「セポ(CEPPO)」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~159施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセポ(CEPPO)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で293m
トゥ・ラ・ジョアイズム
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で293m
ニルヴァーナ(NIRVANA)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東別院駅の近くにある人気のお店です。こちらのお店は地元では有名なインドカレー屋さんです。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りのチキンカレーとナンをいただきました、スパイシーなカレーとナンが良く合いとても美味しかったです。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で359m
ガスト 古渡町店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区の国道22号線沿いのガストに昼食で入った。ランチタイムで混み合っていましたが、幸い席は空いていたので直ぐに着席できた。注文は日替わりランチにした。暫く待つと、ロボットが料理を持って来てくれた。配膳用ロボットでしたが、お子さんも喜ぶと思います。面白くもありました。時代が変わったなと思いました。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で444m
不老園
所在地: 〒460-0025 愛知県名古屋市中区古渡町11-32
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「不老園」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「不老園」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元来おじいちゃんっ子で、和菓子やアンコが好きなタイプの私。 仕事のエリア内にあるこちらの和菓子屋さんは、そもそも仕事の用事で立ち寄らせて頂いたのですが……。 せっかくお邪魔したのだしと季節の生菓子を2品ほどいただき、すっかり虜に☆ カフェスペースも用意されているので、ゆっくりといただいて帰る事も可能です。 生菓子や最中、羊羹に和葛ミルクプリン… 通年あるなかでも、やはりこの時期とってもオススメなのはひんやりと美味しい葛ミルクプリン! 抹茶や大納言、黒ゴマと言った和菓子ではおなじみのテイストの他に、イチゴや桃、その他季節のフルーツを使ったラインナップも☆ 大納言小豆がめちゃくちゃ美味しい! そしてイチゴや桃、あんずの他にも個人的に世界で1番大好きなフルーツであるスイカを使った葛ミルクプリンはスイカ好きには絶対一度食べていただきたい逸品でありました♪♪ 他にもトマトを使った葛ミルクプリンも、スッキリとした甘さでめちゃくちゃトマトが引き立っていて、職人さんの技を感じる逸品でした。 こちらの不老園正光さん、歴史は古く、江戸時代末期に創業したみりん屋さんがペリー来航の5年前に屋号を「不老園」として和菓子作りを始めたそう。 五代目が市内に4店舗を広げ、現在はこちらと覚王山のお店が名を継いで営業中との事。 こちら「不老園正光」さんは現在八代目になるそう。 女性の職人さんならではの繊細さで、1つ1つ丁寧に手作りされています。 生菓子も、お邪魔するたびに鮮やかな季節の品が並んでおりどれをいただこうかと目移りしちゃう。 あっ! 「歌ごよみ」という和三盆糖で作られたお菓子もとっても美味しい!! 小さな包みに「雪・月・花」の3種の可愛いお菓子が入っていて、とっても品のある優しい甘さの口どけが心地よい。 是非ともテレビを消していつもより上質なお茶を煎れ、「雪・月・花」1つ1つゆっくりと口どけを味わってみて欲しい。 喧騒から逃れ、何とも言えないほっこりと、そして気品に満ちた時間を味わえる事間違いなし。 やはり歴史ある銘店は、量産の物と違って時間をかけて味わいたい逸品に出逢えるなぁと、、、これからもお邪魔します☆
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で453m
KARAKARA名古屋本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- KARAKARA名古屋本店は山王駅から徒歩8分ほどの場所にある焼肉屋です。 施設の外観はオレンジを基調としたオシャレな店舗であり、さまざまなコースメニューで提供しております。 肉やお酒の種類が豊富で着飾る必要のないフランクなお店のため家族や友達で楽しむ場所として適しております。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で465m
龍美 金山2号店
所在地: 〒460-0025 愛知県名古屋市中区古渡町14-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「龍美 金山2号店」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「龍美 金山2号店」まで 450m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区古渡町にございます、中華料理店龍美です。名古屋市内に何店舗かあるお店です。 ラーメンとご飯のセットメニューから、豚骨ラーメンと天津飯を頂きました。結構麺がたっぷり入っていて、美味しい豚骨ラーメンです。 天津飯も卵がふわっとしています。トロっとした餡が卵やご飯をより美味しくしてくれます。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で479m
