も多く訪れます。ランチタイムには、サンドイッチやオムレツ、パスタなども提供されます。おしゃれな街・恵比寿で、飲食店やカフェが豊富な中でも、リーズナブルで居心地の良いお店として人気です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くで働いていた際、朝までの仕事だったため仕事終わりに職場仲間と伺いました。 店内も落ち着いて過ごせる空間で、喫煙者の私には最高に嬉しい場所です。 コーヒーとパン、ゆで卵等お腹いっぱいで沢山話も出来あっという間に1時間経ってた。そんな素敵なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックス代官山 蔦屋書店は、落ち着いた雰囲気の中で読書とコーヒーを楽しめる特別な空間です。広々とした店内には本が並び、購入前の本を試し読みしながらくつろげるのが魅力。おしゃれなインテリアや静かな環境も心地よく、長時間滞在してもリラックスできます。観光客や地元の人々に人気があり、特に平日の朝や夜は比較的静かなので、ゆっくり過ごしたい人におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ中目黒店は、東京メトロ日比谷線中目黒駅を下車して歩いておよそ1分と、とっても便利なところにあります。 ドトールコーヒーショップ中目黒店は、オススメは、カフェラテです。夏の暑い日には、ドトールコーヒーショップ中目黒店のカフェラテでひんやりとのどを潤し、冬の寒さ厳しい日には、ドトールコーヒーショップ中目黒店のカフェラテで身体をポカポカあっためてください。ハチミツ風味のハニーカフェラテもオススメですよ。 ドトールコーヒーショップ中目黒店は、コーヒー等のドリンク以外にオススメなのがあるんです。それは、なんとアンパンなんです。ドトールコーヒーショップ中目黒店のアンパンは、アンコがたっぷり入っていて手にとった瞬間、ずっしりと重みを感じます。味もアンコが甘くてとってもおいしく、食べごたえ抜群です。ドトールコーヒーショップ中目黒店のアンパン、コーヒーのおともにぜひ食べてみてください。ハマってしまうことでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「俺のBakery&Cafe』は、『恵比寿』駅から歩いて約6分にある、恵比寿ガーデンプレイス内にあります。 素材から拘っているパンを 美味しいコーヒーと一緒に、 リーズナブルに楽しめるお店です。 解放感のある店内では、 ゆったりとパンを味わうことが出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- cafe accueil Ebisuさんにはじめて行ってきました! 恵比寿店はエレガンテヴィータの1Fにあり、山手線/日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分という便利な場所!現地集合で行ってきましたがすんなりお店も分かりましたよ。予約なしでも、平日のランチなどを外したタイミングだったおかげか、スムーズに案内していただけて店員さんも好印象でした。 もちろん終日全面禁煙ですよ。ランチやディナーは予約できることもあるようなので、心配な方は問い合わせてみてくださいね。 店内は柔らかい明りのライトなどがあって、インテリアも素敵な雰囲気です。 やっぱり恵比寿という場所のおかげなのか、客層はおとなばかり。素晴らしいですね。女性が多い感じですが、男女ペアでの利用も問題なさそうな雰囲気です。欲を言うともうすこしテーブルの間隔が広い方がうれしいですね。 この日は甘党のメンバーがそろっていたので、カフェラテに合いそうなスイーツをたくさん頼みました。この日最初のスイーツということもあり、ランチ代わりにたくさん頼んで思い切り堪能しようという計画です。 ちなみにここのカフェラテは若干ミルクが甘い感じがしました。あと、ラテアートももう一般的になり珍しくはないですが丁寧な仕事をしてくれたと感じられるような仕上がりで、見栄えも満足。 「季節のしあわせシリーズとろ〜り炙りチーズパンケーキ」、いちごみるくも追加。友人はチーズと苺のアフタヌーンティー、をチョイス。 おすすめの苺のバスクチーズケーキがとても美味しそうでした。この日はお腹がすいていたので、甘いものでしょっぱいものが欲しくなってしまい、さらにもちもちボロネーゼパスタを追加してシェア。 そうなるとカフェラテではたりず、さらにドリンクも楽しみましたよ。おすすめは自家製レモネードとパイナップルジュース。カクテルやサングリアもありましたので、お酒が好きな方も楽しみになるドリンクのラインナップでした。場所も便利なのでまた利用すると思います。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿に昔からあるカフェです。かなり前から使わさせてもらっています。今ではあちこちにカフェがありますが、ルノアールさんは老舗だけあって落ち着きます。美味しいコーヒーを雰囲気よく飲みたい方におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR恵比寿駅の西口を出て、国道の交差点を渡り、渋谷橋方面へ歩いていると左手の1階にある店舗です。 入口はやや小さく見えますが、奥に広く座席数も多いです。 そして、禁煙席と喫煙席があります。 