「カネユキペットショップ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~76施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとカネユキペットショップから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理の三宝は、福山市南部の多治米町にあります。昔ながらの大衆中華料理屋さんで、厨房を囲むL字カウンターと、座敷2テーブルのこじんまりとしたお店ですが、食事の時間は結構大勢の方々で賑わっています。メニューは麺類・丼物・定食・一品料理など豊富です。私は、焼き飯を注文。具材にも味がしっかり付いて美味しく、しかもスープ付きで税込500円。何度も通って色々なメニューを食べてみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味の蔵川口店さんは、福山駅から車で15分ほどの場所にあります。場所としては、周りには大型複合施設のTIMEや少し走った先にはダイレックス、ザグザグといった有名企業がある大通りに位置していますので、かなり場所としてはわかりやすい場所にあると思います。わたくしもそうですが、方向音痴な一面を持たれてる方はこの説明を聞くだけではわからないという方もいらっしゃると思いますが、この味の蔵川口店さんは、さっきの説明通りの大通りにありますので、ほぼほぼ迷うことはないかとは思います。そもそも味の蔵川口店さんは、ラーメン屋さんになります。よくラーメン屋さんと聞くと、メインのラーメンの種類が豚骨や醤油、塩といった風に売り出しますが、味の蔵川口店さんはどのジャンルのラーメンを選んでも味が洗練されており、かなり全体的な質の高さがわたくしはとても大好きです。なぜなら、わたくし個人の勝手な感覚になるのですが、ラーメンが食べたいってなる日がかなりの頻度で訪れます。そして、その日によって食べたいラーメンの種類は変わってきます。そうなると豚骨だったり、醤油ラーメン等のどれかを看板メニューしているお店を探す作業が必要になります。しかし、この味の蔵川口店さんではこの行程を悩むことなく、行ってしまえさえすればメニューはラーメンは複数ジャンル揃っていますし、悩む時間は出てくるかもしれませんが、かなり自分の納得のいく味で食すことができます。これができるのも出汁の取り方が良かったり、ジャンルによって麺の種類を変えていたりするとわたくし個人は感じていますので、こういった工夫は必ずしてらっしゃると思いますし、このようなところに工夫が感じられているので、わたくしはかなりリピートさせていただいております。また、ラーメンの他にも焼き飯や丼もの、一品まで総合的にメニューが豊富な上にわたくしが1番気に入っている部分としましては、スタッフの皆様がアットホームなところです。皆様行ったことがない方は是非一度足を運んでみてください。
-
周辺施設カネユキペットショップから下記の店舗まで直線距離で297m
CoCo壱番屋 福山多治米店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒720-0824 広島県福山市多治米町1丁目12-1
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「CoCo壱番屋 福山…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山多治米店に行きました。夏限定のスパイス カレーを食べました。スクランブルエッグが入っていてスパイスなカレーと味変的な玉子がとっても美味しかったです。夏ベジは3種類あるので制覇したいと思います。
-
周辺施設カネユキペットショップから下記の店舗まで直線距離で297m
1000馬力多治米店
所在地: 〒720-0824 広島県福山市多治米町1丁目11-10
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「1000馬力多治米店」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「1000馬力 多治米店」は、広島県福山市多治米町にある居酒屋で、地域の人々に愛される飲食店として、特に車好きやスポーツ好きな方々に人気のスポットです。この居酒屋のユニークな名前は、店名に「1000馬力」と付けられている通り、エネルギッシュで力強いイメージが漂います。店内に入ると、どこか男らしさとワクワク感を感じさせるインテリアが広がっており、まさに「1000馬力」という名前にぴったりな雰囲気です。 まず、店内の雰囲気が非常に魅力的です。