「ワンニャンハウス 上尾愛宕店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとワンニャンハウス 上尾愛宕店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ワンニャンハウス 上尾...から下記の店舗まで直線距離で312m
丸亀製麺 イオンモール上尾店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール上尾店の2階にございます、セルフうどんの丸亀製麺です。 最初に自身の好きなうどんを注文をして天ぷらやおにぎりを皿に乗せ、最後にお会計です。 きつねうどんとイカの天ぷらを頂きました。揚げが甘くてうどんの麺が、どんどん進みます。天ぷらもイカ自体に塩気が広まっています。前半はそのまま。後半はうどんの汁に付けて頂きました。本当に美味しいイカの天ぷらです。
-
周辺施設ワンニャンハウス 上尾...から下記の店舗まで直線距離で710m
田中そば店 大宮別所店
所在地: 〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町91-9
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「上尾駅」から「田中そば店 大宮別所…」まで 徒歩24分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「田中そば店 大宮別所…」まで 7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「田中そば店」は、東京の足立で豚骨ラーメンが有名な「田中商店」のセカンドブランド。 お店はJR高崎線の上尾駅から2.2kmの市街地にあります。車が無いと、ちょっと不便な場所。 元々はセブンイレブンの店舗。外観はコンビニの名残がある感じです。 駐車場もそのまま、全部で19台置けるので、郊外型の店舗としては十分過ぎるくらいの駐車スペースです。 お店に入ると、元気な店員さんが笑顔で迎えてくれます。 まずは入口左手にある券売機で食券を購入。メニューが券売機の上にあるので、見ながらボタンを押します。 「中華そば」を購入。 食券を店員さんに渡すと、席に案内されます。 長いカウンターが端から端まで伸びていて16席。テーブルは30席。とても広いです。 カウンター席に座って少し待つと、中華そばが到着。 抜群のビジュアルです。たっぷりなみなみの黄金色のスープ、透き通っていてとてもキレイ。チャーシューはしっとり系で厚切り。メンマは乾燥メンマなのか、細くて茶色いです。 そして、刻まれた白髪ネギ。 まずはスープから一口。 豚骨ですが、全く濁りが無く、臭みもありません。 とっても美味しいです。あまりの美味しさに、レンゲが止まりません。 麺は平打ちの縮れ系。モッチモチの食感がたまりません。スープが良く絡んで、どんどん食べてしまいます。 チャーシュー、めんま、ネギ、触感味もアクセントになって、素晴らしハーモニーです。 喜多方ラーメンをイメージして作られているそうで、トンコツというより、塩ラーメンに近い感じです。 半分くらい食べたとことで、味変。 卓上の「香唐」という一味系のスパイスを入れます。これはなかなか辛い!あっさり系のスープが、パンチの効いたスープに変わりました。 あっという間に完食。とても美味しい中華そばです。 「山形辛味噌らーめん 」もオススメです。 真ん中の辛味噌を混ぜながらいただきます。青海苔と甘い味噌風味が、例えようのないくらい絶妙のコンビネーション。 中華そばと違って、かなり濃厚な味わいです。一般的な味噌ラーメンとは全く別物の、格別の美味しさでした。
-
周辺施設ワンニャンハウス 上尾...から下記の店舗まで直線距離で768m
はなまるうどん 大宮吉野町店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野町駅から歩いて20分程、国道17号線沿いにあります。価格もお手頃で、うどんも美味しくて大好きなお店です。てんぷら物やおにぎりもあり、お腹いっぱいに食べれます。おすすめなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野町駅から歩いて20分程、国道17号線沿いにあります。価格もお手頃で、うどんも美味しくて大好きなお店です。てんぷら物やおにぎりもあり、お腹いっぱいに食べれます。おすすめなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモール上尾店の2階にございます、セルフうどんの丸亀製麺です。 最初に自身の好きなうどんを注文をして天ぷらやおにぎりを皿に乗せ、最後にお会計です。 きつねうどんとイカの天ぷらを頂きました。揚げが甘くてうどんの麺が、どんどん進みます。天ぷらもイカ自体に塩気が広まっています。前半はそのまま。後半はうどんの汁に付けて頂きました。本当に美味しいイカの天ぷらです。
-
田中そば店 大宮別所店
所在地: 〒331-0821 埼玉県さいたま市北区別所町91-9
- アクセス:
JR湘南新宿ライン「上尾駅」から「田中そば店 大宮別所…」まで 徒歩24分
首都高速埼玉新都心線「新都心西出入口(IC)」から「田中そば店 大宮別所…」まで 7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「田中そば店」は、東京の足立で豚骨ラーメンが有名な「田中商店」のセカンドブランド。 お店はJR高崎線の上尾駅から2.2kmの市街地にあります。車が無いと、ちょっと不便な場所。 元々はセブンイレブンの店舗。外観はコンビニの名残がある感じです。 駐車場もそのまま、全部で19台置けるので、郊外型の店舗としては十分過ぎるくらいの駐車スペースです。 お店に入ると、元気な店員さんが笑顔で迎えてくれます。 まずは入口左手にある券売機で食券を購入。メニューが券売機の上にあるので、見ながらボタンを押します。 「中華そば」を購入。 食券を店員さんに渡すと、席に案内されます。 長いカウンターが端から端まで伸びていて16席。テーブルは30席。とても広いです。 カウンター席に座って少し待つと、中華そばが到着。 抜群のビジュアルです。たっぷりなみなみの黄金色のスープ、透き通っていてとてもキレイ。チャーシューはしっとり系で厚切り。メンマは乾燥メンマなのか、細くて茶色いです。 そして、刻まれた白髪ネギ。 まずはスープから一口。 豚骨ですが、全く濁りが無く、臭みもありません。 とっても美味しいです。あまりの美味しさに、レンゲが止まりません。 麺は平打ちの縮れ系。モッチモチの食感がたまりません。スープが良く絡んで、どんどん食べてしまいます。 チャーシュー、めんま、ネギ、触感味もアクセントになって、素晴らしハーモニーです。 喜多方ラーメンをイメージして作られているそうで、トンコツというより、塩ラーメンに近い感じです。 半分くらい食べたとことで、味変。 卓上の「香唐」という一味系のスパイスを入れます。これはなかなか辛い!あっさり系のスープが、パンチの効いたスープに変わりました。 あっという間に完食。とても美味しい中華そばです。 「山形辛味噌らーめん 」もオススメです。 真ん中の辛味噌を混ぜながらいただきます。青海苔と甘い味噌風味が、例えようのないくらい絶妙のコンビネーション。 中華そばと違って、かなり濃厚な味わいです。一般的な味噌ラーメンとは全く別物の、格別の美味しさでした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本