「アニマー湯アイケン店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~264施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアニマー湯アイケン店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設アニマー湯アイケン店から下記の店舗まで直線距離で706m
ジョイフル 大分田室町店/ ジョイフル605店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのジョイフルは主にお昼ご飯の時に利用します。塩唐揚げ定食をいつも食べるのですが、とても美味しくその後のデザートもリーズナブルですがとても美味しいので僕は好きです。
-
周辺施設アニマー湯アイケン店から下記の店舗まで直線距離で715m
焼き鳥だいにんぐトリンチュ(鳥人)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市都町にある居酒屋さんです。ビルの2階に有りますが、大きな看板があるので見つけやすいです。店内は暖色系のライトを使っており、他のチェーン店と比べるとお洒落な雰囲気があります。席数も多く、30人以上が座れる個室や、カウンター席が有ります。食べ物の評判もよく、焼き鳥だけではなくサイドメニューも豊富でとても人気のあるお店です。山芋鉄板病みつきになります。
-
周辺施設アニマー湯アイケン店から下記の店舗まで直線距離で715m
山ちゃんグループお狩場焼き・山ちゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市都町4丁目にあります居酒屋さんです。小上がりの席が数席で居心地がよくゆっくりと鴨なべ、刺身に揚げもの、炭火焼きなどとお酒を楽しみました。鴨肉がたくさんでボリュームがあり旨味がしっかりして美味しく野菜などの旨味も加わってだんだん美味しさが増した感じがしました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分の最大歓楽街である、都町で締めの蕎麦を食べるならココ!といったお店。 都町のもっとも南西の端にあるお店で、ちょっと他と変わったお蕎麦屋さんです。 この界隈の有名なお蕎麦屋さんは割と昔からある、昔ながらの日本家屋のお店が多いですが、ここはオープンしてから割と新しいお店です。 建物は二階建ての奥に長い『箱』の様な外観で、入り口のドアも鉄扉。二階の壁一面が広々としたガラス窓になっているなど、一見するとBARかブティックの様な感じです。 なので初めて行く人は建物や入り口に迷うことがあるそうな。 お店に入ると一階と二階にテーブル席があり、最奥がカウンター席と厨房になっています。 全部で10席ほどでこじんまりとしていますが、木材を多く使った内装や柔らかい明かりの間接照明などがゆったりとした雰囲気を出していて、流れているBGMはジャズなどのモダンミュージック。 全体の雰囲気は、さながら落ち着いたBARのようなお店です。 ここのお蕎麦は更科系で、全体に蕎麦が白く透き通っています。 といっても蕎麦自体の香りや旨みは強く、美味しいと評判です。 出汁は九州独特のほんのり甘く仕上がった味で、お酒を飲んだ後の締めとして好まれています。 その為、夜遅い時間まで訪れるお客さんが多いようです。 メニューにもお蕎麦以外に、日本酒の飲み比べセットや肴の鴨南蛮、だし巻き卵などお酒に合う物も用意されています。 お蕎麦で人気があるのは、やはりざる蕎麦でしょうか。 蕎麦そのものの風味や味を楽しむのにも、お酒の後の締めとしても人気があります。 更科系なので色は薄く澄んでいて、香りは軽やかです。 それでいてしっかりした旨味を楽しめる味に仕上がっています。 また温かい方のお蕎麦もあり、濃いめの出汁とほんのり甘い九州醤油が良い相性です。 こちらのおススメは鴨蕎麦です。 鴨の旨味と脂が入る事でコクが生まれ、全体にずっしりとした食べ応えがあり、多くの人の好まれています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- French75さんは、カフェとフレンチのお店です。 店内は、雰囲気が良くて、居心地の良い空間です。料理の品揃えが豊富にありまして、手の込んだフレンチを一皿一皿丁寧に綺麗に盛り付けされていて、とても美味しいです。特に、城下カレイのムニエルが美味しいので、お薦めですよ。
-
周辺施設アニマー湯アイケン店から下記の店舗まで直線距離で737m
我流厨房カイト(凧)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、同級生と忘年会で利用しました。2時間4000円のコースを予約してくれていたみたいなんですがメニューが出てくる、出てくる。小鉢、サラダ、刺身盛り、油淋鶏、馬刺し、海老マヨ、カルビの網焼き、ポテサラ、天ぷら、いくら丼、ミニパフェと大満足のボリューム。しかもどれも美味しかったです。あまりに気に入ったのでまた利用させてもらおうと思います。
-
