「ビークラブ 猫店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~24施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとビークラブ 猫店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で75m
坂東太郎・家族レストラン 研究学園・総本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 坂東太郎研究学園総本店さんは、つくばエキスプレス研究学園駅から徒歩で15分くらいの国道沿いにあります。ランチでよく行くんですが、ランチメニューがとても充実していて、リーズナブルな値段で豪華なセットメニューがいただけます。家族連れも多く、法事の後の会席でもよく使われています。
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で437m
丸亀製麺 つくば研究学園店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はうどんと言ったら絶対に行くお店丸亀製麺さんをご紹介したいと思います。こちらのうどんはとても最高に美味しいです。なんと言ってもダシが最高です。なので今回は最高の食べ方をご紹介したいと思います。まず私が良く食べている物はシンプルなかけうどんです。あっさりとした優しい味のだし汁が本当に大好きです。このシンプルなうどんに無料の揚玉や、ネギを沢山入れて食べるのが最高です。もしくは天ぷらを入れてみるのも美味しいと思います。私がいれるとしたら凄くボリュームのある野菜のかき揚げか、えび天をいれるとしたら絶対に美味しいと思います。そして2番目に良く注文しているうどんはカレーうどんです。うどん屋さんならではのだしが効いているカレーが本当に美味しいです。3番目は明太釜玉うどんです。ピリ辛の明太子と卵って絶対に美味しいですよね。何度食べた事か分かりません。そして他にもうどんでは明太釜玉うどん、シンプルなきつねうどん、さっぱりとしているとろろうどん、焼きたて肉うどんがあります。そして期間限定のうどんもあります。なのでいつも楽しみで仕方がないです。今ある期間限定の商品も紹介しようと思います。今回の期間限定のベースはカレーになっています。カレーとトマトのコラボになっていてめちゃくちゃ美味しいです。今回のメニューはトマトたまカレーうどん、牛カツトマたまカレーうどん、甘口トマたまカレーうどん、とろける3種のチーズ苫たまカレーうどんになります。こちらの商品を頼むとひと口ご飯も付いてくるのでカレーうどん、カレーライスとどちらも楽しめる商品となっております。いつもある商品も?良いですが是非この期間限定の商品も?食べてみてください。本当に美味しいので絶対食べてよかったと思って頂けると思います。うどん以外にも天ぷらや、おにぎりもございます。私がオススメする天ぷらはかしわ天と言って鶏肉の天ぷらと野菜のかき揚げ、ちくわ天とさつまいも天が本当に美味しいです。そしておにぎりではいなり、鮭、梅、明太子、こんぶと言った種類豊富のおにぎりがあります。おにぎりとは別に白ごはんもありまして天ぷらなどを乗せて天丼にする用のごはんもあるのですが気分によって変えてみるのも良いと思います。 いつ行ってメニューも豊富で全て美味しいので皆さん是非一度は行って見て下さい。
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で637m
GASTROKITCHEN JUNBOO
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園にあるおしゃれなレストランです。 ハンバーグやパスタなどメニューも多くお店のこだわりのある料理でした。 サラダもサラダバーになっていて、生産者さんが分かるので野菜にこだわってるのが伝わるお店です。
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で732m
ファーストキッチン 山新グランステージつくば店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市面野井のホームセンター内にある「ファーストキッチン山新グランステージつくば店」さん。お店は1階のフードコートにあります。ここのオススメはハンバーガーでボリューム満点でお肉がジューシーでお肉本来の旨味が味わえます。
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で797m
