「キクモトペットショップ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~91施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとキクモトペットショップから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハンバーグ専門店 ハンバーグは50g単位で大きく出来ます 注文をとってから焼くので10分くらいはかかります 親子丼などのレギュラーメニューもあります 大食い挑戦企画もやっています。 色々と種類もあるけど、無難な所から…とテリヤキハンバーグにしました。 こちらのテリヤキハンバーグ、大根おろしと紫蘇が乗っててテリヤキなのにさっぱり食べれます。基本は150gなんだけど、たしか50g刻みで肉量増やせます。そして、500gからだとチャレンジコース的な感じで時間内に食べ切ると…みたいなやつも行われてます。 今日福山でモーニングまつりを思いたったのはここ嵯峨野さんに来たかったからです。 お城というかお屋敷のような外観から想像したほど中は広くはないのですが、 4人掛けテーブルが10脚程と、中央に7、8人座れそうな大きなテーブルと 収容人数は多そうです。 モーニングメニューを見ると、普通の喫茶店のようなトーストから ピザ、唐揚げ、オニギリ、シャケ、そしてもちろんハンバーグモーニングと 種類は豊富です。 お店の方に伺うとごはんをトーストに変更出来るとのことなので、 ハンバーグモーニングをトーストで。 改めて店内をみると、大相撲場所の時期に合わせて、 ハンバーグ大相撲なるものを定期的に開催してるおり、 制覇したハンバーグの量ごとに横綱、大関など顔写真付きで壁じゅうに 紹介されてます。 500グラムからスタートして、クリア毎に増やしていくらしいのですが 現在の横綱さんは3キロ食べたらしいです。 と、驚いてるとモーニングが来ました。 出ました!福山ではあまり驚かなくなったうどん付き^_^) コーヒーは結構苦く熱々でした。 今日は3軒目とも苦目だったなあ。 トーストは三角に切った半分サイズですが 厚さ2.5センチあり、歯ごたえも十分。 ハンバーグは柔らかく、ソースがちょっと甘めだったかな。 500グラムは無理ですが、今度はランチなどでもう少し本格的にハンバーグを食べるか あえて普通のモーニングにするか、悩むなあ。
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で540m
CoCo壱番屋 福山引野町店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋と言えば、全国に知れたカレーチェーン店ですよね。福山引野町店は、国道2号線沿いの福山市引野町にあります。敷地内には駐車場区画が約10台あり、ドライブスルーでの注文が可能となっている店舗になります。店内は、綺麗にされており店員さんの対応も良かったです。普段は、チキンカツカレーを注文するのですが、今回は数量限定の「THE牛??」を注文しました。甘さの中にスパイスの辛みとコクがあり、とても美味しかったです!カレーに入っている牛肉もホロホロに煮込まれており、コクのあるカレーにぴったりでした。CoCo壱番屋は、卓上に「とび辛スパイス」という辛さを増す為のスパイスがあります。こちらをかけて食べても美味しかったです。CoCo壱番屋は定期的に新メニューを出されていますし、トッピングのパターンが約12億通りあるのも有名ですよね。いつも違うメニューを注文する楽しさがあるカレーチェーン店はCoCo壱番館くらいじゃないでしょうか?ぜひ、お店の近くにご飯を食べに行かれる際は、候補の1つにしてみてはいかがでしょうか?
