「アクアランド・まっかちん」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~28施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアクアランド・まっかちんから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店雪だるまは、東京都中野区中野1-27-1に位置しています。この人気のラーメン店は、地元の人々や観光客に愛されています。雪だるまは、その美味しいラーメンと独特の雰囲気で知られており、訪れる価値があります。 まず、雪だるまの魅力は、提供されるラーメンの品質にあります。こちらのラーメンは、一杯一杯に真心が込められており、熟練した職人によって手作りされます。スープは豚骨ベースであり、濃厚で深い味わいが特徴です。また、麺は自家製で、喉ごしの良さとコシのある食感を楽しむことができます。トッピングには、チャーシュー、メンマ、ネギ、など、定番の具材が添えられています。これらの絶妙な組み合わせにより、一杯のラーメンが贅沢な味わいとなっています。 さらに今のラーメン屋さんには珍しくオムライスがメニューにあるところが私的には一押しのポイントですね。 そのほかに気になるメニューが納豆チャーハン! 一度食べてみたいと思いますす! また、雪だるまの店内は、和風と現代的な要素が絶妙に調和しています。木を基調とした内装には、温かみと落ち着きが感じられます。カウンター席やテーブル席、個室など様々な席が用意されており、シーンや人数に応じて利用することができます。店内は明るく清潔感があり、食事をする際にリラックスできる雰囲気が広がっています。 さらに、雪だるまのサービスも魅力の一つです。スタッフは親切で専門知識にも精通しており、お客様に合ったメニューのオススメやラーメンの食べ方などをアドバイスしてくれます。そのため、初めて来店する方でも安心して食事を楽しむことができます。また、出前も可能であり、忙しい人々や外出が難しい方にも便利なサービスです。 総合的に見て、東京都中野区中野にあるラーメン屋雪だるまは、美味しいラーメンと心地よい雰囲気が魅力のお店です。ここでの食事は、満足度の高い体験となることでしょう。都内で美味しいラーメンを求める方は、ぜひ一度訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」改札を出て213m徒歩約3分、大通りを北側に歩いていくと正面左側にある本格中華屋さんです。 外観も派手な雰囲気でまさに中華!といった感じです。 ドアの前にはランチメニューの看板がありどれもおいしそうな雰囲気! ランチメニューはすべて880円(税込)でこれでも値上げしたそうですが、とてもリーズナブルで行きやすいお店です。 中に入ると大きな丸テーブルと5人掛けのカウンター、奥に小さなテーブルが6個ほどありランチ時に行きましたが既に満員御礼! 私は相席で大きな丸テーブルにつきました。 店員のお姉さんが熱いお茶か冷たいお茶か聞いてくれてかなり好印象でした。 もちろん私はこれから熱い麺を頂くので冷たいお茶を頼みました。 氷も沢山入っており気遣いが見えました。 注文して5分もたたないうちに食事が運ばれてきました、早い! 今回頼んだのは五目ラーメンで、デザートには杏仁豆腐がついていました。 たくさんの具が餡に絡んで光っており麺は細麺で少し硬め音ゆで加減でした。 具に珍しいレンコンも入っており根菜好きとしてはとてもテンションの上がる具のラインナップです! 醤油ベースの汁はさっぱりとしていて具と麺との相性が抜群で冷え切った体にぴったりです。 卓上には紙ナプキンと醤油、ラー油、お酢などの調味料もあり味変も可能なので最後までおいしく食べられました。 私以外も女性の方もいて、年配の男性方も多くいらっしゃいました。 安くてボリュームがあり、一人でも行きやすいのでまた中華が食べたくなった際は利用しようと思います。 ★店舗情報★ 【営業時間】 月曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 火曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 水曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 木曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 金曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 土曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 日曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 祝日11:00〜15:00 17:00〜23:00 ※お昼休憩があるので行く際は時間に注意してください。 【定休日】 不定休 【支払方法】 現金のみ 【タバコ】 全席禁煙
-
周辺施設アクアランド・まっかちんから下記の店舗まで直線距離で765m
餃子や獅丸 東中野店
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目32-5
- アクセス:
都営大江戸線「東中野駅」から「餃子や獅丸 東中野店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子や獅丸 東中野店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区東中野にある餃子のお店「餃子や獅丸・東中野店」を紹介します。お店の場所は、JR東中野駅の西口から徒歩3分のところにあります。餃子のお店ですが餃子以外のメニューも充実しています。一番のおすすめは、やはり焼き餃子ですが、その他に炒飯やラム肉の炒め物、カキと豆腐の煮込み定食などもおすすめです。餃子はニンニク有りか無しかを選べます。こちらのお店では、テイクアウトやウーバーイーツ、出前館もやっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は丸の内線の新中野駅近くの中華料理のお店になります。 タレントの中川翔子さんも通うお店です。 本日もランチタイムに伺いました! ランチタイムはリーズナブルでセットを頼めるのがうれしいですね♪ 妻と自分の両親と4人で行きました! フカヒレそばセット2400円を4つ注文。 天翔さんおすすめの逸品です! セットの内容は フカヒレそば、チャーハン、春巻き1本、デザートに杏仁豆腐がついてます! ランチタイムにはそれ以外にも五目そばセットや、お粥セットみたいなのもありますし、単品でも注文が出来るので食が細い方でも安心ですよ! チャーハンはパラパラで味は優しめでとてもおいしいです♪ 春巻きもさすが中華料理屋といったおいしさ! そしてメインのフカヒレそばはフカヒレがたっぷりでトロトロ♪ 麺はもっちり、味付けもあっさりとしていてとても食べやすいですね! 至高の逸品です! ボリュームもたっぷりあり、2400円という値段ですが、納得の内容です! 他のお店で食べたらこの値段ではまず食べれないですね!笑 まぁ、ボリュームがありすぎるので母親はチャーハンは手を付けず大体私に回ってるきます! 普段、そんなに量は食べれないのですが、ここの料理になると話は別!! パクパクと食べれちゃう! デザートの杏仁豆腐もとてもおいしい♪ 妻も初めて来たときから天翔さんが大好きになったようで、自分がいなくてもうちの両親と3人で行ってるほどみたいです! お店の人いわく、自分がいる時の方が珍しいみたいでした! ってか、そんなに行ってるのか? 両親も昔から来ているお店でここは落ち着いていていいよね!と言っていました! あとは、何といってもここのお店の女性スタッフはチャイナドレスを着ていて とても素敵です。 本格的に中華料理を楽しめるのでホントにおすすめ♪ ランチタイムは近くの会社のサラリーマンなどで混んでいますが、回転ははやいので並んでいてもそんなに時間がかからないでテーブルに案内してもらえますのでご安心を!
-
周辺施設アクアランド・まっかちんから下記の店舗まで直線距離で770m
れんげ食堂 Toshu 中野新橋店
所在地: 〒164-0013 東京都中野区弥生町2-27-7
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- れんげ食堂 Toshu 中野新橋店は中野新橋駅から徒歩1分にある中華料理屋さんです。一本はいったところにあるので見つけにくいですが、中は賑わっております。このお店はオリジン弁当でおなじみのオリジン東秀株式会社が運営する定食屋さんで、オリジンならではのリーズナブルで美味しい料理を落ち着いた雰囲気で食べることができます。 中はテーブル席にゆったりと座れるBOX席、おこさま用の椅子もあります。私は小さい子供を連れて行くことが多いので子連れで食べに行けるのはありがたいですね。特に中野新橋駅周辺はファミレスなどをもほとんど無いので本当に助かっています。また座席間の距離も取ってあるので安心です。 お客さんも家族連れやカップルも多いです。もちろんカウンター席もあるので一人で食べる人も多かった印象です。このお店、お酒も安いので一人飲みにも最適ですね。外にはめちゃくちゃに美味しそうな料理のサンプルがディスプレイされているので安心して入れます。 食べたのは五目あんかけの塩ラーメンと天津飯。それに餃子とビールを奥さんと2人で注文しました。 五目あんかけ塩ラーメンは具だくさんです。エビにきくらげチンゲン菜などの野菜がたくさん入っていて大満足のボリューム。スープはあっさりしていながらもコクがあり、極細でコシのあるストレート麺とよく絡みます。最高です。 天津飯は、ゆるめの餡にふわふわの卵が硬めのご飯とよく合います。卵にはネギやカニなど入っていて風味豊かです。餡は酸味がないタイプ、お好みでお酢をかけるといいアクセントになります。 餃子は大きめで具がぎっしり入っています。テーブル調味料も充実しているので僕は酢醤油にラー油、妻は酢コショウで食べました。ビールによく合う。 2人でお腹いっぱい食べて3千円もいかなかったです。ほんとに安くていいですね。個人的にラーメンの麺はもう少し太麺が好きですが味付けは最高です。さすがオリジン東秀です。庶民の好みをよく理解しています。 是非一度いってみてください。ハマりますよ。
-
周辺施設アクアランド・まっかちんから下記の店舗まで直線距離で858m
陳麻家 西新宿成子坂下店/ 陳麻家20店舗
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-26-8 小西ビル1F
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から「陳麻家 西新宿成子坂…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西新宿にある人気の中華料理のお店です。活気のあるいい感じのお店で、お昼時はいつも賑わっていますね。坦々麺と麻婆飯がメインのようです。どちらも辛さはちょうど良くて、コクがあって、食べ応えがあって美味しいですよ。セットや定食も充実していて、お値段もかなりリーズナブルですよ。