居酒屋にしては広めの空間が取られており、落ち着いた照明と温かみのある木製のテーブルが並べられています。スポーツカーのモデルや、車に関連する装飾がちりばめられ、車好きな人々にはたまらない空間が広がっています。それに加えて、BGMに流れる音楽もどこか活気に満ちており、活気ある居酒屋の雰囲気を存分に楽しむことができます。 「1000馬力 多治米店」の料理は、バリエーション豊かで、特に肉料理が自慢です。ジューシーでボリューム満点なステーキや、鉄板で提供される料理は、どれも食欲をそそります。中でも「特製ハラミステーキ」は、その柔らかさと旨味が絶品で、初めて食べた人でもその美味しさに驚くこと間違いなしです。また、旬の食材を使ったお刺身や新鮮な海産物も豊富にあり、刺身の盛り合わせや天ぷらも大人気です。肉料理とシーフードがバランスよくメニューに並んでいるため、グループでの利用にもぴったりです。 ドリンクメニューも非常に充実しており、定番のビールから日本酒、焼酎、カクテルなど、幅広いアルコールを取り揃えています。特に、オリジナルのカクテルや、店主が厳選した日本酒は他の居酒屋ではなかなか味わえないものばかりで、飲み比べを楽しむこともできます。店内では、食事と共に自家製のサワーやカクテルを楽しむことができ、まるでカフェのようにゆったりとした時間を過ごせるのも魅力の一つです。 サービス面でも非常に評価が高いです。スタッフの皆さんは、明るくフレンドリーでありながら、仕事はしっかりこなしており、常にお客様が快適に過ごせるよう心配りを感じさせてくれます。お料理の提供スピードも早く、混雑している時間帯でもストレスなく料理が運ばれてくるのが嬉しい点です。また、料理についての説明や、おすすめのメニューに関しても気軽に質問できるので、初めて訪れる人でも安心です。
-
周辺施設カネユキペットショップから下記の店舗まで直線距離で443m
モスバーガー 福山川口店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒720-0821 広島県福山市東川口町4丁目9-22
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「モスバーガー 福山川…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福山市東川口町にあります、モスバーガー 福山川口店の紹介です。 チェーン店ながら、食材のこだわりが とてもよく、フレッシュなトマトやレタスが食べ応えある量がしっかり入っており、オススメです。
-
周辺施設カネユキペットショップから下記の店舗まで直線距離で464m
PAULO&Boruga
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの“PAULO&Boruga”さんは、福山市多治米町にあるダイニングバーです。元々あった倉庫を改築してできたお店なので、こじんまりした店構えながら、店内の空間が広々と感じられ、とてもくつろげる雰囲気です。友人のバースデーで利用させて頂きましたが、サラダやステーキの盛り合わせプレートなど、お洒落な盛り付けにも魅力されました。女子会にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 晩久は、福山市沖野上町にある和風ダイニングです。福山市緑町公園の近くの大きな道路沿いにあり、周囲には飲食店や商業施設が多くある場所です。駐車場はお店の裏にあり、ビルの左右どちら側からも入ることができます。看板に駐車する場所が書いてあるため、迷うことなく駐車できました。ランチはコース料理のみで事前に予約が必要です。中はとてもシックで落ち着いた雰囲気でした。待合の椅子もゆったりしており、ガラステーブルでとてもオシャレでした。店内は手前の部屋にカウンター席とテーブル席があり、奥の部屋にテーブル席がありました。手前の部屋と奥の部屋は扉で仕切ることができるようでした。私は子どもと一緒に訪れたのですが、奥の部屋に通していただきました。子連れのグループはもう一組おり、同じ奥の部屋にいたため、子連れとそうでない方を一緒にしないように配慮しているようでした。手前の方々と仕切られていたので、子どもが多少大きな声を出しても安心して食事ができました。食事はコース料理全てが美味しかったです。1番はじめはお吸い物でした。出汁が非常に美味しく、とても優しい味でした。オードブルは9種類もの品がありました。オードブルの中にお寿司が入っていたことに驚きました。魚からお肉、野菜まで様々なものがあり、季節感がある盛り付けで楽しめました。メイン料理はお肉でした。非常に柔らかいのに歯ごたえもあり、美味しかったです。ソースもお肉の味を引き立てるような丁度いい味付けでした。