「ペットプラス 柏店」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~3施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとペットプラス 柏店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し遅目のご挨拶となりましたが「新年あけましておめでとうございます」 今年も色々な投稿をさせて頂きたいと思います。 さて新年1回目の投稿はコチラ。 『スシロー柏店』をご紹介させて頂きます。 今さら改めて紹介しなくても皆様ご存知の回転寿司NO1チェーン店でございます。 テレビでも頻繁にCMが流れております超有名店ですが、改めて利用させて頂くと、その知名度やリピート率の高さに納得です。 今回は週末のお昼時だったので事前に予約をしてから足を運びました。 (コチラのスシローは国道6号沿いなので道路渋滞も激しく時間ギリギリでの到着となってしまいました) 何とか車を停める事はできたのですが、既にかなりの人数がウェイティングシートに座っていたので予約は必須の印象でした。(駐車場はピロティータイプ) 早速席に座り家族で注文スタート! この日は限定のフェアメニューが充実しており「本マグロの6貫盛」がお得な価格で提供されておりました。私も含め家族みんなで注文し「はまぐりの出汁蒸し」や「あおさのお味噌汁」を楽しみながら、お好みでさらにお寿司を注文。 この日は普段提供されていない「アワビの握り」も宣伝されておりました。 お茶はセルフサービスでの対応ですが、ソフトドリンクは店員さんが直接配膳。 この日はオレンジジュースとアイスカフェラテを注文しました。 一般的にお寿司となるとお財布の中身を気にしながらの注文も少なからずご経験があると思いますが、この日は値段や量を気にせず注文し、家族4人でのお会計は約9000円。 決して安くはないかもしれませんが、お寿司を家族でたらふく食べた金額としては破格の印象です。 子ども達も大満足で帰ることができ、久しぶりの外食を本当に楽しく大満足に過ごすことができました。 先程も触れた通り立地が大きい国道沿いなので時間に余裕を持っての行動は必須です。 また、初めてご利用の方も非常に目に付きやすい立地ですので是非立ち寄ってみて下さい。 味もコスパも最高ですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南柏に位置する「銚子丸」は、新鮮なネタとこだわりの寿司を味わえる人気の回転寿司店です。このお店は、豊富なメニューとアットホームな雰囲気で、多くの人々に愛されています。今回は、実際に訪れて体験したことを元に、「銚子丸」の魅力を詳しくレビューします。 まず、店舗の外観から入店までの様子ですが、南柏駅から徒歩圏内にあり、アクセスが非常に良好です。入り口には鮮やかな看板が掲げられており、食欲をそそります。店内に入ると広々とした空間が広がり、木を基調とした落ち着いた雰囲気が醸し出されています。カウンター席とテーブル席が用意されており、一人でも家族連れでも利用しやすいのがポイントです。 メニューは豊富で、定番の寿司ネタから季節限定のおすすめまで、さまざまな選択肢があります。特に印象的だったのは、旬の魚を使用した「季節のおすすめセット」で、新鮮なネタが揃っているのが嬉しいです。さらに、サイドメニューも充実しており、天ぷらや刺身、サラダなどバリエーションも豊かです。 今回、注文したのは「特選握り」と「旨盛り寿司」、それに加えて天ぷらの盛り合わせです。特選握りは、新鮮なネタがふんだんにのった贅沢な盛り付けで、見た目にも美しい一品です。一口食べると、鮮度の良さが感じられ、口の中でとろける食感はたまりません。特に、中トロは脂が乗っていて、旨味が豊かで印象的でした。また、炙りサーモンも香ばしさがあり、個性的な味わいが楽しめました。 「旨盛り寿司」は、複数のネタが一皿に盛り付けられており、食べ応えがありました。ネタの新鮮さはもちろんのこと、ネタ同士のバランスが考えられており、一口ごとに異なる味わいが楽しめました。また、サイドメニューの天ぷらもサクサクで、素材の味を引き立てていました。特に、海老の天ぷらは衣が軽やかで、ぷりっとした食感が最高でした。 銚子丸ならではの特徴として、タッチパネルでの注文があります。席に設置されたタッチパネルを使って、好きなネタを簡単に注文できます。直感的な操作が可能で、すぐに寿司が届くため、ストレスフリーで食事を楽しむことができます。また、スタッフの対応も非常に良好で、オーダー時に料理のオススメを教えてくれるなど、細かい配慮が感じられました。 