「みらくる」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとみらくるから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設みらくるから下記の店舗まで直線距離で17m
和食レストランとんでん 羽村店/ とんでん101店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは羽村市にあります、とんでんさんです。 羽村駅から近く、駐車場も店舗横に完備されておりますのでアクセスは良好です。 和食メインなのですが、とても美味しいのでぜひ伺ってみてほしいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花小町は和食が美味しいお店です。ヒレ味噌カツ定食や刺身定食などさまざまな定食がありますが私が好きなのは1380円の大海老フライ定食です。初めて食べたときはその大きさにとてもビックリしました。身がプリプリの大きな海老が2本ものっていて食べ応えもありボリューム満点です。これで1380円なんてすごくお得だと思います。まわりを見ると大海老フライを食べている人が結構いたので人気メニューなんだと思います。お近くの方は是非花小町の大海老フライ食べてみてください。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR青梅線。羽村駅東口を降りて、ロータリーを左に曲がりそのまま小作駅方向に歩いて5分程の所に有るうどん屋さんです。 かなり前からある老舗です。 和風のたたずまいに茶色と白の看板に「まこと屋」と黒い文字で書かれています。青い旗に「うどん」と書いてあるものが立っているので目立つと思います。 店内は、テーブル席が多く昼間に行きましたが満席でした。 暖かいメニューは、シンプルな、かけそばを始め、揚げ玉が入っている、たぬきそば、油揚げがおいしい、きつねそば、たくさんのワカメが入っているワカメそば、生卵が乗っている、月見そば、お餅が入っている力うどん、季節によって変わる天ぷらそばは、野菜がいっぱいでおいしいです。出汁のきいたカレーがおいしいカレー南蛮、イベリコ豚の肉を使っている、肉カレー南蛮、ふんわりとした綴じた玉子が乗っている玉子とじ、山芋がおいしい、山かけ(とろろ)そば、鴨肉が出汁にも味が染みている鴨南蛮、きのこそば、色々な具材が楽しめる鍋焼きうどん、おすすめで、野菜が甘くておいしい、けんちんうどんは、体があったまっておいしいです。 冷たいメニューは、もりそば、大もりそば、もりと、大もりは、100円しか違わないので大の方をおすすめいたします。 刻みのりが乗っているざるそば、これも、大ともりが同じように100円しか変わらないので、大をおすすめいたします。とろろそばもありました。 肉汁せいろは冷たいそばを、暖かいイベリコ豚のスープに付けて食べるのでおいしいです。 追加で、野菜天ぷらや、お餅、玉子を入れることが出来、それぞれ大盛にもできます。大を大盛にすることも可能でした。 ごはんメニューでは、やはり出汁が効いておいしい、牛丼。野菜の天ぷらが乗ったかき揚げ丼、うな丼、洋食のものとは、一味違ったカレーライス。玉子と鶏肉に出汁がしみ込んでいる親子丼は絶品でした。 セットめにゅーもあって、牛丼(小)にそば、うどんと、おすすめなのですが、鯖の味噌煮とライスプラス、そばかうどんのセットもありました。 何回か行って食べましたがどれもおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「とんかつ ちがさき」は、東京都羽村市にある人気のとんかつ店です。 住所: 東京都羽村市羽東1-27-14最寄り駅: JR羽村駅西口から徒歩約4分(350m)営業時間:火曜日〜日曜日: 11:30 - 14:00, 18:00 - 20:00 (ラストオーダー 19:30)定休日: 月曜日、第2・第4日曜日予算¥1,000〜¥1,999支払い方法、カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、電子マネー可(PayPay・Suicaなど)、QRコード決済可。 駐車場: 4台分あり(店を背にして線路に向かった左手の7, 8, 9, 15番)個室: 6人、8人、10〜20人用の個室あり。 貸切: 20人以下で貸切可 禁煙: 全席禁煙(11:30〜14:00まで禁煙)人気のメニューには以下があります。 ロースカツ定食 バラカツ定食 特上豚カツ定食 豚しゃぶしゃぶ膳 多くの口コミで、「とんかつ ちがさき」は地元の方々に愛されるお店として評価されています。特に、肉の厚みとサクサクの衣が絶賛されています。 