Vineria Cassini
所在地: 〒460-0026 愛知県名古屋市中区伊勢山1丁目9-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「Vineria Ca…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「Vineria Ca…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古渡町の信号から南に行ったところにお店があります。店内は高級感があり雰囲気はいいですね。ウニのクリームパスタを頂きましたが、濃厚なウニの風味が強く美味しかったです。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で485m
東鮓本店 松原店・本社
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東鮨本店 松原店・本社は名古屋市営地下鉄大須観音駅から徒歩数分の場所にある店舗です。ちらし寿司や巻き寿司、お寿司の詰め合わせなどテイクアウトメニューを中心に販売しております。明治2年からの創業である老舗の店舗となってます
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で485m
扇屋 名古屋山王橋店/ 扇屋271店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 扇屋名古屋山王橋店は、名鉄名古屋本線山王駅を降りて徒歩5分の居酒屋です。前回さくら塩ユッケ、甘エビの唐揚げ、かわ、もも、ぼんじり、なんこつ、ししとう、うずら玉子の串焼きを食べながらビールとハイボールを飲みました。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で520m
CoCo壱番屋 中区松原三丁目店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 中区松原三丁目店は、伏見通の松原交差点のところにあります。2階がパスタデココになっていて、大きな看板がとても目立っています。ココイチのメニューには、肉系、野菜系、魚介系の3種類がありますが、以前はとんかつなどの肉系ばかりを食べていましたが、最近は、メタボや血糖値が気になるようになり、野菜系を中心に食べるようになりました。子供の頃は野菜が好きでなく、特に生野菜は苦手でしたが、ココイチの野菜カレーは、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎなどがしっかり煮込んであり、野菜嫌いの私でも美味しく食べられます。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で542m
三方テキ無シ
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目8-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「金山駅」から「三方テキ無シ」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「三方テキ無シ」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道19号線、九丁堀の交差点をの近く、JR金山駅から徒歩でいける場所にあるラーメン屋さん。ランチで利用。券売機で食券を買います。とんこつ醤油ラーメンと炙りチャーシュー丼を注文しました。濃い目の味付けで細麺。ガッツリ食べたい方にオススメです。 みなさんも是非利用して下さい。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で570m
パスタ・デ・ココ 中区松原三丁目店/ パスタ・デ・ココ23店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パスタ・デ・ココ 中区松原三丁目店は、伏見通りの松原の交差点のところにあります。パスタ・デ・ココでは、いつも鉄板なつかしのナポリタンかミラカンの二択です。これに、Bセットのガーリックトーストとアイスコーヒーを注文します。個人的には、これが鉄板メニューと思いますが、いつも芸がないというか、保守的すぎるような気もしますので、今度は別のメニューにチャレンジしたいと思います。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で608m
キッチン櫻庭
所在地: 〒460-0026 愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目13-24
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「キッチン櫻庭」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「キッチン櫻庭」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道19号線九丁堀の交差点の近く、JR金山駅から徒歩でいける場所にあります。ハンバーグなど食べられる洋食屋さんです。今日はランチで利用、チーズメンチカツトマトソースを注文、スープ、サラダ、パンかご飯か選べます。安定の美味しさ、とってもジューシーでした。みなさんも是非利用してみて下さい。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で618m
