「モンチビ」から直線距離で半径1km以内のスーパーを探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとモンチビから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明石市にあるJR山陽本線・神戸線の大久保駅を出てすぐのイオンです。駐車場は最初の2時間無料で良心的です。親戚の家の近くにあるので、家族や従妹たちと年に1度ほど行く機会があります。基本は食料品売り場で大量に食材を買って親戚の家に帰るのですが、食料品売り場以外にも多くの店舗が入っています。お茶や食事ができるお店でいうとコメダ珈琲店や小川珈琲、サイゼリヤ、四六時中、大戸屋、おむらいす亭、天下一品や光神家や金久右衛門というラーメン屋や、ケンタッキーやマクドナルド、リンガーハットやはなまるうどん、サーティワンアイスクリームなどなど、とにかくたくさんの店舗があります。飲食店以外にもライトオンやコムサイズムなどの服屋、100円均一のキャンドゥ、写真スタジオマリオなど様々な店舗が入っています。昨年私たちが行ったときは、はま寿司でお寿司を食べました。誰もが知っている100円からの回転寿司屋ですが、100円寿司も昔に比べとても美味しくなりましたね。あまり行くことがなかったのですが、マグロなんかも新鮮ですし、子どもも食べられるようにうどんや唐揚げやデザートなんかもあってとても楽しいですね。ご飯を食べた後は、子どものわがままでモーリーファンタジーというゲームコーナーへ。モンスターを倒しながら進むゲームをすると、うちの末っ子が怖がって大泣き。長女や甥っ子はとても楽しんでいました。揺れたり風が出たりと大人の私まで楽しくなりました。その後、甥っ子がはまっているというポケモンのゲームを。ゲームでゲットしたポケモンのコインのようなものが出て、それを自分のポケモンとしてコインをセットすることで遊べるようで、甥っ子は大量のコインを持っていました。このゲームは100円で遊べると思いきや、100円ずつ追加して5体目で良いポケモンが出るようで、結局やり始めると必ず500円を使ってしまうのです。よくできてますよね。私にはわかりませんが、この日は伝説のポケモンがゲットできたとのことで、甥っ子はイオンを出て家に着いてもなお興奮が止まらない様子でした。まぁこんだけ喜んでもらえれば500円も惜しくないですかね。と、このようにイオン明石店は、食料品が豊富なだけではなく、店舗がたくさん入っていて色々と遊べて大人も子どもも楽しめる良いお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは、明石市にあるビブレです。場所は、〒674-0068明石市大久保町ゆりのき通3-3-1にあり、JR大久保駅に直結していて、アクセスは抜群です。家から車で5分ほどで行けるので、普段の買い物に利用することが多いですが、セリアやUNIQLO、無印良品など、普段よく買い物をするお店が同じ建物に入っているので、とても便利です。 そして、なんといっても映画館があるのがいちばんの魅力です。見たい映画があればネットでチケットをとり、映画の20分前に家を出れば間に合うので、毎月、映画館にはお世話になっています。 また、連絡通路を渡ると、フードコートや本屋さんが入っている棟、さらに渡るとイオンに連絡していたりと、用途によって必要な場所に行けるのも、便利な点の一つです。 百貨店や、ショッピングモールで1番と言っていいほどストレスになるのが、混雑時の駐車場の出入りだと思います。明石のビブレは、数年前からゲートや、入場券がない、カメラによる自動検出を採用しているので、事前精算を済ましていれば、出口で券を入れたり、財布を出したりする手間もなくそのまま出ることが出来るので、週末でもスイスイ入出庫が可能です。各フロアもそこまで広くないので、買い物疲れや、場所に迷うこともなく、周りやすいちょうどいい百貨店だと私は思います。 これからも、普段の買い物でたくさん利用させていただきたいと思っております。
-
周辺施設モンチビから下記の店舗まで直線距離で915m
