「帝塚山ケンネル」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~34施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると帝塚山ケンネルから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海高野線 帝塚山駅から東へ歩いて10分程の所にあるお店。 黒豚を使った美味しい餃子のお店で、 夜は居酒屋になり、餃子を食べながらビールを飲める 最高ーのお店(^。^) この餃子はジューシーで、噛めば噛むほど旨味が 感じられる一品! 皆さんも是非!
-
周辺施設帝塚山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で587m
CAFE-NEWYORK
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とてもオシャレなカフェで、店主のこだわりを感じる店内です。音楽もとても落ち着く、良い雰囲気の曲を聴きながら飲むコーヒーは格別です。日本ではない気分を味あわせて頂けました。ランチもとても美味しかったです。
-
周辺施設帝塚山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で658m
菓匠館福寿堂秀信帝塚山本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市南部では有名な和菓子の老舗で、専ら夏に行かせてもらってます。 目的は、抹茶あずき氷(練乳がけ)をいただく為です。絶品です。 ご近所の奥様方であろうお客さんで賑わってます。 あべの橋から阪堺電車(チンチン電車)で姫松で下車です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海本線・粉浜駅高架下スグ(住吉大社側)の古くからやっておられるラーメン屋さんです。 小学生〜高校生くらいまで頃、祖父母の家に遊びに行った際よく食べてました。 醤油ラーメン・塩ラーメン・味噌ラーメン、その他サブメニューの餃子や焼飯等のシンプルな味わいがクセになります。 今の時代のコテコテ感が無いところが逆にいいですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海本線粉浜駅からすぐにある居酒屋さんで、色々と食べ物屋さんが並んでいる内の一軒です。お店自体は大きくは無いですが、省スペースの良い所がいっぱいありました。マスターや他のお客さんとの距離が近いので、アットホームな雰囲気で、凄く楽しい居酒屋さんです。
-
周辺施設帝塚山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で746m
談話室カフェ・トレヴィアン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 帝塚山4丁目駅前にある喫茶店です。 店名にある通り、お話好きなマスターが営業されており、初めて伺ってもアットホームな雰囲気で落ち着けるお店です。 拘って豆から引いているコーヒーがとても美味しく、ランチにはナポリタンがいい感じです!
-
周辺施設帝塚山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で898m
ロイヤルホスト 帝塚山店/ ロイヤルホスト221店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は家族でランチ。エビフライとハンバーグとカニクリームコロッケを食べたんですが、エビプリプリで最高に美味しい。ハンバーグも肉汁程よくあって美味しく、カニクリームコロッケもカニの旨みがとても感じる味わいで、ガッツリ食べて大満足でした。
-
周辺施設帝塚山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で964m
さん天 あべの万代店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく営業でまわっているときに通る天ぷら屋さんのさん天です。電車ですと帝塚山三丁目駅から徒歩6分の位置にあるお店です。天丼であったり、麺もあるのでその時の気分に合わせて注文できます。ここの天ぷら屋さんはサクサクで物の大きさも大きく、一つ一つの天ぷらの満足さがとてもあります。天ぷらの種類も多くいつも迷ってしまうのですが僕は必ず海老を頼みます。僕の中ではやっぱりいろいろと食べてみましたが海老がダントツで美味しかったです。価格もかなりお手頃で毎日営業でいろんな店に行くのですがその中でも特に金額に対する満足感が大きいです。クーポンもよく出てて、天ぷらとかのクーポンをよくもらえるので余計何度も訪れてしまいます笑天丼もかなりボリュームがあり、営業の外回りなど体力を使う人や学生にも満足の行く量だと思います。お持ち帰りや、デリバリーもあるみたいなのでまたお家で天ぷらやうどんを食べたい気分になったらそういうのも利用してみようた思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海電車住吉大社駅から徒歩約1分に昭和レトロを感じさせる鰻店「いづもや」があります。昭和感たっぷりの店内で美味しい鰻丼をたべることが出来ます。カウンター席が4席、4人掛けのテーブルが4つなので20人で満席。お昼時には行列になることもしばしばです。メニューはとてもシンプルで鰻丼とだしまき、お吸い物、ビールのみ。鰻丼は鰻の量によって金額が変わり、600円、800円、1000円、1500円、2000円の5種類。2000円の鰻丼しか食べたことがないのでどの程度の差があるのかは不明です。だしまきはう巻きではなくだしまきです。鰻は入ってないのでお間違えなく。お吸い物は肝吸いと赤だしがありどちらも200円。お値段も昭和価格で鰻好きにはとっても嬉しいです。タレが染み込んだご飯に炭焼きの香ばしい鰻が乗っていて、あっさり目のタレと合わさって美味しいです。いつ値上げされてもおかしくないですがいつまでも庶民の味方であってほしいお店です。
