「セポ(CEPPO)」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~238施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセポ(CEPPO)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で664m
CoCo壱番屋 中川区尾頭橋店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾頭橋交差点のかどにあります,CoCo壱番屋 中川区尾頭橋店になります。こちらのお店は仕事のお昼にいくことが多いです。個人的にとても好きなのは豚しゃぶカレーのチーズトッピングになります。とても美味しいのでぜひ食べてみて下さい。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で667m
めしや食堂 尾頭橋店/ めしや食堂11店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾頭橋駅から南に少し行ったところにあります、めしや食堂 尾頭橋店になります。こちらのお店はセルフサービスのお店になりますが、ほしいものを自由に選ぶことが出来るのでとてもお勧めのお店になります。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で668m
豆天狗 名古屋金山店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事帰りの夜、軽くラーメンでも…と思っていたところ、ふと目に入ったのが「つけめん 豆天狗」。場所は金山駅北口から徒歩5分ほど。飲み屋が多いエリアの中に、落ち着いた雰囲気で佇んでいます。 豆天狗といえば高山ラーメンの有名店というイメージでしたが、名古屋のこちらのお店はつけ麺推し。店内はL字のカウンター席のみで14席ほど。こぢんまりとしていますが、ラーメン屋らしい活気もありつつ、どこか丁寧な空気感もあって好印象。年齢層は20〜40代が中心で、男女問わず一人客が多めでした。 この日はシンプルに「つけ麺 中盛(2玉)」を注文。券売機で食券を購入し、着席してから5〜6分ほどで提供されました。麺は全粒粉入りで、見た目からしてすでにツヤがあり、食欲をそそります。スープは魚介系のパンチが効いたサラッとしたタイプ。最近よくあるドロ系つけ麺とは違って、むしろキレで勝負する系統です。 まずは麺だけでひと口。全粒粉特有の香ばしさと小麦の甘みがしっかりしていて、食感はつるシコ。これ、けっこう好きです。そしてつけ汁に潜らせてズズッと一口。うん、これは和風醤油のキレと酸味がほどよく立っていて、脂は少しギッシュですが重すぎない。魚粉のザラつきも感じず、スッキリしながらも奥行きある味わいです。 チャーシューは炙りで香ばしく、角切りとスライスが両方入っていて、食べごたえのアクセントに。メンマも太めでコリコリ。個人的には、このメンマの存在感が意外と印象に残りました。 ちなみに、つけ汁にはヤングコーンやナルトが入っていて、ラーメンというよりは“和風のだし料理”みたいな奥行きがありました。量は中盛でもしっかり満腹になるくらいで、麺のコスパ的にも十分満足感あります。 値段は1,000円未満で、中盛まで同一価格なのが嬉しいところ。ただし、現金のみの対応で、カードや電子マネー、QR決済は使えない点には注意が必要です。 全体的に「派手さ」より「安定感」と「誠実さ」を感じる一杯。しっかり食べたいランチにも、ちょっと贅沢な夜の〆にもフィットするお店だと思います。つけ麺が有名ですが、次回は和風ラーメンや金山店限定のメニューにも挑戦してみたいなと思える、そんな一軒でした。 またふらっと寄りたくなる、金山エリアの“ちょっと大人なつけ麺処”です。ごちそうさまでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひろしま本店に訪れた際、まずその落ち着いた和風の外観と静かな佇まいが印象的でした。金山駅から少し離れた場所にあり、駅の喧騒から解放された静けさが漂っていました。入り口には控えめながらも品のある飾り付けが施されており、暖簾をくぐる瞬間から期待感が高まりました。 店内に入ると、和モダンなデザインで統一された空間が広がっており、照明も柔らかく、非常に落ち着いた雰囲気です。カウンター席、テーブル席、個室があり、用途に応じた利用が可能です。今回は友人と2人でテーブル席に座りましたが、家族連れや仕事帰りのサラリーマンなど幅広い層の人々で賑わっていました。 ひろしま本店のメニューは、広島名物を中心としたラインナップが豊富です。牡蠣料理をはじめ、お好み焼き、穴子料理など広島の味覚を堪能できるものが揃っており、地元の味を楽しめる点が特徴です。今回は定番の広島風お好み焼きと牡蠣の鉄板焼き、そして地酒を注文しました。 最初に運ばれてきたのは牡蠣の鉄板焼き。広島産の牡蠣をふんだんに使っており、一口食べると牡蠣の濃厚な旨味と鉄板で焼かれた香ばしい香りが口いっぱいに広がります。