しゃぶしゃぶどん亭つくば研究学園店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市研究学園にあります。「しゃぶしゃぶどん亭」にお昼ご飯に行きましたよ^_^駐車場は広くて、結構クルマ停まっていました、店内も広くてお座敷もあり、集まり事などいいかもね!さて、メニューを見てみよう^_^しゃぶしゃぶ食べ放題に、本日の日替わりランチに、すき焼き定食など色々あって迷いますね!ランチ定食には、しゃぶしゃぶ定食やすき焼き定食に、すしとそばと定食に海鮮丼に、豚塩ちゃんこ鍋に牛すき鍋に、から揚げ定食があったよ。決めた!牛すき焼き鍋にしようかな^_^待つこと10分アツアツ鍋に乗ってきたよ!牛肉に白菜に水菜と豆腐とマロニーに、幅広いうどんが入っていましたよ。味が染みておいしいい。白いご飯が進みますね!お味噌汁におしんこつきです。値段は1490円です。けっこうお腹いっぱいになりましたよ!行ってみてくださいね^_^
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で859m
タンとハラミとホルモン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園4-2-14に位置する「つくば肉研究所」は、2023年5月にオープンした焼肉店で、厳選された松阪牛や黒毛和牛を備長炭で焼き上げるスタイルが特徴です。特にタン、ハラミ、ホルモンにこだわりを持ち、注文が入ってからカットすることで、最適な厚さと食感を提供しています。 ? 厚切りのタンは、備長炭で焼くことで外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになります。注文ごとにカットされるため、鮮度が高く、肉本来の旨味を堪能できます。レモンや塩でシンプルに味わうのがおすすめです。 ハラミは、柔らかさとジューシーさが特徴で、特に厚切りのものは食べ応えがあります。備長炭の遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふっくらと焼き上がり、肉の旨味を閉じ込めています。 ホルモンは、新鮮なものを使用し、部位ごとの食感や味わいを楽しめます。特にレバーはおすすめで、臭みがなく、濃厚な味わいが特徴です。シンプルな味付けで、素材の良さを引き立てています。 「つくば肉研究所」は、厳選された和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店として、地元でも評判です。タン、ハラミ、ホルモンを中心に、素材の良さを活かした料理を提供しており、焼肉好きにはたまらないお店です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほまれ菜食堂さんは茨城県つくば市研究学園4丁目にある定食屋さんになります。恵比寿タウンの中にあり、東側の階段を上がった正面にあるので初めてだと少し入り組んだところにあるように感じてしまうかもしれませんね。 駐車場は店舗の外周南西側に広めに確保されているのでお昼時でも問題なく利用することができました。 定食屋と銘打ってるだけあり多くの定食メニューがありました。 メンチ・カキ・エビを合わせたミックスフライの定食からおろしまぐろかつ定食なんてものまでありました、結構他では見かけないメニューだったので新鮮でしたね!初めての利用だったので無難な生姜焼き定食を頼みましたが次回は挑戦してみようかと思います。 値段はフライ系や珍しめの定食メニューが大体1200〜1500円程度だったので個人的にはちょっとお高めかな〜と思ってしまいました。生姜焼き定食は990円で肉野菜炒め定食も同じ990円ほどでした。定番定食はお手頃価格でしたのでお試しにちょうどいいかと思いますね。自分は美味しく満足できたので機会を作って挑戦に行ってみたいです!
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で907m