営業時間も朝7:00〜21:00までで、モーニングから夜まで利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿駅東口からすぐの昔ながらの喫茶店という雰囲気です。テイクアウト用の窓口で有名なソフトクリーム購入することができますが、今日はそのソフトクリームをお店の中で堪能しました。濃厚なソフトクリームかと思いましたが、意外にもさっぱりとした味でのど越しさわやかなソフトクリームでした。このお店のおすすめのもうひとつはシチューのようなので、次回はお腹を空かせて再度挑戦してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵比寿駅から徒歩5分程のところにあり、店内は薄暗く暖炉を中心とした席の配置になっており、テラス席もあったり、ソファー席であったり、とても雰囲気の良い店内となっております。 シフォンケーキは1番のおすすめで誕生日で利用させていただいた時もこのシフォンケーキを食べるために利用させていただいたくらい美味しく、お祝いなどにはとてもおすすめです。 雰囲気も良く料理も美味しくリーズナブルなので恋人と訪れても良いでしょう
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皆さんはスタバで何をたのみますか? 私はダークモカチップフラペチーノの一択です。これ滅茶苦茶美味しいので飲んだ事なければ1度飲んでみてください! 甘いので、ショット追加をして甘さを抑えて飲むのがおすすめです! 私はいつもVentiを頼んで、美味しくいただいてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー恵比寿ガーデンプレイス店は、JR山手線恵比寿駅を下車して徒歩でおよそ8分のところにあります。 スターバックスコーヒー恵比寿ガーデンプレイス店のオススメは、ホットのブレンドコーヒー、これに尽きますね。コーヒーが大好きなわたしは、いままでいろんなお店のコーヒーを飲んできましたが、スターバックスコーヒー恵比寿ガーデンプレイス店のブレンドコーヒーは最高のおいしさです。スターバックス恵比寿ガーデンプレイス店のブレンドコーヒーのなんともいえないほろ苦い渋さが、もうたまりません。最近たまたまコンビニでスターバックスコーヒーのペットボトルに目が止まり、買って飲んでみたら、これが目から鱗が落ちるほどの衝撃。スターバックスコーヒーってこんなにおいしいんだ、と目が覚めて、一目散に近所のスターバックスコーヒー恵比寿ガーデンプレイス店へ向かいました。まさにコーヒーの中のコーヒー、ここに極まれり、という感じです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区猿楽町29-3にある古き良きイタリアのカフェを再現したようなお店です。代官山駅から徒歩5分くらいの所にあります。お店は側面がガラス張りで中からも外からも見渡せる開放感があります。リゾット、スパゲッティ、食事も出来ますが買い物の休憩に気軽にお茶に立ち寄れるお店です。プリン、テラミス美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Espresso D Worksはゆったりくつろげるオシャレなカフェレストランです! 夕方のディナータイムに友人と行きました。平日に行ったたため、比較的空いていたかと思います。 店内はコーヒー前を使ったアートが施され、リラックス出来る雰囲気になってます。また、トイレの入口が本棚になっていてます。パッと見ただけではトイレと気づかず見つけた時はびっくりしました。いくら内装がオシャレでもトイレの存在は結構雰囲気を壊すようなイメージがありますが、本棚なのでオシャレ感がマシマシでした!!奥行きがあり広くソファー席に座ったのですが、このソファーがとてもふかふかでした。ついついゆっくりしたくなるような席でした。おすすめ席です。 パスタとワンハンドレッド食パンをいただきました。パスタはもちろんのこと、ワンハンドレッド食パンがとても美味しかったです!しっとりもちもちのパンにホイップバターをつけて食べました。お店自慢との事でさすがの美味しさでした!友人はトリュフのポテトを食べており、少し分けてもらいました。こちらもとても美味しかったです。ちょうどいい塩味でぜひ食べていただきたいです。 食後にはプレーンパンケーキをいただきました。まずビジュアルが大迫力です!中にはバニラアイスが隠れており、添えられてるメープルバターをたっぷりつけることも出来ます! すごくボリュームがあるのですが生クリームがそこまで甘くないのでペロリといけます。甘みを足したい場合は付属のメープルシロップであったりメープルバターをつけるのがおすすめです。ですが、まずはじめは何もかけずそのままのパンケーキを楽しむのも良いかと思います。パンケーキの生地はきめ細かいスフレ状になっており、見た目よりも軽くふわふわの食感です。季節によって限定パンケーキもありそうなので何回も通いたいなと思います。今回はディナーでしたがランチタイムにいくのも魅力的だなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩2分のところにあります。スターバックスさんは季節によって新作を出してくらて、私は毎回季節の新作を飲むほどスタバさんのファンです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本