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは開店と同時に入らないとすぐにお席が満席になる程の人気店です。ランチタイムに行ったのですが、雰囲気が良いので女性客が多く入店されていました。 カチャトラランチを頂きまましたが豚の肩肉が柔らかく煮込まれていて美味しかったです。スープもデザートも美味しく頂きました。
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で567m
KUISHINBOU・きゃべつ(CABBAGE)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 182号線のオートバックスの角を曲がった住宅街の中にあります。 外観はエスニックなおしゃれな建物です。 おもしろいネーミングのメニューが多くて「半殺しオムレツ」とか!! お好み焼きのお店ですが、アルコールも居酒屋としてもとても良いです。 メニューを見てると頼みたいものがたくさんです! もちろん味も美味しいんですよ。
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で588m
コーヒーのレ・ユニオンピトン 炭火珈房ユナイテッドコーヒー
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市春日にあるコーヒーのレユニオンピトンはとても美味しい珈琲屋さんです。いつも一息いれる時に利用していますが、お店の雰囲気も落ち着いていて、リラックス出来て珈琲も美味しいので文句無しのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火で焼く、本格的な美味しい焼き鳥の食べれるこちらのお店さん。 「壱鳥」と書いて「イッチョウ」さんと読みます。 場所は、東福山駅から南に徒歩2から3分。ここに炭火焼きとり壱鳥さんというお店があります。 目印として、赤い看板に、黒字で壱鳥とはっきりと書かれています。赤い看板が目印です。 戸を開けて、お店に一歩足を踏み入れると、店内に小じんまりながら、焼き鳥を食べにきた客が和気あいあいとし、ときにはお店の大将とカウンター越しに楽しそうに話をしながら食べている姿が見受けられます。 地元の人が多いのか、かなり仲良さそうに話しているのが聞こえましたので、地域の人に愛されているお店なんだなと感じました。 ただ、初めての人には大将はいかにも職人風なので、ちょっと話しかけにくいオーラを纏った人でしたが、話しかけてみると、とても気さくで面白い大将でした。人を見かけで判断するのは良くないですね。 お店は、カウンター席がL字に12から13席ほど。そしてその後ろ側にテーブル席がありました。ざっくり4人がけのテーブル席が4席ほど。 割と座ることができます。 今回は4人で利用したので、こちらのテーブル席に案内されました。 注文させて頂いたのは、 串盛り6点セット(780円) このセットメニューは大変に嬉しいです。カウンター前の炭火焼きの焼き場で、じっくりと焼かれた焼き鳥が順次手際よく出てきます。 焼き上がるタイミングも早くなく遅くなく、完璧でした。 その他サイドメニューをチラホラと頼みまして、 最後のシメに注文したのが、壱鳥丼(490円) 分かり易く言うと焼き鳥丼です。一言で言って、めちゃくちゃ美味しいです。 焼き鳥ももちろん美味しいのですが、タレが最高においしいいです。 そして刻みのりとネギがいいアクセントとなって本当に味わい深い美味しい丼物でした。 肝心のアルコール類はうろ覚えですが、生ビールが490円、酎ハイ系が390円ほどで、4人で食べて飲んで、1人4000円ほどでした。 美味しい焼き鳥がこの値段で、しかも駅近くで食べれるのは大満足です。 また利用させて頂きます。
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で609m
ジョイフル 引野店/ ジョイフル605店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は久しぶりに元の我が家近くにあるファミリーレストランのジョイフル引野店に行く事にしたのですが週末日曜日の夕方ということもありお客さんも多く、駐車する際には何台か駐車待ちの車があり早く食べたい衝動を抑えながら楽しそうに車を停めて入店されているファミリーを横目に車の中では子供たちと何を食べるか色んなメニューを言いながらワイワイ過ごしていました。 実際入店してメニュー表を見るとレギュラーメニューに期間限定のメニューにと親子5人であーでも無いこーでも無いとメニュー選択だけで15分程度の時間をかけて各々好きなメニューを注文することのなりました。 2人は期間限定メニューから残りの3人はレギュラーメニューから決め、それぞれドリンクバーをつけて好きなドリンクをみんなで注ぎに行くというファミリーレストランに行った時のルーティングを今回も楽しくこなしました。 ホットメニューやアイスメニューを好きな組み合わせで子供達は楽しんでおり家では出来ないファミリーレストランならではの楽しみ方をしていました。 メニューが来て食べた際も美味しく満足感があったのですが我が家のルール的に食べ終わった人から一品だけですがデザートを注文することができみんなパフェやお団子、アイスなど好きな物を頼んでいました。 通常のメニューも好きなのですがデザートのメニューも豊富な所がジョイフルに来る楽しみの一つです。 皆さんも自分のマイベストのメニューやデザートが見つかるかもなので是非来店してみて下さい!
