「ドッグサロンナンブ」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとドッグサロンナンブから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺屋サキマサは熊本市南区の人気つけ麺専門店で、魚介豚骨系の濃厚スープと小麦香る太麺がうまい、熊本市南区の人気つけ麺専門店です。魚介豚骨系の濃厚スープと太麺がうまいつけ麺がやみつきになります。県外からもお客さんがやってくる人気つけ麺専門店「麺屋サキマサ」、麺屋サキマサはもともとは福岡にあったそうで、数年前に熊本に移転してこられました。今でも、福岡からサキマサのつけ麺を食べるために熊本に来られるお客様もいるらしいです。「麺」と大きく書かれた看板が印象的な外観で、浜線バイパスと平成けやき通りの交差点近くにあります、駐車場はお店の前に2台ほどありました。麺屋サキマサのメニュー店内に入ると、券売機がすぐありますのでお好きなものを注文します。食券は店員さんに渡すタイプではなく、購入したら自動でオーダーが入るようタイプです。麺屋サキマサのメニューは、味玉つけ麺・つけ麺・辛つけ麺・激辛つけ麺・ごはん付きまぜそば、などがありました。食券を購入し、中へ進むと店員さんが席に案内してくれます。店内はテーブル席があり、お一人での来店も多かったです。熊本つけ麺専門店、今回は「つけ麺」を注文麺もスープも見た目が美しく、見るからに美味しそう、光沢がある綺麗に締められた太麺、並盛で300g入っています。麺だけで食べてみると、小モチモチな麺でした。スープは魚介豚骨系の濃厚スープなので、ドロッとしていて旨味が凝縮されているのが分かります。スープが麺によく絡みつき、豚骨と魚介の風味が口の中で広がってモチモチとした太麺とも相性抜群です。スープが濃厚で個人的にはかなり好みです。チャーシューも柔らかくて美味しいです。最後は卓上に置いてあるポットで器に自分で注ぎ、スープ割りでしめると完璧です。濃厚なつけ汁が魚粉の風味豊かな飲みやすい絶品スープとなり最後まで美味しくいただけます。値段もお手頃で熊本だけでなく県外の人にも食べて欲しいつけ麺。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平成けやき通の人気店、里屋さんに。 まずは、熊本のラーメン屋さんなのに、豚骨ラーメンが無い…。 オーナーの差別化戦略かな、と勝手な想像。しょうゆラーメン=中華そば、であってラーメンでは無い、という個人的な偏見から、酸辣湯麺もいいな、と思いつつ、ランチメニューのつけ麺セットをオーダー。 ほどなく、料理が運ばれてきたら、つけ麺は真っ赤。「辛すぎる時は、調整してください」と、急須に入ったスープ?で調整するらしいです。 辛さは、それほどでも無く(夏なら間違いなく、額から滝の汗)、辛さと旨味がちょうどよく、お箸が進みました。チャーシュー丼も、チャーシューに味がしっかりついて、大きさ、厚さも、食べ応え十分。食後はしあわせ気分に浸りました。 次は、酸辣湯麺を食べに行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺屋サキマサは熊本市南区の人気つけ麺専門店で、魚介豚骨系の濃厚スープと小麦香る太麺がうまい、熊本市南区の人気つけ麺専門店です。魚介豚骨系の濃厚スープと太麺がうまいつけ麺がやみつきになります。県外からもお客さんがやってくる人気つけ麺専門店「麺屋サキマサ」、麺屋サキマサはもともとは福岡にあったそうで、数年前に熊本に移転してこられました。今でも、福岡からサキマサのつけ麺を食べるために熊本に来られるお客様もいるらしいです。「麺」と大きく書かれた看板が印象的な外観で、浜線バイパスと平成けやき通りの交差点近くにあります、駐車場はお店の前に2台ほどありました。麺屋サキマサのメニュー店内に入ると、券売機がすぐありますのでお好きなものを注文します。食券は店員さんに渡すタイプではなく、購入したら自動でオーダーが入るようタイプです。麺屋サキマサのメニューは、味玉つけ麺・つけ麺・辛つけ麺・激辛つけ麺・ごはん付きまぜそば、などがありました。食券を購入し、中へ進むと店員さんが席に案内してくれます。店内はテーブル席があり、お一人での来店も多かったです。熊本つけ麺専門店、今回は「つけ麺」を注文麺もスープも見た目が美しく、見るからに美味しそう、光沢がある綺麗に締められた太麺、並盛で300g入っています。麺だけで食べてみると、小モチモチな麺でした。スープは魚介豚骨系の濃厚スープなので、ドロッとしていて旨味が凝縮されているのが分かります。スープが麺によく絡みつき、豚骨と魚介の風味が口の中で広がってモチモチとした太麺とも相性抜群です。スープが濃厚で個人的にはかなり好みです。チャーシューも柔らかくて美味しいです。最後は卓上に置いてあるポットで器に自分で注ぎ、スープ割りでしめると完璧です。濃厚なつけ汁が魚粉の風味豊かな飲みやすい絶品スープとなり最後まで美味しくいただけます。値段もお手頃で熊本だけでなく県外の人にも食べて欲しいつけ麺。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平成けやき通の人気店、里屋さんに。 まずは、熊本のラーメン屋さんなのに、豚骨ラーメンが無い…。 オーナーの差別化戦略かな、と勝手な想像。しょうゆラーメン=中華そば、であってラーメンでは無い、という個人的な偏見から、酸辣湯麺もいいな、と思いつつ、ランチメニューのつけ麺セットをオーダー。 ほどなく、料理が運ばれてきたら、つけ麺は真っ赤。「辛すぎる時は、調整してください」と、急須に入ったスープ?で調整するらしいです。 辛さは、それほどでも無く(夏なら間違いなく、額から滝の汗)、辛さと旨味がちょうどよく、お箸が進みました。チャーシュー丼も、チャーシューに味がしっかりついて、大きさ、厚さも、食べ応え十分。食後はしあわせ気分に浸りました。 次は、酸辣湯麺を食べに行きます!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本