春秋(飲食店)味華店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目9-8
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「春秋(飲食店)味華店」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「春秋(飲食店)味華店」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道19号線、九丁堀の交差点の近く、Jr金山駅の北口から少し歩くとある居酒屋さんです。店内には、カウンター席、お座敷があります。リーズナブルな金額で、和食が食べられます。お刺身、唐揚げなど美味しいので、是非一度立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で620m
龍美 金山店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目10-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「龍美 金山店」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「龍美 金山店」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道19号線九丁堀の交差点の近く、JR金山駅より北西へ徒歩5分程の場所にあります。赤色の外観で目立ちます。ランチに台湾ラーメンとチャーハンをいただきました。台湾ラーメンはピリ辛でとても美味しかったです。喫煙可です。是非一度利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌かに本家金山店は名古屋市中区金山2丁目にある[かに専門の料理店]です。南北に走る大津通りに面しており、お店の隣には駐車場が完備されているのでお車でも安心して利用できます。最寄り駅は名鉄、JR、地下鉄の金山駅になります。 かには北海道苫小牧産のかにを使用しているようで、かに料理はとても美味しいです。かにが好きな方の感想で多いのはかに寿司はお勧めのようです。 お祝い事の時は少し贅沢してみてはいかがでしょう。
-
上海湯包小館 金山店/ 上海湯包小館11店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-17-1 アスナル金山 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「金山駅」から「上海湯包小館 金山店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「上海湯包小館 金山店」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上海湯包小館金山店は名古屋市中区金山にある中華料理店です。JR線、名鉄線、地下鉄線の金山駅から数分のところにあります。総合建物のアスナル金山の1階に位置しており、隣接している駐車場を利用すればお車でも安心です。 メニューは豊富なので少し迷うところではありますが、坦々麺と天津飯は期待を裏切るどころか大変美味しくいただき満足感いっぱいで帰ってきました。 ランチ、セットメニューなどもあるのでお得にご利用できるお店です。 また、テイクアウトもできますのでお持ち帰りしてのパーティーなどに利用されるのもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わりにふらっと立ち寄ったのは、金山駅北口から徒歩3分、札幌かに本家のすぐ横にある「一風堂 SHIROMARU-BASE 金山店」。一風堂の“原点進化系”と呼ばれるこの店舗、以前から気になっていたんですが、ようやく足を運べました。 店内はコンクリート打ちっぱなしの壁に、ラーメン用語がステンシル風に描かれていたりと、ちょっとスタイリッシュな雰囲気。照明も落ち着いていて、大人が一人でラーメンを楽しめる空間って感じです。カウンター席中心の構成で、客層は20〜30代のビジネスマンや学生が多め。接客も丁寧で、気持ちよく利用できました。 今回いただいたのは、店名の由来でもある「シロマルベース(税込700円)」。麺の硬さは“ふつう”でお願いしました。注文は卓上にある赤ペンで用紙に記入してスタッフに渡すスタイル。これが地味に楽しいし、間違いも少なそうでいいですね。 ラーメンが到着すると、まずスープの濃度に驚き。とろみのあるクリーミーな白濁スープは、通常の一風堂よりも数段濃厚。豚骨臭はそこまで強くないのに、口当たりはまるでポタージュのようなコク深さで、一口飲んだだけで「これは違う」と実感します。脂も程よく浮いていて、スープだけで箸が進みそうな勢いです。 麺は極細のストレートで、博多ラーメンらしいしっかりとしたコシがあって、濃厚スープとも相性抜群。チャーシューは脂控えめのスライスタイプで、あっさりした中にも旨味が凝縮されています。シンプルなネギと一緒に食べると、よりスープの味が引き立ちますね。 卓上には紅ショウガ、にんにく、ラーメンダレ、ゴマ、さらにはタバスコまで。特ににんにくクラッシャーが備え付けられているのが地味に嬉しいポイント。後半は少し味変して楽しめました。 替え玉はタイミングよく「そろそろ?」と声をかけてくれたので、バリカタで注文。10秒くらいでサッと提供されるスピード感、まさに一風堂クオリティ。替え玉後はラーメンダレとニンニクを追加して、2杯目の感覚でいただけました。 一風堂の進化系として名古屋にあるこのお店、普通のとんこつラーメンに飽きた人や、もう一段階パンチのある一杯を求めている方にはぜひおすすめしたいです。金山で濃厚とんこつを味わいたい夜に、またリピートしたくなるお店でした!