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で662m
スシロー 福山春日店/ スシロー576店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スシロー福山春日店は、国道182号線の広尾交差点を東に進んだところにあります。スシローは、やっぱりマグロが美味しい。期間限定メニューや、旬のネタもあって、選ぶ楽しさもあります。サイドメニューやお子様向けのメニューも種類が多く、家族連れでも楽しく食事ができます。
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で679m
モスバーガー 福山春日店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市春日町にあります、モスバーガー福山春日店の紹介です。モスバーガーさんは全国展開のハンバーガー店舗です。ボリューム満点の牛肉のパティとバンズがとても美味しいです。
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で713m
すき家 福山蔵王店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家は、日本全国に展開する人気の牛丼チェーン店で、豊富なトッピングやメニューのバリエーションが特徴です。牛丼というシンプルな料理の枠を超え、様々な味わいを楽しむことができるのが魅力です。すき家の特徴、魅力的なトッピング、また、実際に訪れた際の体験談を交えながら詳しくレビューしていきます。 まず、すき家の牛丼は、やわらかい牛肉と甘辛いタレが絶妙に絡み合い、ご飯との相性が抜群です。ベースの牛丼は、味付けがしっかりしているため、白ご飯との相性も良く、どんどん食が進みます。 すき家の大きな特徴は、その豊富なトッピングです。定番の「牛丼」に加えて、「薬味ネギ」や「チーズ」、「キムチ」など、トッピングのバリエーションが豊かです。これらのトッピングを追加することで、同じ牛丼でも全く異なる味わいを楽しむことができます。たとえば、チーズをトッピングするとクリーミーなコクが加わり、キムチを加えるとピリッとした辛味がアクセントとなり、味に深みを持たせます。 さらに、すき家では季節ごとの限定メニューも定期的に展開しています。例えば、冬季限定の「牛すき焼き酢」や、夏季にはさっぱりとした「オクラメカブ牛丼」など、季節に合わせた味わいが楽しめるのもポイントです。こうした限定メニューは、毎回新たな発見があり、リピーターを飽きさせない工夫がなされています。 私自身がすき家を訪れた際、特に印象に残ったのは「牛丼ライト」に「青ネギ」と「たまご」のトッピングを追加した時のことです。通常の牛丼よりもあっさりとした味わいが特徴ですが、青ネギのシャキシャキ感が心地よく、自家製のたまごを絡めることで、まろやかさが加わり、非常に満足感の高い一品となりました。軽めの食事を希望している人には特にお勧めです。 また、店舗の雰囲気も重要なポイントです。すき家の店舗は清潔感があり、カジュアルで居心地の良い空間が広がっています。お一人様でも気軽に利用できるため、ランチやディナーにちょっとした贅沢を楽しむことができます。さらに、セルフサービスのスタイルなので、自分のペースで食事を楽しむことができます。これにより、待たされることも少なく、仕事の合間の短時間でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいところです。 結論として、すき家は牛丼のベースに加え、豊富なトッピングや季節限定メニューが揃い、飽きることなく楽しめるチェーン店です。
-
周辺施設キクモトペットショップから下記の店舗まで直線距離で714m
スターバックスコーヒー 福山蔵王店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー福山蔵王店は、広島県福山市に位置する人気のカフェです。この店舗は、スターバックスの特徴である高品質なコーヒーと快適な空間を提供しており、地元の人々や観光客に愛されています。店内は、スターバックスの典型的なデザインを基にしつつ、地域の文化や雰囲気を反映したインテリアが施されています。木材を基調とした温かみのある内装や、落ち着いた照明が心地よい雰囲気を醸し出し、訪れる人々にリラックスした時間を提供します。また、広々とした座席スペースがあり、一人での読書や仕事、友人との会話を楽しむのに最適な環境です。