串カツ田中 つくば研究学園店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツ田中での食事は、カジュアルで活気のある雰囲気の中で楽しめる一品一品に満足できる体験でした。まず、店に入った瞬間から感じる活気に圧倒されつつも、店員の方々の元気な挨拶が心地よく、どこか懐かしさを感じさせる昭和風のレトロなインテリアが特徴的でした。 まず目を引いたのは、串カツの種類の豊富さ。定番の豚肉やエビをはじめ、アスパラやカボチャ、チーズ、さらには変わり種のイカリングやウインナーなど、多種多様な具材が揃っていました。頼んだのは、特に気になった「チーズ」と「カマンベール」の串カツ。外はサクッと中はとろけるチーズが絶妙で、食べるたびに幸せな気持ちになりました。カマンベールは少しクリーミーで、思わず「もう一度頼んでみようかな」と感じる味わいでした。 また、串カツの特徴である「二度漬け禁止」ルールを守るため、ソースはひと口ごとに適量を取りながら食べ進めるスタイルに、どこか遊び心を感じました。これが串カツを食べる楽しみのひとつで、食事をより一層楽しませてくれます。 セットメニューも非常にお得で、選んだ「串カツ盛り合わせ」は、定番の串カツに加えて少し珍しい具材もあったため、飽きることなく食べ進められました。揚げ物が得意でない人でも、油っぽくなく、衣の軽さが特徴的で、いくらでも食べられそうな軽さがありました。揚げたての串カツをサクサクと食べながら、ビールが進むこと間違いなしです。 また、串カツと一緒に頼んだ「おろしポン酢のサラダ」がさっぱりしていて、揚げ物とのバランスがとれており、油っこさをさっぱりとリセットしてくれました。食事の途中であっさりとした味を求めるときにぴったりの一品です。 店内の活気も良い意味で食事を盛り上げてくれ、カジュアルな空間の中で、友人や同僚、家族と気軽に楽しめる場所として非常に適していました。店員さんのサービスも良く、頼んだ料理がスムーズに運ばれてくるだけでなく、必要なときにすぐに声をかけてくれる距離感が心地よかったです。 ただ、混んでいる時間帯に訪れたため、少し騒がしく感じる場面もありましたが、それもまた、活気ある居酒屋の魅力の一部とも言えるでしょう。全体的に、串カツ田中での食事は、リラックスしながらもテンポ良く、楽しめるものでした。
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で919m
きょうてき山新グランステージ つくばフードコート
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グランステージ山新内にあるフードコートの一件。平日のフードコートは想像以上にお客がはいっており、フードコート内でも人気の店です。カウンター前にお稲荷さんやおにぎりもあり、おにぎりをプラスして程よいボリュームになると思います。 細麺が特徴で、スープが奥久慈しゃものスープで、醤油ベースが人気になります。手作りチャーシューのお勧めですが、チャーシューだけ別売り、いなり寿司や焼きそば等のパック販売もあります。
-
周辺施設ビークラブ 猫店から下記の店舗まで直線距離で954m
はま寿司 つくば研究学園店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司つくば研究学園店はつくば市学園の森地区にあるお寿司屋さんのチェーン店です。いつも人気で私もよく家族で利用させて貰ってます。ここのお店が人気な理由はいくつかあります。 リーズナブルな価格で美味しい寿司が食べれるというのがまず何よりいいです。 回転寿司の形式を採用しており、種類豊富な寿司や刺身が回転するベルトコンベアを利用して提供されます。これにより、お客様は自分の席から寿司を選び取ることができ、注文を待つ必要がないため、手軽さがあります。 魚介類の鮮度にこだわり、新鮮な食材を使用し美味しい寿司を提供できるので信頼性が高まり、リピーター客を増やしています。 メニューには寿司だけでなく、一品料理も豊富に取り揃えられており、多様な選択肢があるため、様々な好みに対応できます。うちの子供もチーズフライドポテトがお気に入りです。 注文方法もシンプルでわかりやすいため、初めての客でも利用しやすいです。また、デジタル注文システムやタッチパネルを導入しているので注文がスムーズに行えます。 とにかく褒めたらキリがありませんが店員さんも感じがよく大変なのに丁寧な接客なのでここのお店はオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の近くに最近出来たイタリアン、元々洋食のレストランの跡地に出来て、オープンしたときから前を通るたび気になっており、友達と二人で、ランチタイムに来店、入ると笑顔で接客がとてもいい女性の方が対応してくださり、気持ちよく席に付きました。平日で13時過ぎに来店したこともあり、店内は、自分たちと中年夫婦の2組のみ、昼時なのにこの客入りで大丈夫なのか?と思いながらメニューを見たところ、パスタ1品とピッツァ食べ放題とアイス食べ放題とクレープ作り放題で1600円と破格の値段に驚き!安すぎるし、ランチ時にお客も少ないことから半信半疑で待っていると、最初サラダ登場!シンプルな盛り付けでシンプルな味付けのドレッシングで特に何も当たり障りなく完食、お次に食べ放題のピッツァ登場!