大ぶりでジューシーな牡蠣は、一つ一つがしっかりと味わい深く、付け合わせのレモンを絞ることで爽やかさも加わり、非常にバランスの取れた一品でした。 次に運ばれてきた広島風お好み焼きは、厚みがありボリューム満点。生地はふんわりとしていながらも、キャベツやもやしのシャキシャキとした食感が絶妙に合わさっていて、食べ応えが抜群です。豚肉やイカが中に入っており、ソースとの相性も抜群で、まさに広島を感じられる味わいでした。お好みでかけられる特製ソースも濃厚で、食欲をそそる香りが広がり、どんどん箸が進みます。 料理に合わせた地酒も非常に美味しく、特に広島の地酒は牡蠣やお好み焼きとの相性が良く、食事をより一層楽しませてくれました。メニューには日本酒の種類が豊富に揃っており、酒好きにはたまらないラインナップです。 スタッフの対応も丁寧で、料理が運ばれるタイミングも絶妙でした。店内が混雑していても、注文に対して迅速に対応してくれる点が非常に好印象でした。また、スタッフが広島の名物やおすすめのメニューについて親切に説明してくれるので、初めての人でも安心して注文できます。 全体的に、ひろしま本店は広島の魅力を存分に感じられるお店でした。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で675m
宮崎幸男
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目6-7
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「宮崎幸男」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「宮崎幸男」まで 510m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出会いは25年前で最後に会ったのは8年前、先日突如「お元気ですか?」mailを頂いたのがキッカケで食事に行くことに。 場所は金山駅から歩いて3分程、お店入口には「宮崎幸男」と書かれた表札、暖簾がなければまるで個人宅(笑) 日本家屋をリノベしたような雰囲気の店内は、カウンター10席、テーブル席14席。 明るさを落とした照明空間が心地よい大人の居酒屋。 2人掛けのテーブル席に案内され、まずは生ビールで乾杯! お通しの『アオサ餡の茶碗蒸し』が絶品! 茶碗蒸しの上にアオサ入りの餡がかかっていて、風味と口当たりがとても良くクオリティ高し! 事前にお店情報をチェックしてきた私、どのお料理も評価良くてオーダーに迷う。 とりあえず絶対外せない『おばんざい盛り合わせ』をオーダー。 「おばんざい」とはお惣菜のこと、種類は全部で12品。 単品でも頼めるけれど、色んな種類を少しずつ食べられる盛り合わせがオススメ♪ 大皿の上に『れんこんチップ・ナスの揚げ浸し・小松菜のゴマ和え・なすの明太子和え・ほうれん草のお浸しとジャコ・ポテトサラダ・ちくわの磯辺揚げ・安納芋のフライ』全8種の盛り合わせ。 どれもお店手作りで家庭感あふれる品々、ビールが進みます。 特に気に入ったのは「なすの明太子和え」これは家で再現してみたい。 炭焼メニューから『サバの開き』をオーダーしたら、なんとお頭付きの丸々1尾での提供、これには二人ともビックリ! 脂ものってて食べ応えスゴし! ここでビールから芋焼酎の水割りに変更、ツマミに『銀杏の塩炒り』と『エイひれのあぶり』をオーダー。 二人とも飲みスケなんです(笑) 今が旬の銀杏、廻りのテーブルにも銀杏の殻が見受けられる。 炒り立てアチアチで殻が剥けないーっ(泣) 見かねて連れが剥いてくれた(^_^;) ねっとりとした食感にほのかな苦味、粒も大きくてたまらんっ! エイヒレも炙り立てでアチアチ♪ 身が分厚くて美味しい。 他にも魅力的なメニューばかりだけど、残念ながらお腹がいっぱい・・・次回に持ち越しです。 私達は焼酎派だから日本酒は頼まなかったけど、宮崎幸男は日本酒の種類がメチャ多い! しかも「ちょい飲みサイズ」でたのめるから、いろんな銘柄にチャレンジできる♪ 更に定期的に店員さんがお水の提供に来てくれる。 「和らぎ水」の心得もあるステキなお店です。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で704m
カフェ・ド・クリエ イオン金山店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目11-17
- アクセス:
JR中央本線「金山駅」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ イオン金山店は、イオン内にあって買い物と一緒に楽しめるお店です。 手軽に利用出来るので、店内はいつも賑わっていますが、並んででも利用したいお店です。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で712m
天丼てんや 名鉄イン名古屋金山アネックス店/ 天丼てんや147店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-11-13