メニューには、定番のエスプレッソやラテ、フラペチーノなどの飲み物に加え、季節限定のドリンクやスイーツも豊富に取り揃えています。特に、地元の食材を使用したメニューや、地域限定のドリンクは、訪れる価値があります。バリスタたちは、コーヒーの淹れ方や豆の選び方にこだわりを持ち、訪れるお客様に最高の一杯を提供することを心がけています。スターバックス福山蔵王店は、ただのカフェではなく、コミュニティの集いの場としても機能しています。定期的に開催されるイベントやワークショップは、地域の人々が交流する機会を提供し、スターバックスのブランドが持つ「人と人をつなぐ」という理念を体現しています。特に、コーヒーに関するセミナーやアートイベントは、多くの参加者を集め、地域の活性化にも寄与しています。また、店舗の立地も魅力の一つです。福山蔵王店は、交通の便が良く、周辺にはショッピングモールや公園もあり、買い物や散策の合間に少し休憩しようかなどや、スターバックス福山蔵王店に寄ってからショッピングモールに行こう!や公園に行こう!とする事ができます!さらに従来のスターバックスより少し駐車場が広いように感じられます。加えて、店員さんの接客もとてもいいです。少し待っていただけですが、コメントをお願いしたら可愛い字やキャラクターでコメントを残してくれるといった所も人気のポイントだと思っております!是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県福山市春日町にあります、コメダ珈琲店福山春日店の紹介になります。 いけの飯店やステーキ懐石都春日の近くです。広島に友達がおり、遊びに行った際に利用させて頂きました。福山広尾交差点から車で東に5分程度走らすと到着します。複数駐車できるスペースも完備されています。営業時間は7:00-22:00です。現在1時間営業時間が縮み22:00閉店になっているみたいです。年中無休の営業になっています。また、7:00-11:00の間はモーニングがあり、軽食で無償で頂くことが出来ます。選べる内容が複数あり、パンの内容・ジャムの種類などが選べます。別途費用で、朝のサイドメニューも選ぶ事ができます。最近では来店しなくてもコメダを堪能できるデリバリーもあり、出前館やUber eatsとも提携されていて、便利です。また、テイクアウトも可能で、事前に電話で注文しておくとスムーズに来店時に注文した商品を渡して頂けます。店舗の詳細ですが、Free Wi-Fiが自由に無償で利用できます。机には電源プラグもある為、パソコンの持ち込んでの利用、スマホの充電等もできます。駐車場のスペースは身体障害の為に、身体障害者専用の駐車スペースも完備されています。支払い方法は複数完備されており、現金はもちろん、クレジットカード決済、電子マネー等と複数サービスがあります。アレルギーのお子さんがいてる方でもすごく立ち寄りやすいお店です。私の子供もアレルギー持ちですが、来店時にお店の方がアレルギー表記のメニューを渡して頂ける為、とても助かります。来店するお店に寄ってはキッズメニューがない場合もあるので、一度確認してからの来店がオススメです。 私はよくコメダ珈琲店を利用する為、来店した際にチケットを事前に購入しています。チケットでコメダ珈琲店を利用する際は普通に来店時よりも安くなる為、お得感があるのでよく利用する方はチケットの購入をおススメ致します。子育て支援サービスでパスポート提示でサービスを受けれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハンバーグ専門店 ハンバーグは50g単位で大きく出来ます 注文をとってから焼くので10分くらいはかかります 親子丼などのレギュラーメニューもあります 大食い挑戦企画もやっています。 色々と種類もあるけど、無難な所から…とテリヤキハンバーグにしました。 こちらのテリヤキハンバーグ、大根おろしと紫蘇が乗っててテリヤキなのにさっぱり食べれます。基本は150gなんだけど、たしか50g刻みで肉量増やせます。そして、500gからだとチャレンジコース的な感じで時間内に食べ切ると…みたいなやつも行われてます。 今日福山でモーニングまつりを思いたったのはここ嵯峨野さんに来たかったからです。 お城というかお屋敷のような外観から想像したほど中は広くはないのですが、 4人掛けテーブルが10脚程と、中央に7、8人座れそうな大きなテーブルと 収容人数は多そうです。 モーニングメニューを見ると、普通の喫茶店のようなトーストから ピザ、唐揚げ、オニギリ、シャケ、そしてもちろんハンバーグモーニングと 種類は豊富です。 