ご飯はシラスが乗っているタイ飯でした。食事後半ですが、もっと食べたいと思うほど箸が進みました。デザートはふわふわのケーキでした。3種類のケーキがあり、どれも美味しかったです。ドリンクは多くの種類から選択でき、私はグアバジュースにしました。料理は全部美味しく、落ち着いた雰囲気で食事することができてとても満足でした。子どもへのとりわけ用にお皿とスプーン、フォークも準備していただき、スタッフの方の対応もとても優しく丁寧でした。またぜひ、利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県福山市多治米にある「ごはん家うさぎ」さんに行ってきました。 インターネットの口コミだと予約をしてからの方が良いということで、電話にて予約しました。時間外の電話になりましたが快く対応してくださり、スムーズに予約完了。訪問は平日のランチ時間でしたが、オープン前から予約をされている人たちで溢れていました。お店の前には駐車場があり、縦列駐車をするのであればかなり多くの台数停めることができます。店内に入るとカウンターとテーブル掛けになっており、天井は少し高めの吹き抜け風になったいるので、大人数で来店しても圧迫感はありません。 一つ一つのテーブル席は少しコンパクトですが、問題ないレベルです。インナーテラス席もあり、燦々と降り注ぐ太陽の光のテラスはランチタイムに抜群の雰囲気でした。 メニューは1つのみ。メインが一品か二品か、デザート付きか付きではないかという内容になっており、選ぶのが苦手な方にとってはおすすめ。どんな料理かと思っておりましたが、野菜をふんだんに使ったおばんざい中心のランチ内容になっており、どんなメニューを口にしても美味しすぎました。いつも家で食べるような雰囲気かもしれませんが、だからこそ、いつもの料理との違いを感じられて美味しさを実感します。特にこの時期のかぼちゃの煮付けは絶品すぎました。メインメニューはお肉と魚の2種類を選びましたが、こちらも絶品。どちらかに絞らずどちらも選んで良かったと思える味付けでした。細かい仕事もしっかりしてある料理には愛情すら感じます。 お米もどちらのお米かはわかりませんが炊き立ての白ごはんがおばんざいを食べるといつも以上にすすみます。 食後にはドリンクも出てきますので、食事後もゆっくり過ごせます。今回のランチタイム時間は最高の時間になりました。なかなか予約の取りにくい人気店ですが、ぜひお近くに行かれる際は食事してみて下さい。また必ず行きたいと思えるお店になること間違いなしです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「お好み焼なぎさ」は一軒家でのれんがかかっているので とても見つけやすいです。焼いている女性はとても話しやすく とても居心地の良いお店です。 あと、とてもボリュームがあるのに安いです。ワンコインで 食べられます。もちろんお持ち帰りもできます。 中休みがないので15時などおやつ時も開いています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杵屋沖野上店は、広島県福山市にあるうどんとそばの専門店で、地元の人々から根強い支持を集めています。この店は、家庭的な雰囲気とこだわりの料理が特徴で、口コミでも高評価を得ています。 麺の美味しさと多彩なメニュー 杵屋沖野上店のうどんは「程よいコシと柔らかさ」で、だしの効いたスープがうどんの味を引き立てていると評判です。本場の讃岐うどんほど硬くはなく、口当たりの良い食感で「しっかりとした噛みごたえと優しい口当たり」が絶妙だと多くの口コミで評価されています。また、鍋焼きうどんやカツ丼、天丼など、豊富なメニューも人気の要因です。特に鍋焼きうどんは、寒い季節には心温まる一品として地元客から愛され、「家庭的な味でホッとする」という声が多く上がっています ? ?。 和風で落ち着いた店内 店内は和風の古民家風で、落ち着いた雰囲気が魅力です。テーブル席や座敷が用意されており、家族連れや友人同士でもゆったりと食事が楽しめます。広々とした空間と落ち着いた内装が、地元の人々にとって「懐かしさを感じられる場所」として親しまれています。また、スタッフの対応が親切で、地元の常連客も多いことから「アットホームな雰囲気で居心地が良い」と評判です ?。 提供の速さとコスパ 杵屋沖野上店のもう一つの魅力は、提供までのスピードとリーズナブルな価格です。注文から料理が出されるまでが速いため、忙しいランチタイムにも適しており、待ち時間が少なくスムーズに食事が楽しめます。セットメニューも充実しており、ボリュームがありながら価格も手頃なことから「コストパフォーマンスが高い」との評価が多いです。