「ペットハウスナオマイカル本牧店」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとペットハウスナオマイカル本牧店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は横浜市中区の本牧エリアにある中華料理店「興旺」です。 場所はJR根岸線の山手駅から2キロ近く離れた本牧三之谷にあります。横浜市営バスでは、本牧原から徒歩2分ぐらいです。 車で行く際は、本牧通りを根岸方面に向かい、大鳥中学入口の交差点を過ぎ、左手に三之谷交番が見えてくるので、大通りから交番横の通りに入ります。 そこから20mぐらい進むと、右手に黄色の看板で「興旺」が見えてきます。 お店には来客用の駐車場がないので、近隣にあるコインPを利用するかたちになります。 正直アクセスは決して良いとはいえない場所にありますが、地域密着で地元民に愛されるとても美味しい中華料理店です。 個人的に20年以上前から通うお店で、地元の味でもあります。本牧エリアには県外からも人が来るような有名な中華料理店が数店ありますが、ここもそうです。 店内はカウンター席8席、テーブル席14席の計22席で、シェフが1人でお店を営んでいます。 特に特徴的なのは、店内に飾らせている写真です。相撲界、料理界、芸能界の著名人と一緒に写るシェフの写真が沢山飾られています。 本日の注文は、海鮮チャーハンと牛もつそば、そしてモンゴウイカのにんにく和えです。20年以上通い詰めた結果、この3品がお気に入りメニューです。 いつも厨房からパンっ!パンっ!と音がした後に、出てくるのがこのモンゴウイカのにんにく和えで、イカを叩いてニンニク油で和えた料理です。 次に、海鮮チャーハンと牛もつそばです。 海鮮チャーハンに限らず、ここのチャーハンは特徴的で、薄味の卵だけのパラパラチャーハンの上に餡かけの具が乗ってくるタイプです。今回は海鮮なので、エビ、ホタテ、イカ、他野菜の餡かけです。 これは絶品、最高です! 最後は牛もつそば、こちらはあっさり細麺の中華そばの上に、ピリ辛に味付けした牛もつが乗った中華そばです。牛もつは柔らかく、味付けも中華そばに合う味付けで、相乗効果を出してきます。 本牧に来た際は、是非よってみてください。 本日もごちそうさまでした。 また必ず、食べにきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本牧通り沿い、本牧町2丁目交差点付近にある【天一景 本牧店】さんがあります。昔ながらの町中華のお店になります。店内はカンター席が多いです。テーブル席もあります。タンメンと餃子が有名なお店になります。タンメンは炒めた野菜が多めで、もやし・ニラ・ニンジンなどがシャキシャキとした歯ごたえと適度にスープを吸って柔らかくなっています。スープは、塩味と野菜の味と微妙にニンニク風味がしていて美味しいです。麺は中細麺で、モチモチしています。スープと麺がよく絡んで美味しいです。餃子は皮がモチモチしていて、餡はジューシーで、しっかりと味がついています。焼きめもついていて美味しいです。チャーハンも人気があり、ランチタイムの早い時間に行かないとご飯が無くなって、麺類のみの提供になることがしばしばあります。チャーハンの具材は、卵とハムのみなのですが、どうしてこんなに旨くなるのかと思うほど、絶妙な塩梅に手が進みます。いつも行列ができるお店なので並ぶのですが、お客さんの回転も割りと早いです。
-
周辺施設ペットハウスナオマイカ...から下記の店舗まで直線距離で803m
中国料理・香
所在地: 〒231-0806 神奈川県横浜市中区本牧町1丁目46
- アクセス:
JR根岸線「山手駅」から「中国料理・香」まで 徒歩16分
首都高速湾岸線「本牧ふ頭出入口(IC)」から「中国料理・香」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR山手駅から徒歩で約20分くらいの所にある名物中華料理店です。黒地にゴールドで書かれた看板がとてもお洒落です。店内も黒いテーブルに白いソファーがとてもマッチして落ち着いた雰囲気に溢れています。席数は20席程と大きなお店ではありませんが清潔感のある店内でゆったりと食事が楽しめます。店主は国際薬膳調理師の資格を持つ方で生まれも育ちも本牧という生粋のハマっ子とのことです。両親が飲食店を営んでいたことから料理に興味を抱き、中学生の頃には中華料理人の道を歩くことを決めたそうです。高校を卒業してから数々の有名店で中華料理の基本を身に付け、36歳の時に現在のお店を立ち上げたとのことです。このお店のテーマは店名にもある通り「香」となっています。料理は季節によっても変わりますが、最大で約60種類と高級店並みの品揃えです。中でもこのお店を訪れたら是が非でも注文したいのが土鍋麻婆豆腐1,300円です。土鍋の蓋を開けた時に複雑な香辛料の香りが鼻を刺激します。物凄く良い香りがします。味も辛さの中にしっかりと旨味が感じられて本当に食欲をそそります。また、辛いのが好きな方には四川麻婆豆腐も用意されています。よだれ鶏1,100円も大人気メニューとなっています。黒酢とラー油をベースに、さらに13種類のスパイスを効かせた絶妙な味付けは程良い辛さで、その名の通りよだれが出そうになるほど食欲をそそります。