お店の方に伺うとごはんをトーストに変更出来るとのことなので、 ハンバーグモーニングをトーストで。 改めて店内をみると、大相撲場所の時期に合わせて、 ハンバーグ大相撲なるものを定期的に開催してるおり、 制覇したハンバーグの量ごとに横綱、大関など顔写真付きで壁じゅうに 紹介されてます。 500グラムからスタートして、クリア毎に増やしていくらしいのですが 現在の横綱さんは3キロ食べたらしいです。 と、驚いてるとモーニングが来ました。 出ました!福山ではあまり驚かなくなったうどん付き^_^) コーヒーは結構苦く熱々でした。 今日は3軒目とも苦目だったなあ。 トーストは三角に切った半分サイズですが 厚さ2.5センチあり、歯ごたえも十分。 ハンバーグは柔らかく、ソースがちょっと甘めだったかな。 500グラムは無理ですが、今度はランチなどでもう少し本格的にハンバーグを食べるか あえて普通のモーニングにするか、悩むなあ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸源ラーメン福山引野店は大通り沿い面しておりとても視認性が高くいつも多くのお客様で賑わっています。 私は家族旅行で広島県を訪れた際に家族で来店しました。お子様ラーメンとんこつラーメンチャーハンを食べました。とても美味しかったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市南蔵王町にあり182号線沿いにあるイタリアンパスタ専門店で季節に応じて限定メニューもあり楽しみです。パスタ以外にもピザやハムなどのメニューもありドリンクバーもあるので満足感が最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 徳川 福山東深津店は、広島県福山市東深津町にあるお好み焼き・鉄板焼きの専門店です。JR山陽本線「東福山駅」から徒歩約12分、または山陽自動車道「福山東IC」から車で約7〜8分とアクセスが良く、駐車場も約30台分完備されているため、車での来店も便利です。 店内は広々としており、全134席を完備。テーブル席や座敷席に加え、家族連れやグループでの利用に適した個室も用意されています。全席禁煙で、清潔な環境が保たれており、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。 徳川のお好み焼きは、広島風・関西風の両方を提供しており、鉄板の上で自分で焼くスタイルが特徴です。生地には独自の配合を使用し、ふんわりとした食感を実現。さらに、10種類以上の野菜や果物、20種類以上のスパイスをブレンドした特製ソースが、甘みとコクのある深い味わいを生み出します。栄養価も高く、レギュラーサイズのお好み焼き1枚でお子様の1日に必要なカルシウムを摂取できるほどです。 メニューは豊富で、お好み焼きのほかにも「プリプリ牛ホルモン炒め」や「広島名物 牡蠣の鉄板焼き」などの鉄板焼きメニューが充実。特にホルモン炒めは、厳選された大ぶりのホルモンとたっぷりの野菜が絶妙に絡み合い、お酒のおつまみとしても人気です。また、お得なセットメニューやコース料理も用意されており、宴会や家族の集まりにもぴったり。飲み放題プランもあるため、大人数での利用にも最適です。 営業時間は11:00〜24:00の通し営業で、定休日はありません。支払い方法も充実しており、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に対応。感染症対策として、消毒液の設置や店内の換気を徹底し、安心して食事ができる環境が整っています。 徳川 福山東深津店では、こだわりのお好み焼きと鉄板焼きを楽しみながら、家族や友人と特別な時間を過ごすことができます。広島ならではの味わいと、自分で焼く楽しさをぜひ体験してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつや福山春日店は、大通り沿いにある、大人気のカツ丼チェーン店です。 かつや福山春日店は、駐車場が広く設けられているので、サラリーマンの昼ごはんや、近くの学生さんなどでいつも賑わっています。値段がお手頃な価格のため、一人暮らしの方の夜ご飯などにもすごく人気があり、昼だけでなく夜もとても賑わっています。 かつやといえば、やはりカツ丼が人気です。梅、竹、松の3種類から選ぶことができ、梅でも十分な量があり楽しむことができます。私はいつもカツ丼の竹を頼み、半熟卵をトッピングして食べていますが、この組み合わせがたまらなく最高に美味しいのでおすすめです。