店主が毎朝、市内の肉問屋で厳選して仕入れる新鮮で良質な国産豚を使用。注文を受けてから切り、絶妙な揚げ加減で、断面がピンク色の柔らかな食感のとんかつに定評がある。この豚肉のおいしさをしゃぶしゃぶでも味わってほしいとメニューに加えた。 薄くスライスするしゃぶしゃぶ用肉は、肉を凍らせスライサーなどの機械でカットするのが一般的だが、同店では一度も冷凍していない新鮮な肉を、注文を受けてから手切りしている。 肉のおいしさを十分に味わえるよう、素朴な煮切り酒と昆布だしを使用。自家製ごまだれとポン酢を添える。 店主は「肉は細胞を壊さないよう、はがすように一枚ずつ丁寧に切っている。表面から旨味が逃げず、肉本来の味が楽しめる。アクが出ず、だしが濁らないので〆までおいしく食べていただける。「タレをつけなくてもおいしいしゃぶしゃぶです」と話す三橋店主 しゃぶしゃぶ膳は上ロース薄切り200㌘2700円〜。「ちがさきに来たらとんかつ」という人のため、上ヒレカツ、上ロースカツとのセットもある。注文は一人前から、肉の追加もできます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR青梅線羽村駅より約700メートル徒歩8分位の場所にあります。営業時間はランチ午前11時30分から午後2時と午後5時から午後11時(ラストオーダー午後10時)となっています。定休日は日曜祝日になっています。店内はカウンターと7席と座敷のテーブル席に分かれています。店内で目立つのが釣り好きのマスターが釣った魚の絵が沢山飾られていて、お店で出される魚もマスターが直接埼玉や町田の市場へ仕入れに行っているそうです。とりあえず値段も安いので3種きき酒セット(700円)とさし盛り1人前(480円)、天ぷら盛り合わせ(430円)を注文、さし盛りは磯つぶ貝、ハガツオ、イトヨリ、アカハタ、クジラの5種類入っていて、これを480円で食べれるって安過ぎます。ハガツオとイトヨリは上品な味わいがありとても美味しく、アカハタは歯応えもあり、すごくタンパクな味わいでとても美味しいです。天ぷらも海老が2匹入っていて430円はビックリです。天ぷらは抹茶塩を付けて食べると衣がアッサリしているので、とても美味しいです。次に牛すじ煮込み(480円)を注文し大根を食べるとダシが十分染みていて大根というよりダシを食べているようで、とても美味しく絶品です。美味しい料理とお酒を安くいただけるお店は滅多にないので、是非1度行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 早朝からご主人が手打ちする「そば」が人気ですが、いろんな定食が食べられるのも特徴のお店です。ボリュームある定食にも、「小そば」がついていたりして大変お得なお店です。私はいつもトンカツ定食880円。大食いな私でも満腹になるボリュームです。もちろん「小そば」も付いています。福生に来たら是非寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR青梅線。羽村駅東口を降りて、ロータリーを左に曲がりそのまま小作駅方向に歩いて5分程の所に有るうどん屋さんです。 かなり前からある老舗です。 和風のたたずまいに茶色と白の看板に「まこと屋」と黒い文字で書かれています。青い旗に「うどん」と書いてあるものが立っているので目立つと思います。 店内は、テーブル席が多く昼間に行きましたが満席でした。 暖かいメニューは、シンプルな、かけそばを始め、揚げ玉が入っている、たぬきそば、油揚げがおいしい、きつねそば、たくさんのワカメが入っているワカメそば、生卵が乗っている、月見そば、お餅が入っている力うどん、季節によって変わる天ぷらそばは、野菜がいっぱいでおいしいです。出汁のきいたカレーがおいしいカレー南蛮、イベリコ豚の肉を使っている、肉カレー南蛮、ふんわりとした綴じた玉子が乗っている玉子とじ、山芋がおいしい、山かけ(とろろ)そば、鴨肉が出汁にも味が染みている鴨南蛮、きのこそば、色々な具材が楽しめる鍋焼きうどん、おすすめで、野菜が甘くておいしい、けんちんうどんは、体があったまっておいしいです。 冷たいメニューは、もりそば、大もりそば、もりと、大もりは、100円しか違わないので大の方をおすすめいたします。 刻みのりが乗っているざるそば、これも、大ともりが同じように100円しか変わらないので、大をおすすめいたします。とろろそばもありました。 肉汁せいろは冷たいそばを、暖かいイベリコ豚のスープに付けて食べるのでおいしいです。 追加で、野菜天ぷらや、お餅、玉子を入れることが出来、それぞれ大盛にもできます。大を大盛にすることも可能でした。 ごはんメニューでは、やはり出汁が効いておいしい、牛丼。野菜の天ぷらが乗ったかき揚げ丼、うな丼、洋食のものとは、一味違ったカレーライス。