「セポ(CEPPO)」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~238施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとセポ(CEPPO)から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で834m
CoCo壱番屋 中区市民会館前店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 中区市民会館前店は大津通り沿いの日本特殊陶業市民会館の斜向かいにあります。以前、日本特殊陶業市民会館へ落語会に行った帰りに利用しましたが、落語ファンと思われるお客さんがちらほらいました。ひょっとして、落語とカレーって相性がいいのかしら?昔は肉系のカレーばかり食べていましたが、最近は、寄る年波には勝てず、野菜系のカレーばかり食べています。野菜の甘みがカレーに溶け込んで、肉系のカレーとは違ったお美味しさです。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で845m
焼きとん大黒 金山北店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目13-7
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「焼きとん大黒 金山北…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「焼きとん大黒 金山北…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の焼き鳥が大好き。塩でもタレでも。特に好きなのが砂肝。鶏の心臓なのかな?どこの部位の焼き鳥なのか考えると食べづらいけど、食べるだけならとてもおいしい焼き鳥。豚ネギも好き。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で850m
京都北白川ラーメン魁力屋 西大須店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は名古屋市営地下鉄鶴舞線の大須観音駅から徒歩で5分ぐらいでつきます。車で行く場合は19号も西大須交差点を南に少し進んだ所にあります。駐車場は10台ぐらい完備されているので車でも安心していけます。 このお店では注文は座席にあるタブレットで注文する方式なので落ち着いて注文が出来ます。 ラーメンの種類も豊富で特製醤油ラーメン、コク旨ラーメン、旨辛ラーメン、味噌ラーメン、京都漆黒醤油ラーメンあります。 ラーメンに付けるトッピングも定番の味玉やのりなど9種類ほどあり自分好みに出来ます。がっつり食べたい人向けにラーメンとセットになった定食が焼き飯定食、から揚げ定食、餃子定食、焼き飯餃子定食、焼き飯唐揚げ定食、アジフライ定食、ハムカツ定食などがありどれを頼むか迷ってしまいます。ほかにも一品料理などもあり、子供用にお子様セットもあるので家族連れでも行きやすいお店でした。 他にも期間限定のラーメンとかもあるのでいつ行っても飽きる事無く美味しくラーメンが食べれるお店なのでお勧めです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅をよく使う自分にとって、駅直結で立ち寄れるご飯どころってかなり重要なんですが、今回ご紹介する「ラの壱 金山駅店」は、まさにそんなときに重宝するお店です。駅のμPLAT金山2階にあって、改札からすぐのアクセスの良さが魅力。仕事帰りの「ちょい飲み」や、小腹を満たしたい時にぴったりな立地です。雨の日でも濡れずに行けるのは嬉しいポイント。 店内は清潔感があって、カウンターやテーブル席がバランスよく配置されていて、一人でも入りやすい雰囲気。15時までは禁煙なのも、ランチ利用にはうれしいところ。客層はサラリーマンや買い物帰りの方が多く、カジュアルながら落ち着いて食事できます。グループでも入りやすいですが、個人的には一人でサクッと行くのがちょうどいい感じです。 この日は軽く飲んでから〆のラーメンという流れで、「ビールセット(唐揚げ+枝豆)」に続いて定番の「とんこつ元味ラーメン」をオーダー。唐揚げはジューシーで揚げたて、衣はカリッと中はふわっとしていて、お酒がぐいぐい進みます。枝豆もいい塩梅で、箸休めにちょうどいい。仕事終わりにこういう一杯があると、疲れが一気に吹き飛ぶ気がします。 ラーメンは見た目はシンプルながら、スープはしっかり豚骨のコクがあってまろやか。クリーミーで飲みやすい仕上がりなのに、しっかり旨みが詰まっていて、クセになる味わいです。細めのストレート麺はスープとよく絡み、ツルツルとした食感が心地いい。トッピングのチャーシューやきくらげ、海苔も全体のバランスを整えていて、王道の安心感があります。卓上のにんにくや辛子高菜を少し入れると、また違った表情になるので味変もおすすめです。 ラーメンの値段は750円前後、替え玉もできてボリューム調整もしやすいです。支払いはカードやd払いにも対応していて、キャッシュレス派にも便利。ただ、混雑時には提供まで少し時間がかかることがあるので、急ぎの方は注意が必要です。ランチタイムは比較的回転が早く、待ち時間も少なめでした。 全体としては、「駅直結でここまで満足できるのはありがたい!」という印象。がっつりラーメンを楽しむのもよし、ちょっとした飲みと合わせるのもよし。個人的には、ビールセットからの豚骨ラーメンという流れがベストルート。金山で迷ったら、ぜひ一度立ち寄ってみてください!