カツ丼の提供スピードもとても速く、時間がないサラリーマンに特に人気です。 カツ丼の他にも、ロースカツ定食や、トンカツ定食、ネギ味噌カツ丼など色々な種類のメニューがあり、どれも最高に美味しいです。ネギ味噌カツ丼は、カツ丼に美味しい味噌が交わっており、そこにネギがトッピングされ、味噌好きにはたまらない丼ぶりになっています。ロースカツ定食やトンカツ定食は、他のトンカツ屋さんに負けない美味しさであり、お肉のボリュームもとてもあり、満足できるメニューとなっています。 その中でも私がお勧めするのが、カツカレー定食です。美味しいトンカツの上にカレーをかけ、それをご飯を絡めて食べるこの一杯は最高の美味しさでハマってしまいます。かつやのかれーは本当に美味しく、カツとの相性が抜群にいいのでとても美味しいです。 他にも、期間限定のメニューがあり、最近ではカキフライ定食がとても美味しいです。大きなカキフライにソースをからめ、それをご飯で食べるこの美味しさは、病みつきになる程です。他にも、白カツ丼といった変わったメニューがあり、どれも美味しくかつやが長年人気になっている理由がよくわかります。 お肉だけでなく、実は豚汁がとても美味しく人気です。他のお店の豚汁とは比べ物にならないくらい美味しい豚汁であり、私もいつも必ず頼みます。 みなさんもぜひいってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 回転寿司で有名なくら寿司です。ネタも新鮮で生エビ、マグロ、いくら、ウニの握りを食べました。締めに茶碗蒸しがとっても美味しかったです。タッチパネルで注文しますがあまりの速さにびっくりします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市春日町にある餃子の王将福山春日店を紹介します。よくお昼に食べに行くのですが、いつも賑わっている人気店です。餃子がオススメなのはもちろんですが、私のオススメはチキン原人です。コリコリの軟骨の歯応えがたまりません。皆さんも一度試してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺 引野店は、本場讃岐うどんの味を気軽に楽しめるセルフ式うどん専門店です。私たちは、「できたて、打ちたて、茹でたて」にこだわり、毎日店内で粉から手作業でうどんを打ち、一杯ずつ丁寧に仕上げています。もっちりとしたコシと、つるりとしたのどごしの良い麺に、こだわりの出汁を合わせたうどんは、幅広い世代のお客様に愛されています。 当店は、国道2号線沿いに位置し、アクセスも良好です。駐車場も完備しているため、お車でのご来店も便利です。お昼時には、近隣のビジネスマンやご家族連れのお客様で賑わい、夕食時にはお仕事帰りのお客様にも多くご利用いただいております。また、お一人様でも気軽に立ち寄れるカウンター席もございますので、どなたでも安心してお食事をお楽しみいただけます。 メニューは定番の「かけうどん」や「ぶっかけうどん」はもちろん、「釜揚げうどん」や「釜玉うどん」など、バリエーション豊富にご用意しております。特に、毎月1日に開催される「釜揚げうどんの日」では、看板メニューの釜揚げうどんを半額でお楽しみいただけるため、多くのお客様にご好評をいただいております。また、季節限定のうどんも定期的に登場し、旬の食材を使った特別な味わいをお届けしています。 さらに、丸亀製麺といえば、充実した天ぷらやおにぎりのラインナップも魅力の一つです。揚げたてのサクサクとした天ぷらは、うどんとの相性抜群です。特に、ボリュームたっぷりの「かしわ天」や、甘みのある「さつまいも天」は、多くのお客様に人気があります。また、おにぎりは一つひとつ手作りしており、うどんのお供としてぴったりです。 当店では、より多くのお客様に安心してお食事を楽しんでいただけるよう、衛生管理を徹底し、常に清潔な店内を維持しております。また、スタッフ一同、明るい笑顔と温かい接客でお客様をお迎えし、心地よいお食事の時間を提供できるよう努めております。 丸亀製麺 引野店は、いつでも気軽に立ち寄れるうどん専門店として、皆様に美味しいうどんをお届けいたします。ぜひ、お近くにお越しの際は、お立ち寄りください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市南蔵王町にあるかに料理のお店です。母親の誕生日に家族でこちらのランチをいただきました。 こちらのお店は慶事や法事などでも利用される方が多い人気のお店です。駐車場も広いのですがランチタイムになると三分の二ぐらいは埋まることが多いです。