-
デニーズ 金山駅前店/ デニーズ325店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目14-9
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「デニーズ 金山駅前店」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「デニーズ 金山駅前店」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ 金山駅前店は、大津通りの金山交差点を南へ100m近く行ったところにあります。地下鉄金山駅の連絡通路を利用すれば、地上に出ることなく行くことができます。最近、個人的にデニーズのメニューではまっているのは、ハンバーグカレードリアです。日本人の国民食ともいえるカレーとハンバーグの合わせ技は、ほとんど反則技といえます(笑)。肉厚のハンバーグに中辛のカレーがたっぷりかかって、フーフーいいながらいつもおいしく食べています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日孫のバレエコンクールの待合時間に利用しました。コメダにしては比較的小さいほうかもしれませんがサービスもよく快適でした。近くにホールがあるので時間帯によってはかなり混雑しますので要注意ですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- せっかくだし評判の良いラーメンが食べたいな…と思い、ふと思い出したのが「麺家 喜多楽(きたら)」さん。名前は何度も耳にしていたのに、まだ未訪だったお店。東別院駅から歩いて5分ほどの場所にあり、意外とすんなり到着できました。 到着はちょうど開店直後。平日にも関わらず、すでに2〜3人が入店していて、人気の高さがうかがえます。店内はカウンター席のみの全16席で、ほどよくコンパクト。控えめな照明と木目の内装が落ち着いた雰囲気で、ラーメン屋というより蕎麦屋に近い静けさ。若いカップルやスーツ姿の男性、地元の常連さんっぽい方まで、客層もバラバラでした。 今回いただいたのは、「今昔支那そば 炙り肉入り(醤油)」1,050円と「高菜ごはん」210円。初訪問だったので、券売機やオーダーのタイミングに戸惑ったものの、スタッフの方が丁寧に案内してくださって安心感がありました。黙食やマスク着用のルールもきちんと掲示されていて、感染対策にも気を配っているのが好印象。 10分ほどで着丼。まずスープをひと口飲んでみると、名古屋コーチンをベースに、豚骨、煮干し、鰹、昆布などを合わせた無化調のダブルスープは、まさに“染み入る”味。しっかりとした旨味があるのに、後味はとてもやさしく、じんわり体に沁みるタイプ。炙りチャーシューの香ばしさが加わることで、ふわっと香りが鼻を抜けていく瞬間がたまりません。 細めのストレート麺はやや柔らかめの茹で加減で、するするっと喉越しも良く、スープとの相性も抜群。個人的にはもう少し硬めでも好みですが、この優しいスープにはこれが正解なのかも。 全体を通して、派手さはないけれど、「また食べたい」と思わせてくれるバランスの取れた一杯でした。スープも具材も、丁寧に作られていることが伝わってきて、食後の満足感がじんわりと続くような感覚。 東別院に用事があれば、またぜひ立ち寄りたいし、次回は塩や冬限定の味噌も試してみたいです。お一人様にも入りやすく、デートや家族でも楽しめる、そんな懐の深いラーメン屋さんでした。ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店のらーめんはせ川金山店に行ってまいりました。友人とお昼のタイミングをはずしての来店でしたので、店内はすいていました。 予約しない飲食店は並ぶ面倒さがあるのであまり好きではないですが、ここはすいていてよかったですね。 お店のアクセスは抜群です。地下鉄ユーザー以外でも使いやすい金山駅から徒歩圏内。サイトの情報によると、なんと年中無休のお店のようですよ。 店内は1名でも使いやすそうなカウンターから、大人数でも大丈夫な6名掛けのテーブル席もありました。 私たちは3名でテーブル席を使用。店員さんにも覇気があって、通常使いにぴったりの話声を気にしなくて良いお店という印象です。 早速メニューを拝見すると、ラーメン屋さんといえどあなどれないくらいのメニュー数でした。麻婆豆腐や台湾青菜炒め、手羽先の唐揚げなど、お酒を飲む方にはおつまみにピッタリといえそうなおいしそうな中華メニューが豊富にあります。90分飲み放題付きコースというのもあるみたいですので、夜に訪れる感じですと良いかもしれません。 私たちはおつまみチャーシューと餃子、ザーサイ、そして各々ラーメンをチョイス。はせ川台湾らーめんをオーダーした私は、辛いのだろうと期待しましたが期待通りピリッと辛くて、大満足。 豚骨らーめんもとても美味しそうだったので、次回来店時には食べてみたいです。 わたしたちはアラカルトでおつまみをシェアしましたがで誰もお酒はのみませんでしたが、ドリンクメニューも豊富でした。 ビール、ハイボール、サワー、烏龍ハイなどのメニューと、ソフトドリンクでオレンジジュースがあったのでそれをいただきましたが美味しかったですよ。 