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「天丼てんや 名鉄イン…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「天丼てんや 名鉄イン…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セルフサービスのお店で全てカウンター席になってます。素早くあつあつの本格的な天丼を味わうことができます。なのでサラリーマンが多く値段も手頃なのでお昼時はものすごく混みます。回転も早く手軽に本格的な天ぷら味わうことができるのでおすすめです。持ち帰りもできますよ。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で713m
元祖 麺屋原宿 名古屋金山店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元祖麺屋原宿名古屋金山店は金山駅徒歩圏内にあるラーメン屋さんです。 豚骨醤油、魚介系スープが人気で自家製麺との相性が良く、美味しいラーメンが楽しめます。 トッピングの種類も豊富で自分の好みのカスタマイズも可能です。 1人でも気軽に入れるアットホームなお店ですのでぜひ訪れてみてください!
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で759m
KoreanDining周
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大津通り日本特殊陶業市民会館北の交差点から北へ西に入ったところにあるる、韓国料理のお店です。店主は日本人で、店内は落ち着いた雰囲気です。チヂミや名物ホルモン鍋が食べられます。美味しい韓国料理を食べるならここがオススメです。是非利用してみて下さい。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で768m
西洋割烹柏葉亭
所在地: 〒460-0026 愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目11-33
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「東別院駅」から「西洋割烹柏葉亭」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「西洋割烹柏葉亭」まで 270m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR金山駅近くの大津通り沿いにある、ビルの近く1階にある洋食屋さんです。肉などをメインとしたコース料理が楽しめます。フォアグラ、飛騨牛と高級食材を使った料理はどれもとても美味しく、マスターの人柄も最高でした。みなさんも是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中川区にありますハンバーガーチェーン店のモスバーガーになります。緑色の外観が目印になります。 最近はチキンバーガーのセットを頂きました。下味がしっかりと付いたチキンと千切りキャベツ・バンズが凄く美味しいです。 オニオンリングとフライドポテト、そしてホットコーヒーで美味しく頂けました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山総合駅の南口を出てすぐの場所にあります,CoCo壱番屋 金山駅南口店になります。こちらのお店はチェーン店のカレー屋さんでとても美味しいので大好きなお店になります。お勧めは豚しゃぶカレーにチーズトッピングです。とても美味しいのでぜひ食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大須観音駅から歩いて10分くらいのところにある、大き目の道路に面した中華料理屋さん盛香倫に行ってきました。 駅から店に向かって歩いていると、突然中華料理屋が現れるといった具合に、他の建物とは明らかに違う佇まいです。 店内に入ってみると、ぱっと見てそれほど広くないような印象でしたが、 2階に上がっていく人や地下に降りていく人もいるので、結構な人数が入れそうな雰囲気。 土曜日のお昼でもランチメニューがあって、ラーメンとご飯もので800円でした。 台湾ラーメンと麻婆飯のセットを注文。 麻婆飯は結構印象的な味でした。口に入れるとお花のような爽やかな香りがしました。 味は中華料理屋に来た!!って感じでガツンとくる感じ。 土曜日の昼間に中華料理屋に来たということは、ビールを頼まないわけにはいかない。 生中が500円くらいとリーズナブル。 青菜炒めと餃子を注文すると最高の気分を味わえます。 餃子が他の店ではあまり食べたことのない味でメチャ美味しいので、必ずビールと一緒に注文してください。 一緒に行った友人が今まで食べた餃子の中で歴代1位だと言っていたので、相当美味しかったんでしょう。 ラーメンセットでお腹はいっぱいなんだけど、メニューを見ていたら色々食べたくなっちゃいますね。 鶏肉のカシューナッツ炒めとか、鶏肉ときゅうりの冷たいゴマ味の料理とか、色々と追加注文しちゃいました。 