予想では、小さいペラペラなピッツァが来ると予想していたが、かなりしっかりした本格的なピッツァでびっくり!自分は、元々イタリアンレストランで働いていたこともあり少しイタリアンにはうるさい方でしたが、この値段でこのレベルのピザを食べ放題にしていて、素晴らしいと思いました。お次にメインのパスタが登場!自分は、オイルベースのパスタ、友達は、トマトソースのパスタを注文!オイルベースのパスタは、当たり障りない味でおいしかったです!トマトソースのパスタも友達に頂いた所、ニンニクがしっかりと効いており味もしっかりとした自分好みの味付けで、おいしかったです! ピザはいろんな種類あり、ハーフ&ハーフにしてマルゲリータと照り焼きにしたりフォルマッジとジェノベーゼにしたりといろいろ試せてたのしかったです。もうサラダ、ピザ、パスタでお腹いっぱいになったところに、アイス食べ放題+クレープ作り放題食べ放題と、もうどれほど食わせれば気が済むのかと思い腹パンパンで、お店を後にしました。中には子供用の遊ぶ部屋などあり外にも子供用の遊具があったりとかなり子供をターゲットにしたお店に感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はうどんと言ったら絶対に行くお店丸亀製麺さんをご紹介したいと思います。こちらのうどんはとても最高に美味しいです。なんと言ってもダシが最高です。なので今回は最高の食べ方をご紹介したいと思います。まず私が良く食べている物はシンプルなかけうどんです。あっさりとした優しい味のだし汁が本当に大好きです。このシンプルなうどんに無料の揚玉や、ネギを沢山入れて食べるのが最高です。もしくは天ぷらを入れてみるのも美味しいと思います。私がいれるとしたら凄くボリュームのある野菜のかき揚げか、えび天をいれるとしたら絶対に美味しいと思います。そして2番目に良く注文しているうどんはカレーうどんです。うどん屋さんならではのだしが効いているカレーが本当に美味しいです。3番目は明太釜玉うどんです。ピリ辛の明太子と卵って絶対に美味しいですよね。何度食べた事か分かりません。そして他にもうどんでは明太釜玉うどん、シンプルなきつねうどん、さっぱりとしているとろろうどん、焼きたて肉うどんがあります。そして期間限定のうどんもあります。なのでいつも楽しみで仕方がないです。今ある期間限定の商品も紹介しようと思います。今回の期間限定のベースはカレーになっています。カレーとトマトのコラボになっていてめちゃくちゃ美味しいです。今回のメニューはトマトたまカレーうどん、牛カツトマたまカレーうどん、甘口トマたまカレーうどん、とろける3種のチーズ苫たまカレーうどんになります。こちらの商品を頼むとひと口ご飯も付いてくるのでカレーうどん、カレーライスとどちらも楽しめる商品となっております。いつもある商品も?良いですが是非この期間限定の商品も?食べてみてください。本当に美味しいので絶対食べてよかったと思って頂けると思います。うどん以外にも天ぷらや、おにぎりもございます。私がオススメする天ぷらはかしわ天と言って鶏肉の天ぷらと野菜のかき揚げ、ちくわ天とさつまいも天が本当に美味しいです。そしておにぎりではいなり、鮭、梅、明太子、こんぶと言った種類豊富のおにぎりがあります。おにぎりとは別に白ごはんもありまして天ぷらなどを乗せて天丼にする用のごはんもあるのですが気分によって変えてみるのも良いと思います。 いつ行ってメニューも豊富で全て美味しいので皆さん是非一度は行って見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市研究学園にあります。「しゃぶしゃぶどん亭」にお昼ご飯に行きましたよ^_^駐車場は広くて、結構クルマ停まっていました、店内も広くてお座敷もあり、集まり事などいいかもね!さて、メニューを見てみよう^_^しゃぶしゃぶ食べ放題に、本日の日替わりランチに、すき焼き定食など色々あって迷いますね!ランチ定食には、しゃぶしゃぶ定食やすき焼き定食に、すしとそばと定食に海鮮丼に、豚塩ちゃんこ鍋に牛すき鍋に、から揚げ定食があったよ。決めた!牛すき焼き鍋にしようかな^_^待つこと10分アツアツ鍋に乗ってきたよ!牛肉に白菜に水菜と豆腐とマロニーに、幅広いうどんが入っていましたよ。味が染みておいしいい。白いご飯が進みますね!お味噌汁におしんこつきです。値段は1490円です。けっこうお腹いっぱいになりましたよ!行ってみてくださいね^_^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 坂東太郎研究学園総本店さんは、つくばエキスプレス研究学園駅から徒歩で15分くらいの国道沿いにあります。