周辺施設アニマー湯アイケン店から下記の店舗まで直線距離で740m
キッチン(Kitchen)WILL
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 屋号だけ見ると洋食をイメージしますがここは他所ではなかなか食べられないような食材の居酒屋さんです。牡蠣や刺身はとても新鮮でしたしノドグロの焼き物もかなり美味しかったです。オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行で大分に訪れ、ホテルの近くに美味しいお店は無いかなとぶらぶらと歩いていたら、イワシ料理専門のお店『いなせ』さんを見つけ、直感でここは、美味そうだと思い、暖簾をくぐりました。 『いなせ』さんは、大分市中央町2丁目の飲食街に在り、いわし料理専門のお店ですね!大衆魚、下魚と言われるイワシですが、今は、健康ブームもあり、イワシに含まれる栄養素のDHAやEPAなどが豊富で個人的に大好きな魚ですね!ここ、『いなせ』さんは、古くからイワシを専門に出してくれるお店との事、新鮮ないわしの刺身は、臭みも無く口の中でとろけるようですね!又、イワシのつみれ揚げは、絶品ですよ!他にも、美味いいわし料理があり、又行きたくなるお店です♪お店の大将も気さくな方で1人でも入れるところが良いですね。又、大分に行った時は是非とも行きたいお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR西大分駅から徒歩約18分のフレスポ春日浦内にあるコーヒーが美味しいお店です。店内は焙煎したコーヒー豆の良い匂いが漂っています。ブルーマウンテンやキリマンジャロ等豆の種類も豊富で気分に合わせて注文できます。軽食もあるのでランチやコーヒーブレイクにピッタリのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市都町にあるラーメン屋さん、とんこつ道さんです。 ここは飲屋街、都町にございますが お店が道路角にありますので視認性も良く 飲み会終わりにやらせてもらっています。 酔っ払っているから、次の日には朝のこととか覚えていない。 とかではないんですが、大きい特徴が一つ。 私が思うに都町のラーメン屋さんの中で 1番とんこつ!!という感じの 人によっては臭いと感じるかもしれませんが においがします。 ただこれについてはこれでいいんです! 美味しいから!! 酔ってると味わからなくなるんでしょ、とかいわないでくださいね。 麺は綺麗な細麺!これが濃いスープに絡まり 思わず替え玉までしてしまうのがいつもの流れです。 最近は太麺でスープがドロドロ、麺を絡ませて食べるタイプのラーメン屋さんが増えました。 ここは麺がドロドロではありませんが 濃いラーメンがお好きな人にはおすすめです! サイドメニューは正直、いつまでラーメンだけ頼んであるので覚えがありませ んが、確かメニュー表にはいくつか記載があった気がします。 写真撮っておけば良かったです。 都町問わずですが、新しいラーメン屋さんが新しく出来てはいつの間にかなくなっていてフラフラ探しても見つからないこともあります。 ここはずっと昔からあり、昔も変わらず美味しいラーメンを提供してくれておます。 お酒を飲んだ時には口の中に塩辛いものを入れたくなるのは 大人の嵯峨です。 締めのラーメンも大人の嵯峨です。 一つ気がかりがありまして、よし、とんこつ道に行こうと思ったら お店空いてない。 ということが多数ありました。 定休日等確認してませんでしたが これは確認したほうがいいと思います。 あ、そういえば先日都町の奥にうどん屋さんがあったのを見つけました。 これは近々行かないといけませんね! まだまだ寒い日が続きますが体調に気をつけて日頃のお仕事頑張りましょう。 8700034 大分県大分市都町2-4-29 0975379999 営業時間、定休日は分かりません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県大分市中央町にある飲食店「ひろ茂」です。 日豊本線JR大分駅北口から徒歩7分の距離に店舗はあります。 車の場合は、近くのコインパーキングに停めると良いです。 繁華街に近くいつもお客さんでいっぱいのお店です。 営業は、 月曜日〜木曜日 17:00〜23:00(ラストオーダー:22:30) 金曜日・土曜日 17:00〜0:00(ラストオーダー:23:30) です。 店内は、カウンター席とテーブル席とあり最大44席あります。 先日、4名で予約をして食べに行きました。 4,950円の飲み放題コースを選び 豊後牛の炙りのタタキ・季節野菜のサラダ・生春巻き・お刺身2種盛り・とり天・赤エビの塩焼き・本ビノスの塩バター煮込み・せせりのネギチリ焼き・季節の炊き込みご飯が出てきました。 お酒が進みとても美味しく、ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。 また、食べに行きたいお店になりました。 おススメのお店ですので近くに行った際は、是非食べに行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本