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で859m
ヴィド・フランス 金山店/ ヴィド・フランス171店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-17-18
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「金山駅」から「ヴィド・フランス 金…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「ヴィド・フランス 金…」まで 750m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅より徒歩1分の場所にあるパン屋です。喫茶店のような感じで選んだパンと珈琲を頂けます。時間があるときは通勤中の朝食に利用しています。焼きたてで香りがいいパンとおいしい珈琲で幸せになれます。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で872m
ミスタードーナツ 金山ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ 金山ショップは、金山総合駅にあります。飲茶というのは、厳密にいうと、中国茶を飲みながら点心という料理を楽しむ食事の習慣をいい、料理の種類ではないです。ところで、ミスドのメニューに飲茶があって、担々麺やチャーハンがあります。ドーナツ店で、担々麺?という気がしなくもありませんが、これがなかなかおいしいです。ドーナツ店だからかもしれませんが、あまり辛くなく、食べやすいです。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で873m
コメダ珈琲店 日置橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 日置橋店は、江川線の日置橋の交差点を東へ約100m行くと、日置橋東の交差点がありますが、それを右折して50mくらい行くと堀川沿いにあります。コメダには5種類のカツサンド(コメダではカツパンといいます)がありますが、オーソドックスなソースカツ、カレーカツ、エビカツ、ちょっと変わったチキン南蛮カツ、そして名古屋人の大好きなみそカツです。お気に入りはカレーカツで、スパイシーな辛さがやみ付きになります。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で876m
コメダ珈琲店 金山2丁目店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日孫のバレエコンクールの待合時間に利用しました。コメダにしては比較的小さいほうかもしれませんがサービスもよく快適でした。近くにホールがあるので時間帯によってはかなり混雑しますので要注意ですね。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で879m
コメダ珈琲店 金山駅北口店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目14番16号 トキワビル1階、2階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名港線「金山駅」から「コメダ珈琲店 金山駅…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 金山駅…」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅目の前のコメダ珈琲店です。駅近の好立地なのでいつも満席です。カツサンド食べましたが、ボリューム半端なくお腹いっぱいになります。お腹空かせてサクサクカツサンド食べに行きましょう。
-
周辺施設セポ(CEPPO)から下記の店舗まで直線距離で880m
ドトールコーヒーショップ 名鉄金山店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山総合駅の2階にあります、ドトールコーヒーショップ 名鉄金山店になります。こちらのお店は珈琲の専門店になり、よく待ち合わせに利用させてもらいます。珈琲も美味しいですが、ホットドッグも好きでよくセットで注文させてもらいます。
-
バードスペース.名古屋
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4丁目1-11
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「バードスペース.名古…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「バードスペース.名古…」まで 650m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山総合駅から徒歩5分の場所にある焼き鳥のお店バードスペース。 コースでいただきましたが、焼き鳥や鶏鍋、串揚げなど美味しかったです。次は単品で焼き鳥をもっと堪能したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、金山駅前にあるスタバです。 最近は、どんどん店舗も増えて、私の住む三河地域でもよく見かける様にもなりましたが、金山の店舗だと客層も違うし、凄くおしゃれにも感じました。
-
炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4-6-9
- アクセス:
JR中央本線「金山駅」から「炭火焼き鳥 かしわ屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「炭火焼き鳥 かしわ屋…」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄金山駅から歩いてすぐにあるので、会社帰りに週4ぐらいで通ってます、いつも常連さんでワイワイやってるのでとても賑やかです、生ビールをやりながらの焼き鳥はサイコーです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紹介したいお店は、愛知県名古屋市金山駅にある居酒屋「鳥貴族金山南口店」です!このお店はとっても有名な居酒屋チェーン店なので、ご存じの方も多いと思います。金山南店は大型のターミナル駅である金山駅の近くにあり、価格も金山いちと言っていいほどリーズナブルなのでよく利用させてもらっています。安い・うまい・近いの三拍子がそろった最高の店舗だと思っているので、金山で居酒屋を探している、2軒目を探している方に特におすすめです。 店舗はビルの5階にあり、店舗に入ると元気な店員さんが出迎えてくれます。注文は机上のタブレットから注文をし、何を注文してもかなりのスピードで提供していただけます。また、どのドリンク、料理も300円程度でいただけることもあり、様々な味を楽しむことができます。私のおすすめは、軟骨のから揚げ。カリカリに上がった軟骨がお酒に合うように濃い目に味付けされておりとってもおいしいです。また、この店舗は駅から徒歩1分かからない所にあるため、金山で飲んだ後の2次会として終電ギリギリまで楽しめる所が推しポイントだと思っています。終電ギリギリまでお酒を楽しみたい方は是非(笑)私は頼んだことがないのですが、食べ飲み放題メニューもあるようなので量がたべたい!!という方におすすめです。店内にはアルコール消毒もあり感染症対策もしっかりしています。実は店内にFreeWifiも設置してありスマホやタブレットで動画を視聴することもできます。支払いは現金、クレジットカード、QRコード決済(PayPay,LINEPayなど)が使えます。交通系等の電子マネーは使えないのでご注意ください。 愛知県名古屋市金山駅にある居酒屋「鳥貴族金山南口店」は、金山南店は大型のターミナル駅である金山駅の近くにあり、価格も金山いちと言っていいほどリーズナブルなのでよく利用させてもらっています。安い・うまい・近いの三拍子がそろった最高の店舗だと思っているので、金山で居酒屋を探している、2軒目を探している際にはぜひ足を運んでみてください。
-
魚河岸酒場FUKU浜金 金山店
所在地: 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山4丁目2-3
- アクセス:
JR東海道本線「金山駅」から「魚河岸酒場FUKU浜…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「魚河岸酒場FUKU浜…」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ネットで調べてフグを食べに行ってきました。 フグ専門店なので、テッサやフグ鍋、フグ唐揚げなど様々なフグ料理が楽しめます。 それ以外にもお刺身や揚げ物などフグではない料理もたくさんあります。 値段は優しめなので是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中川区松重町にあるラーメン屋さん。近くにはミニストップさん、ローソンさん、モスバーガーさんがあります。こちらのお店のオススメメニューは台湾まぜそばカレートッピングです。まぜそばにカレーの相性が抜群でいつもこの組み合わせで注文してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 扇屋名古屋山王橋店は、名鉄名古屋本線山王駅を降りて徒歩5分の居酒屋です。前回さくら塩ユッケ、甘エビの唐揚げ、かわ、もも、ぼんじり、なんこつ、ししとう、うずら玉子の串焼きを食べながらビールとハイボールを飲みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金山駅エリアにある和食店を主体とした創作料理で人気の「くいもの屋わん 金山駅南口店」さんは、若い方やカップルに人気のお店です。メニューの豊富さと安さが素晴らしいです。 オススメメニューは、「明太子チーズのパリパリ揚げ」や、390円の一品物ですね! 若いかたから、それなりの年代も満足のするお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線尾頭橋駅から徒歩5分、シティコーポ尾頭橋1号棟2階にお店があります。マンションの2階に位置し風通しは良く、ベランダには日本庭園が再現されており個室ながらの和の奥ゆかしいもてなしです。店内はカウンター席と個室が2室ありますが1日3組限定です。大将自ら仕入れる新鮮な魚介類や、地元の新鮮な食材を1番美味しい状態をいかすべく腕を振るっています。こちらのお店では素材の持つ「はしり、旬、名残」を味わう事が出来ます。なるべく素材そのものを活かす為に大げさに手をくわえず、目に見えない下ごしらえを丁寧に大切にしています。また料理を盛りつける器も、多治見や瀬戸の職人に特注しているそうです。芸術的なひと皿に和食の真髄を感じる事が出来ます。大将との会話を楽しんだり、料理の作業見て楽しみたい人にはカウンター席がオススメです。またシーンに応じて個室と選んでも、趣深い和の空間に浸れる事は間違いありません。繊細な四季の美しさを目と舌で感じるお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本