玉子と鶏肉に出汁がしみ込んでいる親子丼は絶品でした。 セットめにゅーもあって、牛丼(小)にそば、うどんと、おすすめなのですが、鯖の味噌煮とライスプラス、そばかうどんのセットもありました。 何回か行って食べましたがどれもおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「とんかつ ちがさき」は、東京都羽村市にある人気のとんかつ店です。 住所: 東京都羽村市羽東1-27-14最寄り駅: JR羽村駅西口から徒歩約4分(350m)営業時間:火曜日〜日曜日: 11:30 - 14:00, 18:00 - 20:00 (ラストオーダー 19:30)定休日: 月曜日、第2・第4日曜日予算¥1,000〜¥1,999支払い方法、カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、電子マネー可(PayPay・Suicaなど)、QRコード決済可。 駐車場: 4台分あり(店を背にして線路に向かった左手の7, 8, 9, 15番)個室: 6人、8人、10〜20人用の個室あり。 貸切: 20人以下で貸切可 禁煙: 全席禁煙(11:30〜14:00まで禁煙)人気のメニューには以下があります。 ロースカツ定食 バラカツ定食 特上豚カツ定食 豚しゃぶしゃぶ膳 多くの口コミで、「とんかつ ちがさき」は地元の方々に愛されるお店として評価されています。特に、肉の厚みとサクサクの衣が絶賛されています。 店主が毎朝、市内の肉問屋で厳選して仕入れる新鮮で良質な国産豚を使用。注文を受けてから切り、絶妙な揚げ加減で、断面がピンク色の柔らかな食感のとんかつに定評がある。この豚肉のおいしさをしゃぶしゃぶでも味わってほしいとメニューに加えた。 薄くスライスするしゃぶしゃぶ用肉は、肉を凍らせスライサーなどの機械でカットするのが一般的だが、同店では一度も冷凍していない新鮮な肉を、注文を受けてから手切りしている。 肉のおいしさを十分に味わえるよう、素朴な煮切り酒と昆布だしを使用。自家製ごまだれとポン酢を添える。 店主は「肉は細胞を壊さないよう、はがすように一枚ずつ丁寧に切っている。表面から旨味が逃げず、肉本来の味が楽しめる。アクが出ず、だしが濁らないので〆までおいしく食べていただける。「タレをつけなくてもおいしいしゃぶしゃぶです」と話す三橋店主 しゃぶしゃぶ膳は上ロース薄切り200㌘2700円〜。「ちがさきに来たらとんかつ」という人のため、上ヒレカツ、上ロースカツとのセットもある。注文は一人前から、肉の追加もできます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 花小町は和食が美味しいお店です。ヒレ味噌カツ定食や刺身定食などさまざまな定食がありますが私が好きなのは1380円の大海老フライ定食です。初めて食べたときはその大きさにとてもビックリしました。身がプリプリの大きな海老が2本ものっていて食べ応えもありボリューム満点です。これで1380円なんてすごくお得だと思います。まわりを見ると大海老フライを食べている人が結構いたので人気メニューなんだと思います。お近くの方は是非花小町の大海老フライ食べてみてください。おすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR青梅線羽村駅より約700メートル徒歩8分位の場所にあります。営業時間はランチ午前11時30分から午後2時と午後5時から午後11時(ラストオーダー午後10時)となっています。定休日は日曜祝日になっています。店内はカウンターと7席と座敷のテーブル席に分かれています。店内で目立つのが釣り好きのマスターが釣った魚の絵が沢山飾られていて、お店で出される魚もマスターが直接埼玉や町田の市場へ仕入れに行っているそうです。とりあえず値段も安いので3種きき酒セット(700円)とさし盛り1人前(480円)、天ぷら盛り合わせ(430円)を注文、さし盛りは磯つぶ貝、ハガツオ、イトヨリ、アカハタ、クジラの5種類入っていて、これを480円で食べれるって安過ぎます。ハガツオとイトヨリは上品な味わいがありとても美味しく、アカハタは歯応えもあり、すごくタンパクな味わいでとても美味しいです。天ぷらも海老が2匹入っていて430円はビックリです。天ぷらは抹茶塩を付けて食べると衣がアッサリしているので、とても美味しいです。次に牛すじ煮込み(480円)を注文し大根を食べるとダシが十分染みていて大根というよりダシを食べているようで、とても美味しく絶品です。美味しい料理とお酒を安くいただけるお店は滅多にないので、是非1度行ってみて下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本