さらに、清潔感のある店内や、寿司が回るレールの美しさにも好感が持てます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南柏に位置する「銚子丸」は、新鮮なネタとこだわりの寿司を味わえる人気の回転寿司店です。このお店は、豊富なメニューとアットホームな雰囲気で、多くの人々に愛されています。今回は、実際に訪れて体験したことを元に、「銚子丸」の魅力を詳しくレビューします。 まず、店舗の外観から入店までの様子ですが、南柏駅から徒歩圏内にあり、アクセスが非常に良好です。入り口には鮮やかな看板が掲げられており、食欲をそそります。店内に入ると広々とした空間が広がり、木を基調とした落ち着いた雰囲気が醸し出されています。カウンター席とテーブル席が用意されており、一人でも家族連れでも利用しやすいのがポイントです。 メニューは豊富で、定番の寿司ネタから季節限定のおすすめまで、さまざまな選択肢があります。特に印象的だったのは、旬の魚を使用した「季節のおすすめセット」で、新鮮なネタが揃っているのが嬉しいです。さらに、サイドメニューも充実しており、天ぷらや刺身、サラダなどバリエーションも豊かです。 今回、注文したのは「特選握り」と「旨盛り寿司」、それに加えて天ぷらの盛り合わせです。特選握りは、新鮮なネタがふんだんにのった贅沢な盛り付けで、見た目にも美しい一品です。一口食べると、鮮度の良さが感じられ、口の中でとろける食感はたまりません。特に、中トロは脂が乗っていて、旨味が豊かで印象的でした。また、炙りサーモンも香ばしさがあり、個性的な味わいが楽しめました。 「旨盛り寿司」は、複数のネタが一皿に盛り付けられており、食べ応えがありました。ネタの新鮮さはもちろんのこと、ネタ同士のバランスが考えられており、一口ごとに異なる味わいが楽しめました。また、サイドメニューの天ぷらもサクサクで、素材の味を引き立てていました。特に、海老の天ぷらは衣が軽やかで、ぷりっとした食感が最高でした。 銚子丸ならではの特徴として、タッチパネルでの注文があります。席に設置されたタッチパネルを使って、好きなネタを簡単に注文できます。直感的な操作が可能で、すぐに寿司が届くため、ストレスフリーで食事を楽しむことができます。また、スタッフの対応も非常に良好で、オーダー時に料理のオススメを教えてくれるなど、細かい配慮が感じられました。 さらに、清潔感のある店内や、寿司が回るレールの美しさにも好感が持てます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し遅目のご挨拶となりましたが「新年あけましておめでとうございます」 今年も色々な投稿をさせて頂きたいと思います。 さて新年1回目の投稿はコチラ。 『スシロー柏店』をご紹介させて頂きます。 今さら改めて紹介しなくても皆様ご存知の回転寿司NO1チェーン店でございます。 テレビでも頻繁にCMが流れております超有名店ですが、改めて利用させて頂くと、その知名度やリピート率の高さに納得です。 今回は週末のお昼時だったので事前に予約をしてから足を運びました。 (コチラのスシローは国道6号沿いなので道路渋滞も激しく時間ギリギリでの到着となってしまいました) 何とか車を停める事はできたのですが、既にかなりの人数がウェイティングシートに座っていたので予約は必須の印象でした。(駐車場はピロティータイプ) 早速席に座り家族で注文スタート! この日は限定のフェアメニューが充実しており「本マグロの6貫盛」がお得な価格で提供されておりました。私も含め家族みんなで注文し「はまぐりの出汁蒸し」や「あおさのお味噌汁」を楽しみながら、お好みでさらにお寿司を注文。 この日は普段提供されていない「アワビの握り」も宣伝されておりました。 お茶はセルフサービスでの対応ですが、ソフトドリンクは店員さんが直接配膳。 この日はオレンジジュースとアイスカフェラテを注文しました。 一般的にお寿司となるとお財布の中身を気にしながらの注文も少なからずご経験があると思いますが、この日は値段や量を気にせず注文し、家族4人でのお会計は約9000円。 決して安くはないかもしれませんが、お寿司を家族でたらふく食べた金額としては破格の印象です。 子ども達も大満足で帰ることができ、久しぶりの外食を本当に楽しく大満足に過ごすことができました。 先程も触れた通り立地が大きい国道沿いなので時間に余裕を持っての行動は必須です。 また、初めてご利用の方も非常に目に付きやすい立地ですので是非立ち寄ってみて下さい。 味もコスパも最高ですよ!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本