ビールも一体何杯飲んだんだろう?3杯目以降は覚えていません。 一回行っただけでは、食べたいメニューを全部食べることは難しいくらいメニューが豊富です。 天津飯と酢豚と小籠包が食べたかったけど、さすがにおなかが限界だったので、また次の機会を楽しみにしておきます。 矢場町の味仙も大好きですが、こっちはこっちで素晴らしい。 味仙の台湾ラーメンみたいな、代表する料理はあるんだろうか? どれを食べても美味しいけど、代表するものがあるともっと人がいっぱい集まりそう。 大須を代表する中華料理屋さんと言っても過言ではないと感じました。 次は矢場町の味仙とハシゴするしかない。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅から歩いてすぐの場所にある人気のお店 がブリチキン 金山本店になります。こちらのお店は居酒屋になりますが、会社の人と行くことが多いです。唐揚げが絶品でハイボールと良く合いますのでぜひ食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャッスル尾頭橋店に併設された、寿がきや キャッスル尾頭橋店になります。こちらのお店はスガキヤを食べたいときに行くことが多いです。個人的に好きなのはラーメンセットになります。五目御飯が好きなのと個人的にはクリームぜんざいが美味しいのでぜひ食べてみてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄名城線 上前津駅と東別院駅のちょうど中間ぐらいにある自家製生スパゲッティーとハンバーグが自慢のお店、大須せろりさん。 名古屋の観光名所「大須商店街」から、南に歩いて10分ほどの場所にある人気店です。 土日には外に列ができるほどですが、平日や土日の開店直後は並ばずに入ることができました。 お店の近くにはたくさん駐車場があるのですが、割り引きができる提携の駐車場は2箇所のみ。 割り引きを受けるには駐車証明書が必要になるそうですが、入庫5分以内に出さないといけないようなので要注意です。 今回いただいた「黒毛和牛ハンバーグイタリアン 100g 1560円」は、大須せろりさん自慢の2品を食べられるなんとも贅沢な一品。 自慢というだけあって、黒毛和牛ハンバーグは肉汁溢れるジューシーな黒毛和牛と今までに食べたことがないぐらいもちもちな生スパゲッティーがたまりません! イタリアンは鉄板に玉子が敷かれている、名古屋名物「鉄板ナポリタン」タイプです。 通常サイズの麺は230gですが、野菜の甘さを感じるケチャップソースによく絡み、ペロリと食べれてしまいました。 麺の量は大盛り(350g)や小盛り(180g)も選べるので、小さなお子さんや女性の方でも安心です。 また、こちらの大須せろりさん。 自慢のスパゲッティーとハンバーグだけでなく、パスタソースやトッピングのソーセージまで手作りされている、自家製だらけのこだわりのお店! イタリアンは鉄板のみですが、皿スパゲッティーはミート、スパイシー、あんかけ、アサリの4種類から選べたりと種類豊富。 スパゲッティーだけでなく、大エビフライ定食、みそ串カツなど、名古屋名物も楽しめる観光で大須に来られた方にもおすすめできるお店です。 嬉しいのは、お店で食べられるほとんどのメニューがテイクアウト可能! ネット注文での宅配の他、電話注文も受け付けているそうなので、ランチタイムなどの混雑時には重宝しそうです。 さらに、テイクアウト限定でお弁当の注文も可能! 一番お手頃価格なのは、イカリング・チキンカツ・ウインナーの3種類がある「せろり弁当 1090円」 お店に行けないときには、お弁当も頼んでみたいと思います。
-
KANAYAMA・OYSTER・BAR
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目14-9
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「金山駅」から「KANAYAMA・O…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「KANAYAMA・O…」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅より徒歩3分ほどの場所にあるバーです。店名の通り牡蠣を名物にしていてそれに合うワインを楽しめるお店です。お洒落な雰囲気というよりは活気のある市場のような雰囲気で大きくてぷりぷりの牡蠣が美味しいです。
-
カフェ・ド・クリエ イオン金山店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目11-17
- アクセス:
JR中央本線「金山駅」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ イオン金山店は、イオン内にあって買い物と一緒に楽しめるお店です。 手軽に利用出来るので、店内はいつも賑わっていますが、並んででも利用したいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本