特に、ボリューム満点のうどんセットや丼もののセットが人気で、満足感があるという意見が目立ちます ? ?。 総合評価 杵屋沖野上店は、料理の美味しさや店の雰囲気、リーズナブルな価格が揃った地元の名店として、多くの人に愛されています。 ぜひ、またいってみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市沖野上町にある「麺屋 遼太郎」さん、辛いラーメン好きの方にはぜひ一度足を運んでみてほしいお店です。看板メニューの「朱丸麺(あかまるめん)」は、モヤシやニラ、ニンニクがたっぷり乗っていて、見た目からしてインパクト抜群。ピリ辛のスープがクセになる味で、辛さは0.5辛〜5辛まで選べます。私は2辛をいただきましたが、辛さの中にしっかりと旨味があって、スープまで飲みたくなるほどでした。 店内はカウンター席と座敷があり、おひとりさまでもご家族でも利用しやすい雰囲気です。子ども用の椅子や食器も用意されていて、小さなお子さん連れでも安心して入れます。スタッフさんの対応も丁寧で、気持ちよく食事ができました。 サイドメニューの「旨辛飯」もかなりおすすめです。ごはんの上にネギや背脂、ピリ辛ダレがかかっていて、ラーメンのお供としてちょうどいい一品。ボリュームがあるので、がっつり食べたい日にはぴったりです。 また、辛いのが苦手な方には「遼太郎麺」という尾道系の醤油ラーメンもあります。背脂がほんのり浮いた甘めのスープが特徴で、こちらもホッとする味わいでした。 福山市内にはもう一店舗、東深津町にも支店がありますが、本店の落ち着いた雰囲気や接客の良さはやはり魅力的です。スタミナ系ラーメンやピリ辛系が好きな方はもちろん、ラーメン好きなら一度は行って損はないお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市沖野上町1丁目にある「笑ひ鶏もんど」を紹介します。 福山市で飲食店を展開する「もんどグループ」のお店です。「隠れ鶏もんど」「笑ひ鶏もんど」「本場韓国ダイニングもんど」他にも創業昭和49年の福山うどん「杵屋」も系列店です。「笑ひ鶏もんど」の営業時間は、月曜日から水曜日は、18:00から24:00で、金曜日、土曜日、祝日前日は、18:00から25時です。日曜日と祝日は17:00から24:00で、少し早く営業しています。 また定休日は、木曜日です。 鶏が店名に入っているだけあって、鶏料理が美味しいです。定番の焼き鶏はもちろんのこと、冬はやっぱり鍋がオススメですよ♪ 半個室は最大30人が座れて、宴会にも対応しています。食べ放題・飲み放題のプランも充実してるので、どのプランにするか迷います。この前行った時には、博多鶏水炊き鍋を2人で食べて、焼き鶏や出汁巻き卵など、色々注文しましたが、リーズナブルな会計で、お財布にも優しかったですよ♪ ぜひ一度行って見てくださいね!
-
周辺施設カネユキペットショップから下記の店舗まで直線距離で580m
COCO'S 福山沖野上店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ココス 福山沖野上店に行ってきました。 平日の夜だったのですが、店内は結構混雑してました。 待ち時間はありませんでした。 サラダはお皿になってるところも一緒に食べれたのでおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市沖野上町にある「麺屋 遼太郎」さん、辛いラーメン好きの方にはぜひ一度足を運んでみてほしいお店です。看板メニューの「朱丸麺(あかまるめん)」は、モヤシやニラ、ニンニクがたっぷり乗っていて、見た目からしてインパクト抜群。ピリ辛のスープがクセになる味で、辛さは0.5辛〜5辛まで選べます。私は2辛をいただきましたが、辛さの中にしっかりと旨味があって、スープまで飲みたくなるほどでした。 店内はカウンター席と座敷があり、おひとりさまでもご家族でも利用しやすい雰囲気です。子ども用の椅子や食器も用意されていて、小さなお子さん連れでも安心して入れます。スタッフさんの対応も丁寧で、気持ちよく食事ができました。 サイドメニューの「旨辛飯」もかなりおすすめです。ごはんの上にネギや背脂、ピリ辛ダレがかかっていて、ラーメンのお供としてちょうどいい一品。ボリュームがあるので、がっつり食べたい日にはぴったりです。 また、辛いのが苦手な方には「遼太郎麺」という尾道系の醤油ラーメンもあります。背脂がほんのり浮いた甘めのスープが特徴で、こちらもホッとする味わいでした。 福山市内にはもう一店舗、東深津町にも支店がありますが、本店の落ち着いた雰囲気や接客の良さはやはり魅力的です。