「わん’Sモア中央駅西口」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~73施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとわん’Sモア中央駅西口から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 懐かしい味とあたたかい雰囲気を楽しむ居酒屋さん、康予。鹿児島中央駅西口の第11川北ビルの地下1階。お母さんがひとりで、その日のおすすめで作ってくれる居酒屋さんです。季節にちなんだお料理もおおく、肉や魚など、懐かしいお母さんの味だと感じる人も多いのではないでしょうか。お酒は、ビール、焼酎の飲み放題です。家庭の味を楽しみながら、日頃の疲れを癒すために訪れる人が多いように思います。お刺身も季節のものが選ばれており、看板にでている、エビのお造りをみただけで、おなかが空いている人であればよだれが出ること間違いなしです。またここでおすすめなのが、康予ママ秘伝の、手づくりぶた味噌だと思います。お店でも売りにしているくらい、おいしく、ママ独自のレシピでずっと人気を誇っているようです。また場所が、中央駅西口ということもあり、ここは、出張で鹿児島に来ている県外の方が多いところだというのは誰が見てもわかると思います。連泊されている県外の方もおおく、日々、外食続きとなる人たちの癒しの存在となるようなご飯屋さんではないでしょうか。ちなみに今日、7/5のメニューはカレーと、魚の揚げものだったみたいです。おいしそうです。お客さんからの要望があれば、予約を取るその時に、希望の料理をお伺いするそうです。まるでお母さんに食べたいものをリクエストする感覚ですね。一緒に横で食べていた方に話を聞くと、変わり種のおつまみもちょこちょことあるようです。カツオの鼻の唐揚げというメニューは私も食べたことがあるのですが、まるで鶏肉のような感覚でした。身がするんと取れるので手羽先のような感覚で食べることができました。最初に食べたときは魚とはおもえず、一口サイズの唐揚げだったので食べ過ぎてしまったことを覚えています。やはりそういったおつまみに合う焼酎もまた雰囲気に飲まれてしまうように、たくさん飲んでしまいました。康予ママとのおしゃべりもたのしく、個人的におすすめのお店です。掘りゴタツのカウンター形式というのも、魅力的ですよね。
-
周辺施設わん’Sモア中央駅西口から下記の店舗まで直線距離で155m
くつろぎDINING・里
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鹿児島市の陸の玄関口、鹿児島中央駅の西口から徒歩3分の立地にあって、とても便利です。私はランチで行った事がありますが、11:30から14:30迄 やっているので、時間をずらしても食べられます。ここは本格的な ランチでメニューも充実しているので、毎回 違うのを注文してしまいます。ここのスープが絶品です。食後についている珈琲も自家焙煎でとても美味しいですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大野屋hanareは鹿児島中央駅近くにある鹿児島の居酒屋チェーン店です。通常の大野屋と違い落ち着いた雰囲気の店舗となっております。若い方や学生が多いイメージですが、こちらの店舗はサラリーマンの方にも人気のある店舗です。駅近くなので交通の便も良いので是非一度利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛タンが美味しくアミュプラザに行った時はよく利用しております。 お昼、夜利用できる朝11時から22時まで営業でラストオーダーは21時15分です。 全てテーブル席でお座敷はなかったと思います。 宴会での利用も30名までできます。(要確認) 定食スタイルが多く、味噌汁、ごはん、とろろつきのものをよく食べます。 牛タン以外にもチキン南蛮、黒豚ロースカツ、ヒレカツ、桜島の唐揚げ、南蛮定食などがあります。 金額は定食だと1000円前後であり、お得に感じます。ご飯以外にも蕎麦のセットもあり味も美味しいです。 私がよく食べるのが牛タン麦とろろ(牛タン少なめ)1530円のものでご飯ととろろを一緒に食べるスタイルでクセになっております。 その他にもお子様メニュー、そばのメニュー、デザートもあり、テイクアウトも可能となっております。弁当で牛タンなんてなかなか手が出ないですが(笑) お酒も豊富で飲み会にも良さそうだなと思いました。※金額、席数は変更している場合があります。
-
周辺施設わん’Sモア中央駅西口から下記の店舗まで直線距離で220m
モビーディックアミュプラザ鹿児島店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モビーディックアミュプラザ鹿児島店さん。 アミュプラザ6階のレストラン街にあるお店です!少し前に友達と行きました!ハンバーグがとても美味しそうだったので早速注文! 肉汁タップリでアツアツでとても美味しかったです!オススメ!
-
周辺施設わん’Sモア中央駅西口から下記の店舗まで直線距離で331m
KUWAHARAKan
- 投稿ユーザーからの口コミ
- KUWAHARAKanは、ソラリア西鉄ホテルの7階にあるレストランです。今回は、ソラリア西鉄ホテル宿泊の際に朝食で利用させて頂きました。コロナの時期なので、朝食はビュッフェではないだろうと諦めていましたが、コロナ対策がばっちり施された上でのビュッフェ形式でした。アルコール消毒をした上に、簡易手袋を使用して、料理を取り分けるスタイルで、とても安心でした。どの料理も美味しかったですが、中でも鹿児島名物のあくまきは、ひさびさに食べましたが、とても懐かしく、子供の頃に食べたままの味で、とても美味しかったです。その他にも、牛すじ肉の入った肉じゃがや、麻婆茄子、薩摩豚汁など、どれもビュッフェでは食べられないレベルの美味しさでした。ご飯のお供も、明太子、青のり、大根おろしと、、、さまざまで、つい食べ過ぎてしまうほどです。パンやクロワッサンも、さすがホテルの朝食!といった感じでした。窓からの景色は、鹿児島中央駅が目の前で、アミュプラザの屋上の観覧車が目の前に見えて、ちょうど窓ぎわの席に座らせてもらえたのでゆったりと朝食を楽しむ事が出来ました。こんな時期でも、食事を楽しんでもらおうというスタッフの心遣いも感じられて、旅行の良い思い出になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛タンが美味しくアミュプラザに行った時はよく利用しております。 お昼、夜利用できる朝11時から22時まで営業でラストオーダーは21時15分です。 全てテーブル席でお座敷はなかったと思います。 宴会での利用も30名までできます。(要確認) 定食スタイルが多く、味噌汁、ごはん、とろろつきのものをよく食べます。 牛タン以外にもチキン南蛮、黒豚ロースカツ、ヒレカツ、桜島の唐揚げ、南蛮定食などがあります。 金額は定食だと1000円前後であり、お得に感じます。ご飯以外にも蕎麦のセットもあり味も美味しいです。 私がよく食べるのが牛タン麦とろろ(牛タン少なめ)1530円のものでご飯ととろろを一緒に食べるスタイルでクセになっております。 その他にもお子様メニュー、そばのメニュー、デザートもあり、テイクアウトも可能となっております。弁当で牛タンなんてなかなか手が出ないですが(笑) お酒も豊富で飲み会にも良さそうだなと思いました。※金額、席数は変更している場合があります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本