店内はラーメン屋さんとうことで大人ばかりで、私たちは話が盛り上がってくつろいでいましたが他のお客さんもマナーのある客層という感じでした。ちなみに、500円でテイクアウト弁当もやっているようなので気になる方は行ってみてください。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社の人達と金山で食事をしようとアスナル金山をフラフラとまわって、あれも良いねこれも良いねと悩んでたどり着いたこちら「ロンフーダイニング」 選ばれたのは「ロンフーダイニング」でしたw 前に伺った時はチャーハンを食べて、とっても美味しかったからチャーハンのセットみたいなのにしようかなぁと思っていたら一緒にいた1人が「ここの麻婆豆腐めっちゃ美味しいですよ!!」と。 ほうほう、麻婆豆腐も良いなぁ。。。 会社の方達とのランチだったので、右に習えで石鍋麻婆豆腐の定食にしました。 辛さが選べたけど、美味しく食べられるであろう辛さの物をチョイス☆ 待ってる間にメニューを見ると、飲み放題の付いた宴会コースなどもあるみたい♪ 中華と言えばビールでしょ!! (本当は生粋のビール党だから、何にでもビールが1番合うと思ってる人間w) しかもサッポロですって!? これは仕事中じゃなくて仕事終わりに訪れるべきだった。。。 なーんて思いつつも、お腹ペコペコな腹ぺこ食いしん坊はワクワクと到着を待つわけです。 石鍋麻婆豆腐を勧めてくれた1人が「紙エプロンもらえますか?」と慣れた素振りで店員さんにお願いし、「飛び跳ね注意です」とエプロンを配ってくれる。 程なくして「大変お熱くなっておりますのでお気をつけください」と運ばれて来た石鍋麻婆豆腐には木の蓋がされておりました。 見るからに熱そうな石鍋の蓋を開けると“グツグツグツグツ〜”っと、マグマの如く滾った麻婆豆腐のお目見えです。 本格的な麻婆豆腐には丸ごとの唐辛子がいくつも入っていて、食欲をそそる良い香り〜♪ よぉくフーフーして、いざ実食。。。 美味しい!!! 控えめな辛さを選んだけど、それでも結構な辛さ。 麻婆豆腐1口でご飯が3口はすすみます。 石鍋のおかげで冷めないから、辛味も持続するよね。 フーフーしては1口、からの3口、またフーフーしては1口、からの3口で気付けば完食☆ 額の汗が止まらないけど、美味しかった〜\(^o^)/ これは次回、絶対に生ビールと一緒にいただくと心に決め、、ご馳走様でした??
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パスタ・デ・ココ 中区松原三丁目店は、伏見通りの松原の交差点のところにあります。パスタ・デ・ココでは、いつも鉄板なつかしのナポリタンかミラカンの二択です。これに、Bセットのガーリックトーストとアイスコーヒーを注文します。個人的には、これが鉄板メニューと思いますが、いつも芸がないというか、保守的すぎるような気もしますので、今度は別のメニューにチャレンジしたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ 金山ショップは、金山総合駅にあります。飲茶というのは、厳密にいうと、中国茶を飲みながら点心という料理を楽しむ食事の習慣をいい、料理の種類ではないです。ところで、ミスドのメニューに飲茶があって、担々麺やチャーハンがあります。ドーナツ店で、担々麺?という気がしなくもありませんが、これがなかなかおいしいです。ドーナツ店だからかもしれませんが、あまり辛くなく、食べやすいです。
-
焼き鳥きんざん金山本店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4-6-18
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「焼き鳥きんざん金山本…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「焼き鳥きんざん金山本…」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区金山駅からすぐのところにある人気焼き鳥店です。居酒屋激戦区の金山でも特に人気がありいつも多くのお客さんで賑わっています。焼き鳥はもちろんですが卵かけご飯やデザートなどなんでも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元祖麺屋原宿名古屋金山店は金山駅徒歩圏内にあるラーメン屋さんです。 豚骨醤油、魚介系スープが人気で自家製麺との相性が良く、美味しいラーメンが楽しめます。 トッピングの種類も豊富で自分の好みのカスタマイズも可能です。 1人でも気軽に入れるアットホームなお店ですのでぜひ訪れてみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アスナル金山の2階にある、ピザが有名なイタリアンです。ピザの種類が多いので注文に迷いますが、今回はシンプルなマルゲリータを注文しました。料理が届くのも早く美味しいのでリピートしたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区の国道22号線沿いのガストに昼食で入った。ランチタイムで混み合っていましたが、幸い席は空いていたので直ぐに着席できた。