スタミナ系ラーメンやピリ辛系が好きな方はもちろん、ラーメン好きなら一度は行って損はないお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市沖野上町にある「ラーメンハウスらいおん」は、地元で長年親しまれている老舗のラーメン店です。広めの道路沿いにあり、駐車場も完備されているので車でも立ち寄りやすく、ランチやディナーの時間帯にはいつも多くのお客さんで賑わっています。 こちらのお店の看板メニューは、名前も印象的な「らいおんラーメン」や「ヤングラーメン」。どちらも豚骨ベースのスープに中太麺が絡む、ガツンとパンチのある一杯で、一口目から「うまっ」と声が出てしまうような味わいです。特にらいおんラーメンは、ニンニクの効いた濃厚スープとトロトロのチャーシューがたまらなく、一度食べたらクセになる美味しさ。ガッツリ系が好きな方にはぴったりです。 もうひとつ人気なのが「激辛ラーメン」。辛さのレベルが選べるようになっていて、挑戦心をくすぐるメニューになっています。ただ辛いだけではなく、スープのベースにはしっかりとした旨味があるので、辛さの中に深みを感じる仕上がりです。辛党の方はぜひ大辛にチャレンジしてみてください。 店内はカウンター席とテーブル席があり、全部で40席ほど。ひとりでふらっと入れる気軽さもありつつ、グループや家族連れでも利用しやすい広さです。また、分煙対応もされていて、喫煙席と禁煙席がしっかり分かれているのも嬉しいポイント。ゆっくりと落ち着いてラーメンを楽しめます。 営業時間は11:00〜22:00までと比較的長く、遅めの昼ごはんや仕事帰りの夜ごはんにも便利。月曜日が定休日なので、訪問の際は曜日にご注意を。福山駅からは徒歩だと少し距離がありますが、車なら10分弱で着くのでアクセスも悪くありません。 「ラーメンハウスらいおん」は、いわゆる“昔ながらのラーメン屋さん”の雰囲気を残しつつ、今なお進化を続けているような印象を受けました。常連さんが多いのも納得の味とサービスで、どこかホッとする空気感も魅力のひとつです。濃厚で力強い一杯を味わいたい方、辛いラーメンに挑戦してみたい方、そして地元ならではの味を楽しみたい方にはぜひ足を運んでみてほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市民の間では知らない人がいないという店に、初めて行ってみました。美味しそうなメニューばかりで、どれを注文したらいいのか迷ってしまい、店員さんにおすすめを聞いてみることに。すると、おすすめしてもらったのが、王様ランチ!!なんと値段は\1,950!!値段にもびっくりしたが、とにかくこのメニューが名物と店員さんがおすすめしてくれたので、注文してみることにしました。洋食メニューの定番メニューが全て詰まったワンプレートランチでした。ステーキは柔らかく、ハンバーグはお肉の味がしっかりと味わえるジューシーな逸品でした。揚げ物やグラタンももちろん美味しかったですが、私のNo.1はなんといってもオムライスでした。たまごの厚みが他のオムライスとは違っていて、チキンライスよりたまごの方が多いかもと、思うほどでした。それでいて、ふわふわであっさりと食べれてしまう味わいでした。とにかく夢の詰まったワンプレートに、とても満足でお腹も満腹でした。
-
大阪王将 福山川口店/ 大阪王将330店舗
所在地: 〒720-0822 広島県福山市川口町4-13-2
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「大阪王将 福山川口店」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪王将福山川口店は、福山市内にある人気の中華料理店で、特に餃子が評判のお店です。福山駅から少し離れた場所に位置しており、車でのアクセスが便利です。店内はシンプルで清潔感があり、カジュアルな雰囲気で気軽に食事を楽しめる空間が広がっています。スタッフの対応も親切で、食事の提供がスムーズで快適です。ここでおすすめしたいのは、やはり名物の餃子です。皮が薄く、中身がジューシーで、香ばしく焼かれた餃子は、外はパリッと中はモチモチした食感が絶妙です。タレに絡めて食べると、その美味しさが一層引き立ちます。餃子が好きな方にはぜひ試していただきたい一品です。さらに、餃子だけでなく、豊富なメニューも魅力的です。炒飯やラーメン、チャーハンなど、どれも味がしっかりしていて食べ応えがあります。特に「天津飯」は、ふわっとした卵の食感と甘辛いあんが絶妙で、リピートしたくなる味わいです。また、セットメニューやランチメニューも充実しており、コストパフォーマンスが良い点も大きな魅力です。ランチタイムは特に混雑することが多く、近隣のオフィスワーカーや学生で賑わっています。事前に予約をしておくとスムーズに席を確保できるので、混雑を避けたい方にはおすすめです。また、店内は比較的広めで、席も多く、グループや家族連れでも安心して利用できます。さらに、お持ち帰りやテイクアウトのサービスもあり、自宅で大阪王将の味を楽しむことができます。忙しい日や自宅でゆっくり食事をしたい時に便利です。総じて、大阪王将福山川口店は、味のクオリティが高く、スタッフの対応も良い、お財布にも優しいお店です。餃子を中心としたメニューが豊富で、どれを食べても満足感を得られることでしょう。福山で気軽に本格的な中華を楽しみたい方には、ぜひ足を運んでほしいお店です。 また、個人的にもかなりの頻度で利用させていただいております。頻度的には、週に一回くらいのペースで行ってます。皆様ぜひ利用してみてください。