-
周辺施設アクアランド・まっかちんから下記の店舗まで直線距離で889m
中国酒家 小杉美食
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウンプラザ103
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から「中国酒家 小杉美食」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「中国酒家 小杉美食」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニラともやし炒めが私のお気に入りです。 ニンニクがほのかに香って、味は濃いめです。 ご飯とスープがおかわりできますし、 これで580円なら悪くないかなというより安いですよね。次におすすめはラーメンです。 白サンラーメンは、麻辣刀削麺のような酸味のある辛いスープに、 細うどんのような食感の麺でした。
-
周辺施設アクアランド・まっかちんから下記の店舗まで直線距離で898m
シュウシンボウ
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目21-1
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から「シュウシンボウ」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「シュウシンボウ」まで 500m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい中華料理屋さんですね。定食も充実していて満足なのです。おすすめは、唐揚げ定食で、ざっくり、ジューシーに仕上がっております。ニンニク、生姜が効いているなかに、りんごでしょうか果物の甘さを感じます。
-
周辺施設アクアランド・まっかちんから下記の店舗まで直線距離で938m
福園
所在地: 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目21-1
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から「福園」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「福園」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新宿で本格的な中華料理が味わえる人気店ですよ。メニューはかなり豊富で、何を食べるか迷ってしまう程でしたね。お昼の定食やセットのメニュー、日替わりや期間限定のラーメンなんかも揃っていますよ。しかもけっこう全体的にリーズナブルです。具沢山のチャーハンと麻婆茄子が美味しかったですよ!
-
周辺施設アクアランド・まっかちんから下記の店舗まで直線距離で997m
中華小彩料理 たすく
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西新宿にあります中華料理店です。 家庭的なものから一般的に有名な麻婆豆腐まで幅広くメニューがあります。 特に好きなのは卵とキクラゲの炒め物、回鍋肉、酢豚で、酢豚は黒酢を使っているため甘酸っぱさが豚の油っぽさを打ち消しているので、いくらでも食べれるほどとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は丸の内線の新中野駅近くの中華料理のお店になります。 タレントの中川翔子さんも通うお店です。 本日もランチタイムに伺いました! ランチタイムはリーズナブルでセットを頼めるのがうれしいですね♪ 妻と自分の両親と4人で行きました! フカヒレそばセット2400円を4つ注文。 天翔さんおすすめの逸品です! セットの内容は フカヒレそば、チャーハン、春巻き1本、デザートに杏仁豆腐がついてます! ランチタイムにはそれ以外にも五目そばセットや、お粥セットみたいなのもありますし、単品でも注文が出来るので食が細い方でも安心ですよ! チャーハンはパラパラで味は優しめでとてもおいしいです♪ 春巻きもさすが中華料理屋といったおいしさ! そしてメインのフカヒレそばはフカヒレがたっぷりでトロトロ♪ 麺はもっちり、味付けもあっさりとしていてとても食べやすいですね! 至高の逸品です! ボリュームもたっぷりあり、2400円という値段ですが、納得の内容です! 他のお店で食べたらこの値段ではまず食べれないですね!笑 まぁ、ボリュームがありすぎるので母親はチャーハンは手を付けず大体私に回ってるきます! 普段、そんなに量は食べれないのですが、ここの料理になると話は別!! パクパクと食べれちゃう! デザートの杏仁豆腐もとてもおいしい♪ 妻も初めて来たときから天翔さんが大好きになったようで、自分がいなくてもうちの両親と3人で行ってるほどみたいです! お店の人いわく、自分がいる時の方が珍しいみたいでした! ってか、そんなに行ってるのか? 両親も昔から来ているお店でここは落ち着いていていいよね!と言っていました! あとは、何といってもここのお店の女性スタッフはチャイナドレスを着ていて とても素敵です。 本格的に中華料理を楽しめるのでホントにおすすめ♪ ランチタイムは近くの会社のサラリーマンなどで混んでいますが、回転ははやいので並んでいてもそんなに時間がかからないでテーブルに案内してもらえますのでご安心を!