ランチでよく行くんですが、ランチメニューがとても充実していて、リーズナブルな値段で豪華なセットメニューがいただけます。家族連れも多く、法事の後の会席でもよく使われています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほまれ菜食堂さんは茨城県つくば市研究学園4丁目にある定食屋さんになります。恵比寿タウンの中にあり、東側の階段を上がった正面にあるので初めてだと少し入り組んだところにあるように感じてしまうかもしれませんね。 駐車場は店舗の外周南西側に広めに確保されているのでお昼時でも問題なく利用することができました。 定食屋と銘打ってるだけあり多くの定食メニューがありました。 メンチ・カキ・エビを合わせたミックスフライの定食からおろしまぐろかつ定食なんてものまでありました、結構他では見かけないメニューだったので新鮮でしたね!初めての利用だったので無難な生姜焼き定食を頼みましたが次回は挑戦してみようかと思います。 値段はフライ系や珍しめの定食メニューが大体1200〜1500円程度だったので個人的にはちょっとお高めかな〜と思ってしまいました。生姜焼き定食は990円で肉野菜炒め定食も同じ990円ほどでした。定番定食はお手頃価格でしたのでお試しにちょうどいいかと思いますね。自分は美味しく満足できたので機会を作って挑戦に行ってみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はま寿司つくば研究学園店はつくば市学園の森地区にあるお寿司屋さんのチェーン店です。いつも人気で私もよく家族で利用させて貰ってます。ここのお店が人気な理由はいくつかあります。 リーズナブルな価格で美味しい寿司が食べれるというのがまず何よりいいです。 回転寿司の形式を採用しており、種類豊富な寿司や刺身が回転するベルトコンベアを利用して提供されます。これにより、お客様は自分の席から寿司を選び取ることができ、注文を待つ必要がないため、手軽さがあります。 魚介類の鮮度にこだわり、新鮮な食材を使用し美味しい寿司を提供できるので信頼性が高まり、リピーター客を増やしています。 メニューには寿司だけでなく、一品料理も豊富に取り揃えられており、多様な選択肢があるため、様々な好みに対応できます。うちの子供もチーズフライドポテトがお気に入りです。 注文方法もシンプルでわかりやすいため、初めての客でも利用しやすいです。また、デジタル注文システムやタッチパネルを導入しているので注文がスムーズに行えます。 とにかく褒めたらキリがありませんが店員さんも感じがよく大変なのに丁寧な接客なのでここのお店はオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市面野井のホームセンター内にある「ファーストキッチン山新グランステージつくば店」さん。お店は1階のフードコートにあります。ここのオススメはハンバーガーでボリューム満点でお肉がジューシーでお肉本来の旨味が味わえます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グランステージ山新内にあるフードコートの一件。平日のフードコートは想像以上にお客がはいっており、フードコート内でも人気の店です。カウンター前にお稲荷さんやおにぎりもあり、おにぎりをプラスして程よいボリュームになると思います。 細麺が特徴で、スープが奥久慈しゃものスープで、醤油ベースが人気になります。手作りチャーシューのお勧めですが、チャーシューだけ別売り、いなり寿司や焼きそば等のパック販売もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくば市研究学園4-2-14に位置する「つくば肉研究所」は、2023年5月にオープンした焼肉店で、厳選された松阪牛や黒毛和牛を備長炭で焼き上げるスタイルが特徴です。特にタン、ハラミ、ホルモンにこだわりを持ち、注文が入ってからカットすることで、最適な厚さと食感を提供しています。 ? 厚切りのタンは、備長炭で焼くことで外は香ばしく、中はジューシーな仕上がりになります。注文ごとにカットされるため、鮮度が高く、肉本来の旨味を堪能できます。レモンや塩でシンプルに味わうのがおすすめです。 ハラミは、柔らかさとジューシーさが特徴で、特に厚切りのものは食べ応えがあります。備長炭の遠赤外線効果で、外はカリッと、中はふっくらと焼き上がり、肉の旨味を閉じ込めています。 ホルモンは、新鮮なものを使用し、部位ごとの食感や味わいを楽しめます。特にレバーはおすすめで、臭みがなく、濃厚な味わいが特徴です。シンプルな味付けで、素材の良さを引き立てています。 