-
CoCo壱番屋 福山多治米店/ CoCo壱番屋1,178店舗
所在地: 〒720-0824 広島県福山市多治米町1丁目12-1
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「CoCo壱番屋 福山…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山多治米店に行きました。夏限定のスパイス カレーを食べました。スクランブルエッグが入っていてスパイスなカレーと味変的な玉子がとっても美味しかったです。夏ベジは3種類あるので制覇したいと思います。
-
焼肉カルビ屋大福 福山店/ 焼肉カルビ屋大福32店舗
所在地: 〒720-0822 広島県福山市川口町4-3-13
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「焼肉カルビ屋大福 福…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉カルビ屋大福の福山店さんです! こちらは店の名前にもあるように、分厚いカルビがおすすめ! 食べ応えのある商品が多く、家族から会社員の方まで多くの方が利用されています! いつも賑わっていて雰囲気の良いお店ですが、座席数も多く用意されているので、かなり立ち寄りやすいお店となっています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は広島県福山市福山沖野上店にあるお店で大人気ラーメンチェーン店になります。 外観は黄色が主体となっていて遠くからでも一目で解るようになっています。 駐車場もあるので家族でも行きやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ココス 福山沖野上店に行ってきました。 平日の夜だったのですが、店内は結構混雑してました。 待ち時間はありませんでした。 サラダはお皿になってるところも一緒に食べれたのでおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杵屋沖野上店は、広島県福山市にあるうどんとそばの専門店で、地元の人々から根強い支持を集めています。この店は、家庭的な雰囲気とこだわりの料理が特徴で、口コミでも高評価を得ています。 麺の美味しさと多彩なメニュー 杵屋沖野上店のうどんは「程よいコシと柔らかさ」で、だしの効いたスープがうどんの味を引き立てていると評判です。本場の讃岐うどんほど硬くはなく、口当たりの良い食感で「しっかりとした噛みごたえと優しい口当たり」が絶妙だと多くの口コミで評価されています。また、鍋焼きうどんやカツ丼、天丼など、豊富なメニューも人気の要因です。特に鍋焼きうどんは、寒い季節には心温まる一品として地元客から愛され、「家庭的な味でホッとする」という声が多く上がっています ? ?。 和風で落ち着いた店内 店内は和風の古民家風で、落ち着いた雰囲気が魅力です。テーブル席や座敷が用意されており、家族連れや友人同士でもゆったりと食事が楽しめます。広々とした空間と落ち着いた内装が、地元の人々にとって「懐かしさを感じられる場所」として親しまれています。また、スタッフの対応が親切で、地元の常連客も多いことから「アットホームな雰囲気で居心地が良い」と評判です ?。 提供の速さとコスパ 杵屋沖野上店のもう一つの魅力は、提供までのスピードとリーズナブルな価格です。注文から料理が出されるまでが速いため、忙しいランチタイムにも適しており、待ち時間が少なくスムーズに食事が楽しめます。セットメニューも充実しており、ボリュームがありながら価格も手頃なことから「コストパフォーマンスが高い」との評価が多いです。特に、ボリューム満点のうどんセットや丼もののセットが人気で、満足感があるという意見が目立ちます ? ?。 総合評価 杵屋沖野上店は、料理の美味しさや店の雰囲気、リーズナブルな価格が揃った地元の名店として、多くの人に愛されています。 ぜひ、またいってみたいです!