注文は日替わりランチにした。暫く待つと、ロボットが料理を持って来てくれた。配膳用ロボットでしたが、お子さんも喜ぶと思います。面白くもありました。時代が変わったなと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 中区市民会館前店は大津通り沿いの日本特殊陶業市民会館の斜向かいにあります。以前、日本特殊陶業市民会館へ落語会に行った帰りに利用しましたが、落語ファンと思われるお客さんがちらほらいました。ひょっとして、落語とカレーって相性がいいのかしら?昔は肉系のカレーばかり食べていましたが、最近は、寄る年波には勝てず、野菜系のカレーばかり食べています。野菜の甘みがカレーに溶け込んで、肉系のカレーとは違ったお美味しさです。
-
山内農場 金山北口駅前店/ 山内農場156店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山2丁目16-23
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「金山駅」から「山内農場 金山北口駅…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「山内農場 金山北口駅…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、金山総合駅の西口を出て、交差点を北に行くとある居酒屋店です。 よく会社の打ち上げや同僚と団欒にもつかいました。 ここの居酒屋の特徴として、最初の一品目は驚きますよ! きゅうり1本の味噌とか?笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は名古屋市営地下鉄鶴舞線の大須観音駅から徒歩で5分ぐらいでつきます。車で行く場合は19号も西大須交差点を南に少し進んだ所にあります。駐車場は10台ぐらい完備されているので車でも安心していけます。 このお店では注文は座席にあるタブレットで注文する方式なので落ち着いて注文が出来ます。 ラーメンの種類も豊富で特製醤油ラーメン、コク旨ラーメン、旨辛ラーメン、味噌ラーメン、京都漆黒醤油ラーメンあります。 ラーメンに付けるトッピングも定番の味玉やのりなど9種類ほどあり自分好みに出来ます。がっつり食べたい人向けにラーメンとセットになった定食が焼き飯定食、から揚げ定食、餃子定食、焼き飯餃子定食、焼き飯唐揚げ定食、アジフライ定食、ハムカツ定食などがありどれを頼むか迷ってしまいます。ほかにも一品料理などもあり、子供用にお子様セットもあるので家族連れでも行きやすいお店でした。 他にも期間限定のラーメンとかもあるのでいつ行っても飽きる事無く美味しくラーメンが食べれるお店なのでお勧めです!!
-
天丼てんや 名鉄イン名古屋金山アネックス店/ 天丼てんや147店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-11-13
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「天丼てんや 名鉄イン…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「天丼てんや 名鉄イン…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セルフサービスのお店で全てカウンター席になってます。素早くあつあつの本格的な天丼を味わうことができます。なのでサラリーマンが多く値段も手頃なのでお昼時はものすごく混みます。回転も早く手軽に本格的な天ぷら味わうことができるのでおすすめです。持ち帰りもできますよ。
-
マクドナルド 金山店/ マクドナルド2,893店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4丁目6-25
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「マクドナルド 金山店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「マクドナルド 金山店」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と待ち合わせをしていた。駅周辺といっても、待ち合わせ場所は外。とても寒い◯120円のコーヒーをこちらのファーストフード店で飲みながらまったり。ほんとに助かる。便利で助かる。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 日置橋店は、江川線の日置橋の交差点を東へ約100m行くと、日置橋東の交差点がありますが、それを右折して50mくらい行くと堀川沿いにあります。コメダには5種類のカツサンド(コメダではカツパンといいます)がありますが、オーソドックスなソースカツ、カレーカツ、エビカツ、ちょっと変わったチキン南蛮カツ、そして名古屋人の大好きなみそカツです。お気に入りはカレーカツで、スパイシーな辛さがやみ付きになります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本