-
餃子や獅丸 東中野店
所在地: 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目32-5
- アクセス:
都営大江戸線「東中野駅」から「餃子や獅丸 東中野店」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「餃子や獅丸 東中野店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中野区東中野にある餃子のお店「餃子や獅丸・東中野店」を紹介します。お店の場所は、JR東中野駅の西口から徒歩3分のところにあります。餃子のお店ですが餃子以外のメニューも充実しています。一番のおすすめは、やはり焼き餃子ですが、その他に炒飯やラム肉の炒め物、カキと豆腐の煮込み定食などもおすすめです。餃子はニンニク有りか無しかを選べます。こちらのお店では、テイクアウトやウーバーイーツ、出前館もやっています。
-
中国酒家 小杉美食
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-21-1 アイタウンプラザ103
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から「中国酒家 小杉美食」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「中国酒家 小杉美食」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ニラともやし炒めが私のお気に入りです。 ニンニクがほのかに香って、味は濃いめです。 ご飯とスープがおかわりできますし、 これで580円なら悪くないかなというより安いですよね。次におすすめはラーメンです。 白サンラーメンは、麻辣刀削麺のような酸味のある辛いスープに、 細うどんのような食感の麺でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」改札を出て213m徒歩約3分、大通りを北側に歩いていくと正面左側にある本格中華屋さんです。 外観も派手な雰囲気でまさに中華!といった感じです。 ドアの前にはランチメニューの看板がありどれもおいしそうな雰囲気! ランチメニューはすべて880円(税込)でこれでも値上げしたそうですが、とてもリーズナブルで行きやすいお店です。 中に入ると大きな丸テーブルと5人掛けのカウンター、奥に小さなテーブルが6個ほどありランチ時に行きましたが既に満員御礼! 私は相席で大きな丸テーブルにつきました。 店員のお姉さんが熱いお茶か冷たいお茶か聞いてくれてかなり好印象でした。 もちろん私はこれから熱い麺を頂くので冷たいお茶を頼みました。 氷も沢山入っており気遣いが見えました。 注文して5分もたたないうちに食事が運ばれてきました、早い! 今回頼んだのは五目ラーメンで、デザートには杏仁豆腐がついていました。 たくさんの具が餡に絡んで光っており麺は細麺で少し硬め音ゆで加減でした。 具に珍しいレンコンも入っており根菜好きとしてはとてもテンションの上がる具のラインナップです! 醤油ベースの汁はさっぱりとしていて具と麺との相性が抜群で冷え切った体にぴったりです。 卓上には紙ナプキンと醤油、ラー油、お酢などの調味料もあり味変も可能なので最後までおいしく食べられました。 私以外も女性の方もいて、年配の男性方も多くいらっしゃいました。 安くてボリュームがあり、一人でも行きやすいのでまた中華が食べたくなった際は利用しようと思います。 ★店舗情報★ 【営業時間】 月曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 火曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 水曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 木曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 金曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 土曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 日曜日11:00〜15:00 17:00〜23:00 祝日11:00〜15:00 17:00〜23:00 ※お昼休憩があるので行く際は時間に注意してください。 【定休日】 不定休 【支払方法】 現金のみ 【タバコ】 全席禁煙