-
モスバーガー 福山川口店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒720-0821 広島県福山市東川口町4丁目9-22
- アクセス:
山陽自動車道「福山東IC」から「モスバーガー 福山川…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福山市東川口町にあります、モスバーガー 福山川口店の紹介です。 チェーン店ながら、食材のこだわりが とてもよく、フレッシュなトマトやレタスが食べ応えある量がしっかり入っており、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 味の蔵川口店さんは、福山駅から車で15分ほどの場所にあります。場所としては、周りには大型複合施設のTIMEや少し走った先にはダイレックス、ザグザグといった有名企業がある大通りに位置していますので、かなり場所としてはわかりやすい場所にあると思います。わたくしもそうですが、方向音痴な一面を持たれてる方はこの説明を聞くだけではわからないという方もいらっしゃると思いますが、この味の蔵川口店さんは、さっきの説明通りの大通りにありますので、ほぼほぼ迷うことはないかとは思います。そもそも味の蔵川口店さんは、ラーメン屋さんになります。よくラーメン屋さんと聞くと、メインのラーメンの種類が豚骨や醤油、塩といった風に売り出しますが、味の蔵川口店さんはどのジャンルのラーメンを選んでも味が洗練されており、かなり全体的な質の高さがわたくしはとても大好きです。なぜなら、わたくし個人の勝手な感覚になるのですが、ラーメンが食べたいってなる日がかなりの頻度で訪れます。そして、その日によって食べたいラーメンの種類は変わってきます。そうなると豚骨だったり、醤油ラーメン等のどれかを看板メニューしているお店を探す作業が必要になります。しかし、この味の蔵川口店さんではこの行程を悩むことなく、行ってしまえさえすればメニューはラーメンは複数ジャンル揃っていますし、悩む時間は出てくるかもしれませんが、かなり自分の納得のいく味で食すことができます。これができるのも出汁の取り方が良かったり、ジャンルによって麺の種類を変えていたりするとわたくし個人は感じていますので、こういった工夫は必ずしてらっしゃると思いますし、このようなところに工夫が感じられているので、わたくしはかなりリピートさせていただいております。また、ラーメンの他にも焼き飯や丼もの、一品まで総合的にメニューが豊富な上にわたくしが1番気に入っている部分としましては、スタッフの皆様がアットホームなところです。皆様行ったことがない方は是非一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市沖野上町1丁目にある「笑ひ鶏もんど」を紹介します。 福山市で飲食店を展開する「もんどグループ」のお店です。「隠れ鶏もんど」「笑ひ鶏もんど」「本場韓国ダイニングもんど」他にも創業昭和49年の福山うどん「杵屋」も系列店です。「笑ひ鶏もんど」の営業時間は、月曜日から水曜日は、18:00から24:00で、金曜日、土曜日、祝日前日は、18:00から25時です。日曜日と祝日は17:00から24:00で、少し早く営業しています。 また定休日は、木曜日です。 鶏が店名に入っているだけあって、鶏料理が美味しいです。定番の焼き鶏はもちろんのこと、冬はやっぱり鍋がオススメですよ♪ 半個室は最大30人が座れて、宴会にも対応しています。食べ放題・飲み放題のプランも充実してるので、どのプランにするか迷います。この前行った時には、博多鶏水炊き鍋を2人で食べて、焼き鶏や出汁巻き卵など、色々注文しましたが、リーズナブルな会計で、お財布にも優しかったですよ♪ ぜひ一度行って見てくださいね!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本