あと、個人的にお勧めなのが黒チャーハン950円です。香りの高い中国産の醤油を使っており、見た目は味が濃そうに見えますが実際にはさっぱりとした味付けでどんな料理にも合うメニューです。どのメニューも高級店並みのクオリティーでありながら、価格はかなり庶民的です。地元の方がわざわざ中華街に行かずにこのお店を目指すのも納得です。ちなみにランチは行列が出来ていることが多いのと、夜は予約制となっていますのでご注意下さい。まだの方は是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR山手駅から徒歩で約20分くらいの所にある地元の大人気中華料理店です。バスが便利かも知れません。「本牧一丁目バス停」前にあります。席数も30席以上あり店内は木目調のインテリアで統一されとても落ち着いた雰囲気です。赤い看板に白地の店名が目印です。店主は30年ほど前に中国から来日して横浜中華街の有名店で10年ほど働き、永住権を取得したのを機に独立して現在のお店を開いたとのことです。日本人の好みに合わせて味をとことん研究して提供しているそうです。このお店の看板メニューは牛肉バラ肉セット900円です。長時間煮込んだ牛のバラ肉を醤油、酒、豆板醤、トマトソース、そして唐辛子などで味付けし、餡でまとめたもので、この餡がこれでもかとご飯にかかって提供されます。味はピリ辛系でご飯が進みます。ここに中華スープが付いて来てこの値段ですから人気メニューなのも納得です。ニラレバランチ750円も人気メニューです。新鮮な豚のレバーを一度湯通ししてから、ニラ、モヤシと一緒に炒めた一品で、とにかくボリュームが凄いです。ここにご飯、中華スープ、杏仁豆腐が付いて来ます。財布にも優しくお腹も大満足な人気メニューとなっています。あと個人的には五目そば770円がお勧めです。イカ、エビ、豚肉、キクラゲ、ニンジン、小松菜、タケノコ、白菜などの具材を片栗粉で醤油ベースのスープに絡めた餡が絶品で麺とよく絡んで本当に美味しいです。メニューは80種類以上ととても豊富です。しかも味は本格的にもかかわらず値段はとてもリーズナブルです。ランチは常時5種類あってどれを食べてもはずれがありません。お客様の要望にも臨機応変に対応してくれるので、お客様第一主義のお店として地元の方々から絶大な人気を誇っています。また、年中無休で営業しているところもポイントが高いと思います。近頃は地元の常連客だけではなく、遠方からもこのお店の味を求めて訪れる方も増えているそうです。一度このお店を訪れればその理由が分かると思います。是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
中国料理・香
所在地: 〒231-0806 神奈川県横浜市中区本牧町1丁目46
- アクセス:
JR根岸線「山手駅」から「中国料理・香」まで 徒歩16分
首都高速湾岸線「本牧ふ頭出入口(IC)」から「中国料理・香」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR山手駅から徒歩で約20分くらいの所にある名物中華料理店です。黒地にゴールドで書かれた看板がとてもお洒落です。店内も黒いテーブルに白いソファーがとてもマッチして落ち着いた雰囲気に溢れています。席数は20席程と大きなお店ではありませんが清潔感のある店内でゆったりと食事が楽しめます。店主は国際薬膳調理師の資格を持つ方で生まれも育ちも本牧という生粋のハマっ子とのことです。両親が飲食店を営んでいたことから料理に興味を抱き、中学生の頃には中華料理人の道を歩くことを決めたそうです。高校を卒業してから数々の有名店で中華料理の基本を身に付け、36歳の時に現在のお店を立ち上げたとのことです。このお店のテーマは店名にもある通り「香」となっています。料理は季節によっても変わりますが、最大で約60種類と高級店並みの品揃えです。中でもこのお店を訪れたら是が非でも注文したいのが土鍋麻婆豆腐1,300円です。土鍋の蓋を開けた時に複雑な香辛料の香りが鼻を刺激します。物凄く良い香りがします。味も辛さの中にしっかりと旨味が感じられて本当に食欲をそそります。また、辛いのが好きな方には四川麻婆豆腐も用意されています。よだれ鶏1,100円も大人気メニューとなっています。黒酢とラー油をベースに、さらに13種類のスパイスを効かせた絶妙な味付けは程良い辛さで、その名の通りよだれが出そうになるほど食欲をそそります。あと、個人的にお勧めなのが黒チャーハン950円です。香りの高い中国産の醤油を使っており、見た目は味が濃そうに見えますが実際にはさっぱりとした味付けでどんな料理にも合うメニューです。どのメニューも高級店並みのクオリティーでありながら、価格はかなり庶民的です。地元の方がわざわざ中華街に行かずにこのお店を目指すのも納得です。ちなみにランチは行列が出来ていることが多いのと、夜は予約制となっていますのでご注意下さい。まだの方は是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本牧通り沿い、本牧町2丁目交差点付近にある【天一景 本牧店】さんがあります。昔ながらの町中華のお店になります。