「つくば肉研究所」は、厳選された和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店として、地元でも評判です。タン、ハラミ、ホルモンを中心に、素材の良さを活かした料理を提供しており、焼肉好きにはたまらないお店です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串カツ田中での食事は、カジュアルで活気のある雰囲気の中で楽しめる一品一品に満足できる体験でした。まず、店に入った瞬間から感じる活気に圧倒されつつも、店員の方々の元気な挨拶が心地よく、どこか懐かしさを感じさせる昭和風のレトロなインテリアが特徴的でした。 まず目を引いたのは、串カツの種類の豊富さ。定番の豚肉やエビをはじめ、アスパラやカボチャ、チーズ、さらには変わり種のイカリングやウインナーなど、多種多様な具材が揃っていました。頼んだのは、特に気になった「チーズ」と「カマンベール」の串カツ。外はサクッと中はとろけるチーズが絶妙で、食べるたびに幸せな気持ちになりました。カマンベールは少しクリーミーで、思わず「もう一度頼んでみようかな」と感じる味わいでした。 また、串カツの特徴である「二度漬け禁止」ルールを守るため、ソースはひと口ごとに適量を取りながら食べ進めるスタイルに、どこか遊び心を感じました。これが串カツを食べる楽しみのひとつで、食事をより一層楽しませてくれます。 セットメニューも非常にお得で、選んだ「串カツ盛り合わせ」は、定番の串カツに加えて少し珍しい具材もあったため、飽きることなく食べ進められました。揚げ物が得意でない人でも、油っぽくなく、衣の軽さが特徴的で、いくらでも食べられそうな軽さがありました。揚げたての串カツをサクサクと食べながら、ビールが進むこと間違いなしです。 また、串カツと一緒に頼んだ「おろしポン酢のサラダ」がさっぱりしていて、揚げ物とのバランスがとれており、油っこさをさっぱりとリセットしてくれました。食事の途中であっさりとした味を求めるときにぴったりの一品です。 店内の活気も良い意味で食事を盛り上げてくれ、カジュアルな空間の中で、友人や同僚、家族と気軽に楽しめる場所として非常に適していました。店員さんのサービスも良く、頼んだ料理がスムーズに運ばれてくるだけでなく、必要なときにすぐに声をかけてくれる距離感が心地よかったです。 ただ、混んでいる時間帯に訪れたため、少し騒がしく感じる場面もありましたが、それもまた、活気ある居酒屋の魅力の一部とも言えるでしょう。全体的に、串カツ田中での食事は、リラックスしながらもテンポ良く、楽しめるものでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の近くに最近出来たイタリアン、元々洋食のレストランの跡地に出来て、オープンしたときから前を通るたび気になっており、友達と二人で、ランチタイムに来店、入ると笑顔で接客がとてもいい女性の方が対応してくださり、気持ちよく席に付きました。平日で13時過ぎに来店したこともあり、店内は、自分たちと中年夫婦の2組のみ、昼時なのにこの客入りで大丈夫なのか?と思いながらメニューを見たところ、パスタ1品とピッツァ食べ放題とアイス食べ放題とクレープ作り放題で1600円と破格の値段に驚き!安すぎるし、ランチ時にお客も少ないことから半信半疑で待っていると、最初サラダ登場!シンプルな盛り付けでシンプルな味付けのドレッシングで特に何も当たり障りなく完食、お次に食べ放題のピッツァ登場!予想では、小さいペラペラなピッツァが来ると予想していたが、かなりしっかりした本格的なピッツァでびっくり!自分は、元々イタリアンレストランで働いていたこともあり少しイタリアンにはうるさい方でしたが、この値段でこのレベルのピザを食べ放題にしていて、素晴らしいと思いました。お次にメインのパスタが登場!自分は、オイルベースのパスタ、友達は、トマトソースのパスタを注文!オイルベースのパスタは、当たり障りない味でおいしかったです!トマトソースのパスタも友達に頂いた所、ニンニクがしっかりと効いており味もしっかりとした自分好みの味付けで、おいしかったです! ピザはいろんな種類あり、ハーフ&ハーフにしてマルゲリータと照り焼きにしたりフォルマッジとジェノベーゼにしたりといろいろ試せてたのしかったです。もうサラダ、ピザ、パスタでお腹いっぱいになったところに、アイス食べ放題+クレープ作り放題食べ放題と、もうどれほど食わせれば気が済むのかと思い腹パンパンで、お店を後にしました。中には子供用の遊ぶ部屋などあり外にも子供用の遊具があったりとかなり子供をターゲットにしたお店に感じました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本