-
周辺施設帝塚山ケンネルから下記の店舗まで直線距離で969m
寒ざらしそば 芦生
所在地: 〒558-0051 大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目27-18
- アクセス:
阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」から「寒ざらしそば 芦生」まで 徒歩1分
阪神高速15号堺線「住之江出入口(IC)」から「寒ざらしそば 芦生」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市住吉区東粉浜3丁目、南海本線住吉大社駅から北へ線路沿いに歩いて行くとお店があります。住吉大社にお参りに行った時に寄ったお店で、この時は天ぷらの盛り合わせと看板にもある寒ざらしそばを注文しました。天ぷらの盛り合わせは、海老の他に茄子やゴボウ、シメジやアスパラその他盛りだくさん。寒ざらしそばはクセがなくサラっと食べられる美味しさでした。蕎麦好きの方は是非、食べに行ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく営業でまわっているときに通る天ぷら屋さんのさん天です。電車ですと帝塚山三丁目駅から徒歩6分の位置にあるお店です。天丼であったり、麺もあるのでその時の気分に合わせて注文できます。ここの天ぷら屋さんはサクサクで物の大きさも大きく、一つ一つの天ぷらの満足さがとてもあります。天ぷらの種類も多くいつも迷ってしまうのですが僕は必ず海老を頼みます。僕の中ではやっぱりいろいろと食べてみましたが海老がダントツで美味しかったです。価格もかなりお手頃で毎日営業でいろんな店に行くのですがその中でも特に金額に対する満足感が大きいです。クーポンもよく出てて、天ぷらとかのクーポンをよくもらえるので余計何度も訪れてしまいます笑天丼もかなりボリュームがあり、営業の外回りなど体力を使う人や学生にも満足の行く量だと思います。お持ち帰りや、デリバリーもあるみたいなのでまたお家で天ぷらやうどんを食べたい気分になったらそういうのも利用してみようた思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は家族でランチ。エビフライとハンバーグとカニクリームコロッケを食べたんですが、エビプリプリで最高に美味しい。ハンバーグも肉汁程よくあって美味しく、カニクリームコロッケもカニの旨みがとても感じる味わいで、ガッツリ食べて大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南海電車住吉大社駅から徒歩約1分に昭和レトロを感じさせる鰻店「いづもや」があります。昭和感たっぷりの店内で美味しい鰻丼をたべることが出来ます。カウンター席が4席、4人掛けのテーブルが4つなので20人で満席。お昼時には行列になることもしばしばです。メニューはとてもシンプルで鰻丼とだしまき、お吸い物、ビールのみ。鰻丼は鰻の量によって金額が変わり、600円、800円、1000円、1500円、2000円の5種類。2000円の鰻丼しか食べたことがないのでどの程度の差があるのかは不明です。だしまきはう巻きではなくだしまきです。鰻は入ってないのでお間違えなく。お吸い物は肝吸いと赤だしがありどちらも200円。お値段も昭和価格で鰻好きにはとっても嬉しいです。タレが染み込んだご飯に炭焼きの香ばしい鰻が乗っていて、あっさり目のタレと合わさって美味しいです。いつ値上げされてもおかしくないですがいつまでも庶民の味方であってほしいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市南部では有名な和菓子の老舗で、専ら夏に行かせてもらってます。 目的は、抹茶あずき氷(練乳がけ)をいただく為です。絶品です。 ご近所の奥様方であろうお客さんで賑わってます。 あべの橋から阪堺電車(チンチン電車)で姫松で下車です。
-
寒ざらしそば 芦生
所在地: 〒558-0051 大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目27-18
- アクセス:
阪堺電気軌道阪堺線「住吉駅」から「寒ざらしそば 芦生」まで 徒歩1分
阪神高速15号堺線「住之江出入口(IC)」から「寒ざらしそば 芦生」まで 1.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市住吉区東粉浜3丁目、南海本線住吉大社駅から北へ線路沿いに歩いて行くとお店があります。住吉大社にお参りに行った時に寄ったお店で、この時は天ぷらの盛り合わせと看板にもある寒ざらしそばを注文しました。天ぷらの盛り合わせは、海老の他に茄子やゴボウ、シメジやアスパラその他盛りだくさん。寒ざらしそばはクセがなくサラっと食べられる美味しさでした。蕎麦好きの方は是非、食べに行ってみてくださいね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 帝塚山4丁目駅前にある喫茶店です。 店名にある通り、お話好きなマスターが営業されており、初めて伺ってもアットホームな雰囲気で落ち着けるお店です。 拘って豆から引いているコーヒーがとても美味しく、ランチにはナポリタンがいい感じです!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本