店内はカンター席が多いです。テーブル席もあります。タンメンと餃子が有名なお店になります。タンメンは炒めた野菜が多めで、もやし・ニラ・ニンジンなどがシャキシャキとした歯ごたえと適度にスープを吸って柔らかくなっています。スープは、塩味と野菜の味と微妙にニンニク風味がしていて美味しいです。麺は中細麺で、モチモチしています。スープと麺がよく絡んで美味しいです。餃子は皮がモチモチしていて、餡はジューシーで、しっかりと味がついています。焼きめもついていて美味しいです。チャーハンも人気があり、ランチタイムの早い時間に行かないとご飯が無くなって、麺類のみの提供になることがしばしばあります。チャーハンの具材は、卵とハムのみなのですが、どうしてこんなに旨くなるのかと思うほど、絶妙な塩梅に手が進みます。いつも行列ができるお店なので並ぶのですが、お客さんの回転も割りと早いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR山手駅から徒歩で約20分くらいの所にある地元の大人気中華料理店です。バスが便利かも知れません。「本牧一丁目バス停」前にあります。席数も30席以上あり店内は木目調のインテリアで統一されとても落ち着いた雰囲気です。赤い看板に白地の店名が目印です。店主は30年ほど前に中国から来日して横浜中華街の有名店で10年ほど働き、永住権を取得したのを機に独立して現在のお店を開いたとのことです。日本人の好みに合わせて味をとことん研究して提供しているそうです。このお店の看板メニューは牛肉バラ肉セット900円です。長時間煮込んだ牛のバラ肉を醤油、酒、豆板醤、トマトソース、そして唐辛子などで味付けし、餡でまとめたもので、この餡がこれでもかとご飯にかかって提供されます。味はピリ辛系でご飯が進みます。ここに中華スープが付いて来てこの値段ですから人気メニューなのも納得です。ニラレバランチ750円も人気メニューです。新鮮な豚のレバーを一度湯通ししてから、ニラ、モヤシと一緒に炒めた一品で、とにかくボリュームが凄いです。ここにご飯、中華スープ、杏仁豆腐が付いて来ます。財布にも優しくお腹も大満足な人気メニューとなっています。あと個人的には五目そば770円がお勧めです。イカ、エビ、豚肉、キクラゲ、ニンジン、小松菜、タケノコ、白菜などの具材を片栗粉で醤油ベースのスープに絡めた餡が絶品で麺とよく絡んで本当に美味しいです。メニューは80種類以上ととても豊富です。しかも味は本格的にもかかわらず値段はとてもリーズナブルです。ランチは常時5種類あってどれを食べてもはずれがありません。お客様の要望にも臨機応変に対応してくれるので、お客様第一主義のお店として地元の方々から絶大な人気を誇っています。また、年中無休で営業しているところもポイントが高いと思います。近頃は地元の常連客だけではなく、遠方からもこのお店の味を求めて訪れる方も増えているそうです。一度このお店を訪れればその理由が分かると思います。是非一度お試し下さい。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は横浜市中区の本牧エリアにある中華料理店「興旺」です。 場所はJR根岸線の山手駅から2キロ近く離れた本牧三之谷にあります。横浜市営バスでは、本牧原から徒歩2分ぐらいです。 車で行く際は、本牧通りを根岸方面に向かい、大鳥中学入口の交差点を過ぎ、左手に三之谷交番が見えてくるので、大通りから交番横の通りに入ります。 そこから20mぐらい進むと、右手に黄色の看板で「興旺」が見えてきます。 お店には来客用の駐車場がないので、近隣にあるコインPを利用するかたちになります。 正直アクセスは決して良いとはいえない場所にありますが、地域密着で地元民に愛されるとても美味しい中華料理店です。 個人的に20年以上前から通うお店で、地元の味でもあります。本牧エリアには県外からも人が来るような有名な中華料理店が数店ありますが、ここもそうです。 店内はカウンター席8席、テーブル席14席の計22席で、シェフが1人でお店を営んでいます。 特に特徴的なのは、店内に飾らせている写真です。相撲界、料理界、芸能界の著名人と一緒に写るシェフの写真が沢山飾られています。 本日の注文は、海鮮チャーハンと牛もつそば、そしてモンゴウイカのにんにく和えです。20年以上通い詰めた結果、この3品がお気に入りメニューです。 いつも厨房からパンっ!パンっ!と音がした後に、出てくるのがこのモンゴウイカのにんにく和えで、イカを叩いてニンニク油で和えた料理です。 次に、海鮮チャーハンと牛もつそばです。 海鮮チャーハンに限らず、ここのチャーハンは特徴的で、薄味の卵だけのパラパラチャーハンの上に餡かけの具が乗ってくるタイプです。今回は海鮮なので、エビ、ホタテ、イカ、他野菜の餡かけです。 これは絶品、最高です! 最後は牛もつそば、こちらはあっさり細麺の中華そばの上に、ピリ辛に味付けした牛もつが乗った中華そばです。牛もつは柔らかく、味付けも中華そばに合う味付けで、相乗効果を出してきます。 本牧に来た際は、是非よってみてください。 本日もごちそうさまでした。 また必ず、食べにきます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本