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店雪だるまは、東京都中野区中野1-27-1に位置しています。この人気のラーメン店は、地元の人々や観光客に愛されています。雪だるまは、その美味しいラーメンと独特の雰囲気で知られており、訪れる価値があります。 まず、雪だるまの魅力は、提供されるラーメンの品質にあります。こちらのラーメンは、一杯一杯に真心が込められており、熟練した職人によって手作りされます。スープは豚骨ベースであり、濃厚で深い味わいが特徴です。また、麺は自家製で、喉ごしの良さとコシのある食感を楽しむことができます。トッピングには、チャーシュー、メンマ、ネギ、など、定番の具材が添えられています。これらの絶妙な組み合わせにより、一杯のラーメンが贅沢な味わいとなっています。 さらに今のラーメン屋さんには珍しくオムライスがメニューにあるところが私的には一押しのポイントですね。 そのほかに気になるメニューが納豆チャーハン! 一度食べてみたいと思いますす! また、雪だるまの店内は、和風と現代的な要素が絶妙に調和しています。木を基調とした内装には、温かみと落ち着きが感じられます。カウンター席やテーブル席、個室など様々な席が用意されており、シーンや人数に応じて利用することができます。店内は明るく清潔感があり、食事をする際にリラックスできる雰囲気が広がっています。 さらに、雪だるまのサービスも魅力の一つです。スタッフは親切で専門知識にも精通しており、お客様に合ったメニューのオススメやラーメンの食べ方などをアドバイスしてくれます。そのため、初めて来店する方でも安心して食事を楽しむことができます。また、出前も可能であり、忙しい人々や外出が難しい方にも便利なサービスです。 総合的に見て、東京都中野区中野にあるラーメン屋雪だるまは、美味しいラーメンと心地よい雰囲気が魅力のお店です。ここでの食事は、満足度の高い体験となることでしょう。都内で美味しいラーメンを求める方は、ぜひ一度訪れてみてください。
-
れんげ食堂 Toshu 中野新橋店
所在地: 〒164-0013 東京都中野区弥生町2-27-7
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「れんげ食堂 Tosh…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- れんげ食堂 Toshu 中野新橋店は中野新橋駅から徒歩1分にある中華料理屋さんです。一本はいったところにあるので見つけにくいですが、中は賑わっております。このお店はオリジン弁当でおなじみのオリジン東秀株式会社が運営する定食屋さんで、オリジンならではのリーズナブルで美味しい料理を落ち着いた雰囲気で食べることができます。 中はテーブル席にゆったりと座れるBOX席、おこさま用の椅子もあります。私は小さい子供を連れて行くことが多いので子連れで食べに行けるのはありがたいですね。特に中野新橋駅周辺はファミレスなどをもほとんど無いので本当に助かっています。また座席間の距離も取ってあるので安心です。 お客さんも家族連れやカップルも多いです。もちろんカウンター席もあるので一人で食べる人も多かった印象です。このお店、お酒も安いので一人飲みにも最適ですね。外にはめちゃくちゃに美味しそうな料理のサンプルがディスプレイされているので安心して入れます。 食べたのは五目あんかけの塩ラーメンと天津飯。それに餃子とビールを奥さんと2人で注文しました。 五目あんかけ塩ラーメンは具だくさんです。エビにきくらげチンゲン菜などの野菜がたくさん入っていて大満足のボリューム。スープはあっさりしていながらもコクがあり、極細でコシのあるストレート麺とよく絡みます。最高です。 天津飯は、ゆるめの餡にふわふわの卵が硬めのご飯とよく合います。卵にはネギやカニなど入っていて風味豊かです。餡は酸味がないタイプ、お好みでお酢をかけるといいアクセントになります。 餃子は大きめで具がぎっしり入っています。テーブル調味料も充実しているので僕は酢醤油にラー油、妻は酢コショウで食べました。ビールによく合う。 2人でお腹いっぱい食べて3千円もいかなかったです。ほんとに安くていいですね。個人的にラーメンの麺はもう少し太麺が好きですが味付けは最高です。さすがオリジン東秀です。庶民の好みをよく理解しています。 是非一度いってみてください。ハマりますよ。
-
シュウシンボウ
所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目21-1
- アクセス:
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から「シュウシンボウ」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「中野長者橋出入口(IC)」から「シュウシンボウ」まで 500m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しい中華料理屋さんですね。定食も充実していて満足なのです。おすすめは、唐揚げ定食で、ざっくり、ジューシーに仕上がっております。ニンニク、生姜が効いているなかに、りんごでしょうか果物の甘さを感じます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本