年末年始にはおせちも販売していますよ。 かに料理がメインなので普通にいただくとそれなりのお値段がするのですが、ランチですと通常よりお得にいただけます。メニューもレディースランチやかに太巻きランチなどから会席やミニコース、御前など豊富にあります。 私はかに太巻きランチをいただきましたが結構お腹いっぱいになりました。 夜ですともっとボリュームのある会席がメインとなります。たらばガニを使った特選解会席などもありますし、寒い冬におすすめのカニしゃぶやカニすきなどもあります。 季節によって限定メニューもあるので季節ごとに新しいメニューが楽しめるのも嬉しいですね。 ちなみにランチは月曜日から土曜日のみで日曜日や祝日にはやっていませんので注意が必要です。 また10名以上の予約ですと無料送迎もありますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋と言えば、全国に知れたカレーチェーン店ですよね。福山引野町店は、国道2号線沿いの福山市引野町にあります。敷地内には駐車場区画が約10台あり、ドライブスルーでの注文が可能となっている店舗になります。店内は、綺麗にされており店員さんの対応も良かったです。普段は、チキンカツカレーを注文するのですが、今回は数量限定の「THE牛??」を注文しました。甘さの中にスパイスの辛みとコクがあり、とても美味しかったです!カレーに入っている牛肉もホロホロに煮込まれており、コクのあるカレーにぴったりでした。CoCo壱番屋は、卓上に「とび辛スパイス」という辛さを増す為のスパイスがあります。こちらをかけて食べても美味しかったです。CoCo壱番屋は定期的に新メニューを出されていますし、トッピングのパターンが約12億通りあるのも有名ですよね。いつも違うメニューを注文する楽しさがあるカレーチェーン店はCoCo壱番館くらいじゃないでしょうか?ぜひ、お店の近くにご飯を食べに行かれる際は、候補の1つにしてみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つるべ南蔵王店さんは、福山市南蔵王町5丁目にあります。木造の瓦葺き屋根の昔ながらの雰囲気がある建物で入り口の上に大きく「つるべ」と書いてあるのが目印です。店内に入ると元気良く店員さんがお出迎えしてくださり席へと案内してくださいました。綺麗なテーブル席へ案内され、清潔感もあり楽しんでお食事することが出来ました。この日注文したメニューは、花籠御膳です。待つこと数分でお料理が出てきました。出てきた品は可愛い小鉢に入っており、本日のお造りと、お味噌汁、漬物、ご飯、サラダ、天ぷらの盛り合わせ、ローストビーフ、茶碗蒸し、手造り豆腐、本日の小鉢三種、が出てきました。こちらのお店の人気のメニューを少しずつ多彩に盛り込んでいる御膳のようでした。どれも美味しかったですが、個人的に一番美味しかったのは天ぷらです。柔らかくてフワフワした食感で天ぷらのツユとの相性が抜群ですごく美味しかったです。また行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松屋東福山店は、牛めしと揚げ物を楽しめる多様なメニューが魅力の飲食店です。この店舗は、松屋と松のやが併設されているため、訪れるお客さんは気分や好みに応じて様々な料理を楽しむことができます。特に牛めしが名物の松屋では、豊富なトッピングで自分好みにアレンジできる点が大変喜ばれています。 牛めしのメニューは非常に多彩です。特に人気が高いのが「ネギたま牛めし」。新鮮なネギと玉子がトッピングされており、その濃厚な味わいは、一度食べてみる価値があります。また、「キムチ牛めし」はピリ辛のキムチが加わることで、食欲をそそる一品に仕上がっています。さらに、季節限定の「高菜明太牛めし」もおすすめで、これもまた絶妙なバランスが特徴的です。松屋の牛めしは、これらのトッピングを利用することで、単調になりがちな食事を飽きさせない工夫がされています。 一方、松のやではトンカツや季節限定の揚げ物を楽しめます。特にロースカツは、しっかりとした食感とジューシーな肉質が人気で、リーズナブルな価格で楽しめるため、多くのお客さんがリピーターとなっています。また、季節限定メニューで提供されるカキフライも絶品で、サクサクの衣と濃厚なカキの風味が絶妙にマッチしています。これらの揚げ物はご飯との相性も抜群で、ボリューム満点の定食として非常に満足度が高いです。 さらに、松屋はその野菜の取り扱いにも工夫をしており、定食に付くサラダやお味噌汁も新鮮でヘルシーな食材が使われています。