マックスバリュ 大久保店/ マックスバリュ689店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陽本線「大久保駅」からマックスバリュ 大久保店まで 徒歩7分の場所にあるマックスバリューにお邪魔しました。他のマックスバリューとは違い店内に入ると凄い解放感でした。気持ちの良く買い物ができるいい場所だなと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは、明石市にあるビブレです。場所は、〒674-0068明石市大久保町ゆりのき通3-3-1にあり、JR大久保駅に直結していて、アクセスは抜群です。家から車で5分ほどで行けるので、普段の買い物に利用することが多いですが、セリアやUNIQLO、無印良品など、普段よく買い物をするお店が同じ建物に入っているので、とても便利です。 そして、なんといっても映画館があるのがいちばんの魅力です。見たい映画があればネットでチケットをとり、映画の20分前に家を出れば間に合うので、毎月、映画館にはお世話になっています。 また、連絡通路を渡ると、フードコートや本屋さんが入っている棟、さらに渡るとイオンに連絡していたりと、用途によって必要な場所に行けるのも、便利な点の一つです。 百貨店や、ショッピングモールで1番と言っていいほどストレスになるのが、混雑時の駐車場の出入りだと思います。明石のビブレは、数年前からゲートや、入場券がない、カメラによる自動検出を採用しているので、事前精算を済ましていれば、出口で券を入れたり、財布を出したりする手間もなくそのまま出ることが出来るので、週末でもスイスイ入出庫が可能です。各フロアもそこまで広くないので、買い物疲れや、場所に迷うこともなく、周りやすいちょうどいい百貨店だと私は思います。 これからも、普段の買い物でたくさん利用させていただきたいと思っております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陽本線「大久保駅」からマックスバリュ 大久保店まで 徒歩7分の場所にあるマックスバリューにお邪魔しました。他のマックスバリューとは違い店内に入ると凄い解放感でした。気持ちの良く買い物ができるいい場所だなと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明石市にあるJR山陽本線・神戸線の大久保駅を出てすぐのイオンです。駐車場は最初の2時間無料で良心的です。親戚の家の近くにあるので、家族や従妹たちと年に1度ほど行く機会があります。基本は食料品売り場で大量に食材を買って親戚の家に帰るのですが、食料品売り場以外にも多くの店舗が入っています。お茶や食事ができるお店でいうとコメダ珈琲店や小川珈琲、サイゼリヤ、四六時中、大戸屋、おむらいす亭、天下一品や光神家や金久右衛門というラーメン屋や、ケンタッキーやマクドナルド、リンガーハットやはなまるうどん、サーティワンアイスクリームなどなど、とにかくたくさんの店舗があります。飲食店以外にもライトオンやコムサイズムなどの服屋、100円均一のキャンドゥ、写真スタジオマリオなど様々な店舗が入っています。昨年私たちが行ったときは、はま寿司でお寿司を食べました。誰もが知っている100円からの回転寿司屋ですが、100円寿司も昔に比べとても美味しくなりましたね。あまり行くことがなかったのですが、マグロなんかも新鮮ですし、子どもも食べられるようにうどんや唐揚げやデザートなんかもあってとても楽しいですね。ご飯を食べた後は、子どものわがままでモーリーファンタジーというゲームコーナーへ。モンスターを倒しながら進むゲームをすると、うちの末っ子が怖がって大泣き。長女や甥っ子はとても楽しんでいました。揺れたり風が出たりと大人の私まで楽しくなりました。その後、甥っ子がはまっているというポケモンのゲームを。ゲームでゲットしたポケモンのコインのようなものが出て、それを自分のポケモンとしてコインをセットすることで遊べるようで、甥っ子は大量のコインを持っていました。このゲームは100円で遊べると思いきや、100円ずつ追加して5体目で良いポケモンが出るようで、結局やり始めると必ず500円を使ってしまうのです。よくできてますよね。私にはわかりませんが、この日は伝説のポケモンがゲットできたとのことで、甥っ子はイオンを出て家に着いてもなお興奮が止まらない様子でした。まぁこんだけ喜んでもらえれば500円も惜しくないですかね。と、このようにイオン明石店は、食料品が豊富なだけではなく、店舗がたくさん入っていて色々と遊べて大人も子どもも楽しめる良いお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本