食事の栄養バランスを考える上でも非常に気を使ったラインナップで、気軽に健康的な食事を楽しむことができます。 店舗の雰囲気についても触れなければなりません。松屋東福山店は、明るく清潔感のある店内で、ファミリーや仕事帰りのサラリーマン、一人の食事を楽しむ方々のいずれにも対応できる空間を提供しています。また、スタッフの方々も迅速なサービスを心がけているため、食事を待つ間もストレスを感じることがありません。 最後に、松屋東福山店の魅力を総合的に見ると、牛めしの豊富なトッピング、松のやのリーズナブルな揚げ物、そして清潔で安心できる空間が完璧に融合している点だと言えます。多様なメニューを楽しめるため、リピート率も高いことでしょう。友人や家族と一緒に訪れても、各自の好みに合った料理を選
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は久しぶりに元の我が家近くにあるファミリーレストランのジョイフル引野店に行く事にしたのですが週末日曜日の夕方ということもありお客さんも多く、駐車する際には何台か駐車待ちの車があり早く食べたい衝動を抑えながら楽しそうに車を停めて入店されているファミリーを横目に車の中では子供たちと何を食べるか色んなメニューを言いながらワイワイ過ごしていました。 実際入店してメニュー表を見るとレギュラーメニューに期間限定のメニューにと親子5人であーでも無いこーでも無いとメニュー選択だけで15分程度の時間をかけて各々好きなメニューを注文することのなりました。 2人は期間限定メニューから残りの3人はレギュラーメニューから決め、それぞれドリンクバーをつけて好きなドリンクをみんなで注ぎに行くというファミリーレストランに行った時のルーティングを今回も楽しくこなしました。 ホットメニューやアイスメニューを好きな組み合わせで子供達は楽しんでおり家では出来ないファミリーレストランならではの楽しみ方をしていました。 メニューが来て食べた際も美味しく満足感があったのですが我が家のルール的に食べ終わった人から一品だけですがデザートを注文することができみんなパフェやお団子、アイスなど好きな物を頼んでいました。 通常のメニューも好きなのですがデザートのメニューも豊富な所がジョイフルに来る楽しみの一つです。 皆さんも自分のマイベストのメニューやデザートが見つかるかもなので是非来店してみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー福山蔵王店は、広島県福山市に位置する人気のカフェです。この店舗は、スターバックスの特徴である高品質なコーヒーと快適な空間を提供しており、地元の人々や観光客に愛されています。店内は、スターバックスの典型的なデザインを基にしつつ、地域の文化や雰囲気を反映したインテリアが施されています。木材を基調とした温かみのある内装や、落ち着いた照明が心地よい雰囲気を醸し出し、訪れる人々にリラックスした時間を提供します。また、広々とした座席スペースがあり、一人での読書や仕事、友人との会話を楽しむのに最適な環境です。メニューには、定番のエスプレッソやラテ、フラペチーノなどの飲み物に加え、季節限定のドリンクやスイーツも豊富に取り揃えています。特に、地元の食材を使用したメニューや、地域限定のドリンクは、訪れる価値があります。バリスタたちは、コーヒーの淹れ方や豆の選び方にこだわりを持ち、訪れるお客様に最高の一杯を提供することを心がけています。スターバックス福山蔵王店は、ただのカフェではなく、コミュニティの集いの場としても機能しています。定期的に開催されるイベントやワークショップは、地域の人々が交流する機会を提供し、スターバックスのブランドが持つ「人と人をつなぐ」という理念を体現しています。特に、コーヒーに関するセミナーやアートイベントは、多くの参加者を集め、地域の活性化にも寄与しています。また、店舗の立地も魅力の一つです。福山蔵王店は、交通の便が良く、周辺にはショッピングモールや公園もあり、買い物や散策の合間に少し休憩しようかなどや、スターバックス福山蔵王店に寄ってからショッピングモールに行こう!や公園に行こう!とする事ができます!さらに従来のスターバックスより少し駐車場が広いように感じられます。加えて、店員さんの接客もとてもいいです。少し待っていただけですが、コメントをお願いしたら可愛い字やキャラクターでコメントを残してくれるといった所も人気のポイントだと思っております!是非行ってみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本